Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
よしよしよしよし
2023年正月から日本酒にハマりだした、まだまだひよっこです❗️ 最初は辛口が好きだったけど、花陽浴に出会ってから、ジューシーモダン系に心を奪われてしまいました。お小遣いの許す範囲でもっと色々な日本酒に出会いたいです!

注册日期

签到

112

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Shinshu Kirei蔵元限定ひとごこち
alt 1
alt 2alt 3
51
よしよし
長野旅行で上田を訪れたので、ここに寄らない訳には行かない蔵元さん‼️ みなさんご存知の岡崎酒造さん‼️ 記念写真撮ってる人がたくさん居ました(笑) では香りから! 甘い桃のような美味しいニオイが鼻に広がります。もう間違いないですね。 では一口🍶🍻 口に含んだ瞬間にピリピリを感じて梨のような甘さがバッと広がり、最後に苦味が甘さを綺麗に洗い流してくれる。完璧なバランスなお酒。最近、辛口ばかり飲んでたから凄く甘く感じるけど、嫌じゃない甘さ。いつもながら綺麗なお酒って感じでまとめてくる信州亀齢は凄いですね。
ma-ki-
よしよしさん、こんばんわ 長野旅行に行かれたら、キッチリ岡崎酒造さんも来訪は流石ですね🤗 レビュー拝見してもやっぱり美味しそうです~🤤 いつか蔵訪問して🐢さんゲットしたいです😋
ヒロ
よしよしさん、こんばんは😃 綺麗なお酒に纏める信州亀麗は凄い❗️同じくそう思います🙂‍↕️ 岡崎酒造さんはもう名物観光スポットですよね😆調子に乗って蔵の前で映え写真撮りたいです🤣
よしよし
ma-ki-さん、いつもありがとうございます🙇長野は行きたい蔵元だらけで、いくら行っても足りないです😅 長野に行かれた際には是非お立ち寄り下さい‼️🐢さんのお猪口とか色々あって楽しさ倍増ですよ🤣
よしよし
ヒロさん、コメントありがとうございます🙇 流石の観光スポットだけあって、平日なのに私も写真撮るのに5分くらい蔵元の前で待ってました(笑) 美味しいお酒をゲットした嬉しい勢いで是非映え撮りして下さい‼️😄
alt 1
57
よしよし
先日、鶴齢を飲んでみて、そういえば雪男はまだだなーって思っていたら近所のスーパーで発見💡これは買いだな‼️(理由は何でもいい)ということで買ってみました。 では香りから‼️ ワンカップだからなのか、まるで香りを感じない。。。相変わらず馬鹿鼻なんでしょう。 では一口🍶🍻 非常にスッキリした飲みやすいお酒。最近辛口中心に飲んでるので、少し甘く感じるけど、辛口寄りなお酒だと思います。 これは夏でも冬でも色々なおかずに合うお酒だろうと思います。次は冬にお燗にして飲んでみたいかな。また飲みたい一杯でした。
Yamaboshi爆雷 辛口 生原酒
alt 1alt 2
54
よしよし
夏なので、めちゃくちゃ辛口飲みたいので、酒のテーマパークで相談したところ、ばくれんとこちらの二つをチョイス‼️ 噂では日本一辛口とか聞いたので、ワクワクが止まらない! では香りから! 私の馬鹿鼻では深い香りはわからないけれど、生酛のお酒の香りがする。。。玉川飲んだ時のような香り? では一口🍶🍻 うん、辛口ですね。自分はもっとガツンと酒を感じれる辛口の方が好きなんだけど、これは夏に飲むには最高にキレがあってスルスル飲めちゃうのでかなり危険なお酒です!刺身と合わせて飲んだら予想通り良い組み合わせになりました‼️
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、こんばんは😃 日本一辛口⁉️爆雷⚡️って名前も凄そう😄 たしかにこれは美味い刺身で飲んでみたいですねー😋
よしよし
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ!いつもありがとうございます🙇日本一辛口と謳ってますが、どこかに上品な甘さも感じられました‼️ きっとカツオのタタキを塩で食べながら飲むのが1番良いんじゃないかと思います‼️
Kakurei五百万石 純米吟醸
alt 1
59
よしよし
今日は長野酒では無く、お土産でいただいた新潟のお酒‼️有名な鶴齢さん‼️🍶楽しみだぁー! では香りから‼️ 米由来の甘い香りと、若干のフルーツっぽい香りが入り組んで口に入れるのが楽しみな感じ‼️ では一口!🍶🍻 うぉっー‼️めっちゃ甘い‼️ 砂糖水か⁉️って思うくらい甘いですね。ちょっと衝撃的でした。キレは良いので、そこそこ飲めちゃう、、、でもこの時期だと残念ながら甘すぎて、飲み疲れちゃうので、ゆっくり消費していこうと思います😄
alt 1
alt 2alt 3
61
よしよし
長野旅行での購入3つ目‼️ 蔵元で購入出来るのは嬉しい経験ですね‼️しかも蔵元限定品って聞くと我慢出来ないけど、すでに長野旅行で4本購入していたので、1本で我慢、、、。次行った時はもっと、、、、 では香りから‼️ ほんのり甘い香りがするけど、ほぼ無臭なんじゃないかな?馬鹿鼻には判断つきません‼️(笑) では一口‼️🍶🍻 口に含むと梨のような甘さを感じて、アル感が追いかけてくる、最後にわずかな苦味を感じて、甘さが残る感じ。 大信州のイメージは辛口が多かったんですが、だいぶ甘いお酒だなーって思います。確かに酒造の人がこちらはだいぶ甘いですよーって言ってたんですが、想像より甘かったです。 長野のお酒は水が良いから、後味が綺麗なお酒が多いイメージが強くなりました。あと2本レビューが残ってますが、ゆっくりやっていきたいと思います🍶
alt 1
alt 2alt 3
54
よしよし
こちらも長野旅行の時に寄った酒屋さんでゲット‼️初めての川中島幻舞さん‼️ 近所ではまるっきりお目にかかれないので、、これは確実に購入‼️ 持ち帰って、会社の人達との持ち寄り酒会で開栓‼️ 香りは、、、ちょっとタイミング悪く、早速飲んでしまいました‼️ では一口‼️ んー何か独特な香りがあって、口当たりは良いけど、後からくる香りに抵抗感が、、、これは好き嫌いが出ると思います。ちょっと私は苦手な感じだったのが残念で仕方ない。。。
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、こんにちは😃 清水屋さん!我々も以前の信州酒旅🚙の時に寄りました‼️キレイで良い酒屋さんですよね🤗別の幻舞さんもトライですね
よしよし
ジェイ&ノビィさん‼️いつもありがとうございます🙇同じお店に行ってたなんて、嬉しい限りです🤭お店は、おっしゃる通り良きでした‼️ 別の幻舞さん、、入手困難ですが、頑張ってゲットしたいと思います‼️
黒澤直汲み 生原酒 生酛
alt 1alt 2
53
よしよし
長野へ旅行に行った先で購入したお酒。 お店のオーナー1番おすすめって書いてあるので買うしかないっ!って事で購入‼️ まずは香りから! 生酛のお酒に多い感じの微かな桶?木?森?のような香りがただよう、、、 では一口‼️ んっまぁい‼️これは美味しいですね!甘口寄りでジュワジュワな舌にくる美味しさ‼️これは、オーナーおすすめってのは納得ですね
Takasago純米大吟醸 火入
alt 1
alt 2alt 3
60
よしよし
少し久しぶりな投稿🍶 こちらは5月に伊勢神宮へ旅行に行った時に運良く購入出来た逸品❗️どこを探しても手に入らなかったけど、意外な所にあり、感動しながら購入❗️ちょっと高いけど、お伊勢さんの縁起物と思うと有りですね❗️ では香りから‼️🍶 米由来の蜜のような、砂糖のような強めの甘さが感じられる白桃系の香りが期待を膨らませます😆 では一口‼️🍶🍻🥂 アル感が広がる中でしっかりとした甘さが立ちのぼり、独特な木の様な香りが追いかけてくる。甘さのくどさを感じさせないように苦味が最後に主張して🤩ついつい口に含んでしまいます‼️バランス良く、綺麗な味ですね。而今より苦味やキレがある味わいで、何となく信州亀齢に似た印象を受けます。次はいつ呑めるかわからないので、じっくりじっくり味わいたいと思います‼️あー伊勢神宮にまた行きたい‼️🤣
ma-ki-
よしよしさん、こんばんわ 伊勢神宮旅行良きですね🎵 高砂さん美味しいですよね😋 私も今年初めていただきましたが、而今とはテイストは違っても旨さは間違いないですよね🤗
よしよし
ma-ki-さん、コメントありがとうございます🙇初伊勢神宮でたくさんの感動があった中でゲット出来て嬉しい限りでした‼️ たしかに旨さは間違い無かったです‼️火入だけど数日してからの変化が楽しみです😊
Kure生酒 特別純米
alt 1
63
よしよし
久しぶりの辛口‼️ 夏なので、さっぱりしたのでは無く、ガツンと飲みごたえのある、辛口が飲みたかったので、こちらを近所の酒屋の親父さんに聞いてチョイスしました‼️ では香りから‼️ 高知のお酒らしい、ほんのり薫るくらいのコメの香り!楽しみです‼️ では一口‼️🍻🍶🍻 うーん!いいね! この鼻から抜けるガツンとアルコール感と甘さと舌に感じる旨味‼️これが飲みたかったぁ‼️今夜は残り物をぶち込んだ鍋を食べながら飲んでいきたいと思います! 近所の酒屋さんが仙禽を取り扱うようになったので、これは前より通ってしまう予感‼️ そちらも楽しみです‼️🍶
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、おはようございます😃 たまにはガツン😚も良いですよね!狙い通りの一本ナイスです👍 仙禽さんの取り扱い開始は嬉しいですね🤗
よしよし
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます😊狙った感覚をピシャリと当ててくれた酒屋の親父さんを褒めてあげたいです❗️ 仙禽はまさかまさかの取り扱いでした❗️栃木酒を飲む機会が増えて嬉しいです😆
Okunokami純米中取り直汲み生
alt 1alt 2
55
よしよし
今年は出来るだけ飲んだ事のないお酒をと決めていたのですが、このお酒はリピートしてしまう魅力が満載。。。私が悪いのでは無く、このお酒が悪いんだ、、、うん。 では香りから! 甘いフルーティーな香りで、少しどこかに木の香りを感じる。今年も期待させてくれる香りです‼️ では一口🍻🍶 これだ!これが飲みたかったんだぁー! って声を出して言いたいけど、 去年より心なしか少し薄く、苦味がちょいあるかな?去年の方が甘さや後味の強さがあった気がしたけど、気のせいなのかな?これはこれで美味しい。 そもそも屋守さんは美味しい🦎 この🍶はすぐに飲み干さないとダメな酒だったはずだから、今日は飲むぞー‼️😄
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、おはようございます😄 めっちゃ期待して再会の飲み‼️ で、アレ?もっと感動🥹無かった⁉️と思う事ありますよね😅体調や食べ合わせで変わったり🧐旨いのは間違いないんで、だから日本酒は面白いのかも
よしよし
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます🙇去年の自分のコメントを読み返してみたら、ほぼ同じようなコメしてたので、どーやら私の記憶違いだったみたいです(笑)結局、美味しいのは変わりませんでした👍
Seikyo番外 無濾過生原酒
alt 1alt 2
51
よしよし
お酒のテーマパーク、◯山商店のラインナップも夏酒がたくさん並んで、この季節が来たなぁって思います。夏酒は薄いと感じるものが多く余り好きでらないので、アルコール高め、辛口系を攻めて夏を乗り切ろうと思います❗️ってことで夏酒第一弾‼️ 初めまして。生原酒で超辛口ということで飲みごたえを期待しながら開栓🍾 では香りから! ほのかな甘い木の香り?香りは甘い系な感じなので、辛口?って思います、、、。 では一口‼️🍻 口に含むとサラリ、甘さも非常に薄く、アルコール感も無く、少しの苦味が後味に、キレが半端ない飲み口なので、暑い日に飲んでも、、、キレがあり過ぎてちょっと物足りないかなーって自分は思ってしまうなー。 2日目、3日目が楽しみに冷蔵庫に安置しておきます😪
Ibi純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
58
よしよし
しばらく家飲み出来てなかったので、久しぶりの投稿となりまして、選んだのがこちらのお酒❗️ みなさんご存知の日本一小さい酒蔵で醸されるお酒🍶その割には結構色んな所で飲まれてるから本当に小さいのか?って疑ってしまう🤔 では香りから! 甘い良い香りですね。桃系な香りの中に木の良い香りも感じます。個人的に大好きな感じ😍 では一口❗️🍶🍻 甘いね。甘い。けれど、甘さの後に生原酒らしい力強さを感じる。最近こういうの飲んで無かったので、嬉しい味わい😆最後に苦味が甘さを洗い流して、おかわりしたくなる後味にしてくれる。 青の射美さんは美味しいということが記憶されました❗️きっと忘れちゃうけど、、、
alt 1alt 2
59
よしよし
おめでたい時にはコチラのお酒に限ります🍶 そう‼️寒菊の晴日‼️酒造さんのコメントにも旅立ちや集大成に‼️って書いてある‼️ 去年飲んだ日本酒の中で1番だったと言っても過言では無いコチラの一本🍾であり、気がつけば寒菊さんを1番飲んでいたという事実。知らない間に虜になってたんですね。 では香りからぁ‼️🍎 ポンッ‼️と栓が期待通り吹き飛ぶ元気良さの開けたての香りは甘ーい梨、、梨だよな?パイナポー?とにかくフルーティ‼️です! では一口いただきマス‼️🍻 しっかりオリを混ぜて入れてからの味は口に含むと炭酸のピリピリを感じるところに爽やかな、非常に爽やかな甘みが感じれます。オリが有るから苦味と旨みがしっかり感じれるのかな?後味は去年より苦味が強くなった気がするけど、全然問題無く美味しい🤤やはりこのお酒は美味しい❗️皆さんも是非来年は手に取って欲飲んで下さい❗️後悔は絶対に無いです❗️今回は小山商店ブレンドですが、オリの無いノーマルでも変わらない美味しさです❗️ おかげさまで100チェックインできました。いつもコメントいただきありがとうございます🙇今後とも、良い日本酒ライフを皆様と過ごせたらと思います🙇
マナチー
よしよしさん、100チェックインおめでとうございます🎈‼️晴日でのキリ番、お酒の名前にもあいまって素晴らしいですね👍これからじゃんじゃん飲んでいきましょう😍
スイスイスーサン
よしよしさん、100チェックイン✅おめでとうございます🎉 キリ番で、寒菊さん晴日ナイスチョイスですね👍 私もこれ大好きです😍 これからも楽しく酒活LIFE楽しみましょう♪😊
ma-ki-
よしよしさん、こんばんわ 100チェックインおめでとうございます🎉 大好きなお酒で節目酒も最高ですよね😋 私も今年初ゲットして楽しみにしていたところなので、益々呑むのが楽しみになりました😊
のみすけ
よしよしさん。100チェックインバンザーイ🙌 おめでとうございます✨ 私も寒菊さん🍶大好きです🩷 これからも、いろんな感想を共有出来たらな!って思います✌️
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、おはようございます😃 100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉ハレの日に相応しい一本ですね🤗これからもさけのわ通じてお互い楽しく飲んでいきましよー😋宇都宮への再訪もお待ちしてますよー👋
ヒロ
よしよしさん、100チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 寒菊さんの晴日は初めて見ましたが、キリ番に相応しいお酒ですね❗️ これからも楽しい酒活を送りましょう〜😄
Masaaki Sapporo
よしよしさん、いつもありがとうございます👍100チェックインおめでとうございます🎊寒菊の晴日、今年も買い逃しましたが美味しそうですね😋
よしよし
マナチーさん、ありがとうございます❗️お小遣いと肝臓が続く限りジャンジャン飲んでいきたいと思います❗️
よしよし
スイスイスーサンさん❗️ありがとうございます❗️晴日は寒菊の中でも一つ抜けてる感がある美味しさで、私も一口飲んでファンになりました❗️また別のお酒でも、また美味しいと共感出来ると嬉しいです😆
よしよし
ma-ki-さんありがとうございます❗️晴日は絶対に間違いないので、飲み過ぎに注意して下さい❗️(笑) 多分、これを機に来年もリピートしたくなる仲間が増えることを祈ってます😆
よしよし
のみすけさん、ありがとうございます❗️こちらこそ、今後ともたくさんお酒の感想を共有していただけると嬉しい限りです❗️これからもどうぞよろしくお願いします🙇
よしよし
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます❗️ぜひ今後ともよろしくお願いします🙇宇都宮の魅力に負けないように、東京のお酒の魅力を発信していきたいと思います❗️また是非宇都宮にお邪魔させていただきます🚗
よしよし
ヒロさん、ありがとうございます❗️ 寒菊の晴日はとってもオススメな一本なので、ヒロさんも来年是非飲んでみて下さい❗️今後も楽しくよろしくお願いします🙇
よしよし
Masaaki Sapporoさん、こちらこそありがとうございます❗️晴日は大体3月くらいに出るので、来年は是非ゲットしてみて下さい❗️後悔はさせない美味しさです❗️来年は一升瓶で買おうと思ってます(笑)
alt 1alt 2
59
よしよし
友達との持ち寄り会で、友達が持って来てくれたのは、新潟酒の陣でGETしてくれたコチラ‼️ 箱入りで、ロットNo.まである、ひじょーーーーに貴重な出会いと、友人に感謝‼️まじ感謝‼️ では香り、、、 『あべ』らしい綺麗で濃いフルーティな香り 一口飲んだら今まで感じたことの無いような感動が広がります。もちろん味は美味しいんですが、純粋に味だけでは無い感動があるのでプラス補正が凄いかも(笑) でも美味しいのは間違いないので、いつか自分でも手に入れて改めて飲んでみたい一本でした‼️最高でした‼️
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、こんにちは😃 あべちゃんゴールド✨‼️これは素敵なの持ってきてくれましたね🥹そんな友人が欲しい😅 最高の一本!マジ味わってみたいです😋
よしよし
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます🙇おっしゃる通り友人に感謝、感謝でした‼️次はこれに負けない酒を持ち寄らないと悔しいのでプレッシャーが凄いです(笑)😆
alt 1
63
よしよし
古い友人とお互い持ち寄りで酒を飲む機会があったので、色々悩んだけど、私のチョイスは発売してすぐのコチラを選択‼️ 美味しいといいなぁーって思ってましたが、期待を裏切らない安定の寒菊さん‼️ 今年からリリースの一本で、甘さ、香りはいつもの寒菊らしいフルーティな味わいです‼️ 是非みなさんも試して欲しい‼️
ma-ki-
よしよしさん、おはようございます ご友人と持ち寄っての一献楽しそうですね😁✨ そして寒菊さんならやはり間違いなかったですね😋 私もゲットしたのでレビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😊
よしよし
ma-ki-さん、コメントありがとうございます!最近大人気の寒菊さんだけあって、とても美味しかったです‼️一瞬で瓶が空になるくらいお酒が進みますので、ご注意下さい(笑)
alt 1
65
よしよし
ご無沙汰ぶりです、ゆきのまゆ‼️たしか以前は違う名前だったお酒🍶でしたね。 伊東に旅行に行った先の酒屋さんで購入して飲まずに持ち帰って来たお酒‼️🍶 綺麗な甘いお酒のイメージがあったけど、こちらはどーかな?🤔 では香りから💐 スッキリとした甘い香りです。上品な香り🤩 では一口🍶🍻 んー⁉️甘みからの酸味が特徴的に感じる⁉️酸味と言っても梨の甘味からの酸味に繋がる感覚に近いのかな?後から旨味もちゃんと訪れてくる。美味しい🤤ちょっと移動の時に温度が常温近くになって不安だったけど、大丈夫でした!🍻
alt 1
64
よしよし
初めての紀土さん! 前から気になってたので、生酒がまだ残ってたのでこちらも購入❗️ 楽しみですね🍶 では香りから☘️ 米の甘い香りが広がる。薫風とはよく表現したもんだと思っておこう! では一口🍻🍶🍻 んーあっさり甘い感じでキレながら苦味が少し広がる終わり方。アル感も無く、15%とは思わないくらい飲みやすい。これはレベル高いんじゃないでしょうか❗️ 春酒系はあまり飲んでないんですが、これは美味しいです!桜も満開になってきたから、眺めながら飲みたい1本でした🌸❗️
alt 1
62
よしよし
初めて九郎右衛門さん🙇 みなさんのインプレを観てとっても気になってたところ酒屋さんに3種類鎮座してました。お店の人に初めて飲む九郎右衛門ならどれがいい?って聞いたら、コレ‼️ってことで購入‼️ では香りから‼️‼️🍶 んーーーめっちゃ甘い香り‼️ 系統としてはパイナポーだ‼️ んー楽しみな香り‼️でも気を抜かずに、、、、、 では一口🍶🍻🍶 綺麗な甘味でパイナポーでは無く、梨系かな?そして口の中でジュワってくる甘味と旨味がちょーどイイ‼️ほんと、ちょーどイイ❗️ アルコールも14%と飲みやすい感じで、アル感の苦味もほぼ感じない。長野のお酒は凄い綺麗にまとまってる印象がより深くなってきた。しばらく長野のお酒に注目してみたいと思います❗️😆
alt 1alt 2
63
よしよし
初めましてオオミネさん。 初めてがカップ酒だけど、問題ない。 味はわかるはずだ! では香りから‼️ んーほんのり香るかなー?くらいほぼ無臭だな では一口‼️🍶🍻 甘ウマ‼️ほんのり後味にアル感の苦味を感じながらキレていく。サッパリとした春から夏に飲みたいお味🍶これは美味しいですね! でも個人的には、コレはダメだ。数分で飲み干してしまうから、圧倒的に足りない‼️是非、四合瓶で購入しようと思わせる一杯でした‼️
ジェイ&ノビィ
よしよしさん、こんにちは😃 桜🌸カップで初オオミネさん㊗️おめでとうございます🎉カップ違いですがら、我々一昨年の呑み鉄🚃で美味しくいただきました😋家飲みは四合瓶が必要ですね🤗
よしよし
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます‼️どんどん飲みたくなってしまう日本酒沼🍶恐ろしい魅力ですね! 四合瓶じゃ足らずに一升瓶を中心になってきたら、、、、 とりあえずオオミネの四合瓶買います😆
alt 1
64
よしよし
こちらも一月に購入してずっとチビチビ飲んでたのをここで投稿。 家飲みのお小遣い戦士の強い味方のシリーズ。 いつもと違い、一升瓶で購入❗️🍶 今後ともどーか、我々のような戦闘力の低い戦士の味方で居て下さい🙇 では香りから! お米から来る甘さをちゃんと感じながら、アル感が無く若干のフルーティ! では一口❗️🍶🍻 うん、本醸造のアル添だけど、嫌な感じはまったくしないアル感のまとめ方❗️この味で、このお値段❗️ジャ◯ネットに負けないお得🉐感❗️最高です!
1