つきしずく月の井夏純米純米月の井酒造店茨城県2022/6/11 9:40:242022/6/11立ち呑み 福本屋18つきしずく外飲みシリーズ 水みたいに飲めるといえばそうだけど 味の主張は弱めかな。 酒感もそんな感じないような。 イコール飲みやすくはなる。 イコールおかずの邪魔はしない。 でも柔らかすぎても物足らなくないかな?という。 今日のお酒ひと口目ならまた違うのかもね。 ※本日のお酒5杯目の感想です。
つきしずく黒牛中取 純米酒純米原酒生酒中取り名手酒造店和歌山県2022/6/11 9:28:162022/6/11立ち呑み 福本屋19つきしずく外飲みシリーズ 甘みと酒感のバランス良好。 飲み感はある。 あと残りは優しい。 飲んだ感も出てる。 食中酒としてもあり。 良いね。
つきしずく姿純米吟醸 無濾過 生原酒 初すがた純米吟醸原酒生酒無濾過飯沼銘醸栃木県2022/6/11 9:23:452022/6/11立ち呑み 福本屋22つきしずく外飲みシリーズ やわらか乳酸味系かな。 甘口で飲みやすい。 酒感はほどほどあり。余韻少し残る。 クセ感じるけど飲みにくくはないやつ。
つきしずく別嬪純米吟醸生原酒特別純米原酒生酒無濾過鯉川酒造山形県2022/6/5 7:00:262022/6/5立ち呑み 福本屋18つきしずく外飲みシリーズ 含んだ瞬間は甘味がワーっと来て、おっ来るかと身構えるけど、これまた消えは早い。 瞬間強いかなと思うけど秒で消えていくタイプ。 でも実は酒感あるタイプという危険酒かな。 軽く飲む分には楽に楽しく飲めますよ。
つきしずく老亀八反錦純米辛口純米小野酒造広島県2022/6/5 6:26:192022/6/5立ち呑み 福本屋22つきしずく外飲みシリーズ これも2019年製造品。 とにかく消えが早い。 ボヤッとしてると口の中からいなくなる。 最初に瞬間で感じる酒感と酸味はよき。 消え早い=クイクイ系なので飲み過ぎ注意かな。
つきしずく鷹勇純米しぼりたて生酒(2019BY)純米生酒無濾過大谷酒造鳥取県2022/6/5 6:06:422022/6/5立ち呑み 福本屋20つきしずく外飲みシリーズ 2019年製造の品 程よい甘味と酸味で良い酒感。 優しい刺激で気持ち良い。 余韻も短く楽に飲める。 いい味わいのうまい酒だね。
つきしずく大典白菊純米酒 白菊米 2019年 生酒純米生酒白菊酒造岡山県2022/5/28 10:32:132022/5/28立ち呑み 福本屋19つきしずく外飲みシリーズ これも熟成タイプですが好みはこっちかな、 やや甘みで余韻優しく良い飲みやすい。 揚げ串と合わせても邪魔しない。 食中酒でも行けると思う。
つきしずく鳴海特別純米 直詰め生 青特別純米生酒東灘醸造千葉県2022/5/28 9:50:122022/5/28立ち呑み 福本屋19つきしずく外飲みシリーズ このシリーズで良く通う立飲み屋さんは酒屋の直営なので、自分とこで寝かせた熟成酒なんてのもちょいちょいありまして、これも2018製造のもの。 珍しく飲んで表現の難しい味。 まあ私の経験値が足りないだけでしょうけどね。 甘いではない。若干酸味寄りのような。 あると思うけど変わった味。熟成だからだろうか? クセになるけど、飲む人は選ぶかも。 個人的には飲めると思います。 余韻はそこまでなくて早めに消える。 飲むと入ってはきやすい酒かな。 飲みにくくはないと思うのですが。 時間の都合で試してませんが、おかず合わせたら違うのかもしれないなあ。 いろいろ飲めばこういうのもあるよね。
つきしずく白神山廃純米生原酒純米山廃原酒生酒白神酒造青森県2022/5/28 9:16:042022/5/28立ち呑み 福本屋21つきしずく外飲みシリーズ 分かりやすくフルーティ甘いお酒。 スッと入ってくる飲みやすさだね。 仕事終わりの疲れたところにこの甘さは癒されるような気もする。 甘いけどしつこくはないと思う。それでも長く飲んだら重く感じるかもしれないから、最初にサクッと飲むか違う方向からの味変とかいいのかな。 余韻はそこまで長くない。 甘さの印象で隠れてるけど、飲んでくると酒感が出てくる気はするので飲みやすいからとスイスイやってると後来ちゃうかも。
つきしずく百磐純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過磐乃井酒造岩手県2022/5/2 23:59:392022/4/29立ち呑み 福本屋29つきしずく外飲みシリーズ フレッシュ感があって甘みが強い。 酒感ほどほどで余韻は感じるものの短め。 個人的にはサクサク飲める気がするけど、 軽く優しいタイプではないのかも。 おでんをアテに飲むと楽しかったので、 ご飯と合わせるのに向いてるかな。 単品飲みでちょっと感じるクセのようなものが おかずと合わすと全く気にならない 食中酒として良きお酒ですね。
つきしずく伊予賀儀屋純米生原酒 松山三井赤ラベル純米原酒生酒無濾過成龍酒造愛媛県2022/5/2 23:48:022022/4/29立ち呑み 福本屋25つきしずく外飲みシリーズ 酸味と甘味のバランスが良い。 酒感はほどほどで余韻短く飲みやすいのかな。 これは単品飲みが向いていると思う。 おいしかったです。
つきしずく千代の光純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過千代の光酒造新潟県2022/4/24 12:33:102022/4/16立ち呑み 福本屋17つきしずく外飲みシリーズ 甘口でフレッシュ感がある のど越しは刺激あるタイプ キレは良くて飲みやすい 単品飲みで風味を楽しむのが向いてるかな
つきしずく澤姫桃色純米にごり酒純米にごり酒井上清吉商店栃木県2022/4/24 4:56:402022/4/23立ち呑み 福本屋19つきしずく外飲みシリーズ 甘酸っぱい果実を齧った時のような味 ちょっとクセを感じるけど日本酒感はゼロ 余韻は少ないくサクッと飲める
つきしずく安東水軍特別純米しぼりたて生原酒特別純米原酒生酒尾崎酒造青森県2022/4/23 9:13:292022/4/23立ち呑み 福本屋13つきしずく外飲みシリーズ 甘味と酸味がしっかり感じられる酒感強めのお酒 余韻はほどほどだけど酒感がしっかり残るので、 一杯で満足感得られる感じかな。 じっくりと味わいたい一本ですね。
つきしずく千代むすび無濾過原酒生初しぼり(R1BY)純米吟醸原酒生酒無濾過千代むすび酒造鳥取県2022/4/16 11:03:412022/4/16立ち呑み 福本屋16つきしずく外飲みシリーズ 後口さっぱりのすっきりタイプ 熟成系の酸味を感じるけど余韻もなく主張強すぎない 料理の邪魔もしないので食中酒向き
つきしずく星自慢特別純米原酒生酒無濾過喜多の華酒造場福島県2022/4/9 8:13:452022/4/9立ち呑み 福本屋14つきしずく外飲みシリーズ ピリッと良い刺激のすっきりきれいな辛口 良い余韻で酒感のある好きなタイプのお酒 キリッと冷やして飲みたい