やす☆高千代からくち純米酒純米高千代酒造新潟県2022/4/16 2:46:472022/4/15酒と肴もり25やす☆高千代飲み比べ。旨味しっかり系で59Takachiyoとはまったく異なる味わい。燗だと旨味が開きつつキレもあり。
やす☆たかちよ59Takachiyo CHAPTERⅢ純米吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2022/4/16 2:41:142022/4/15酒と肴もり27やす☆高千代飲み比べ。甘旨でフレッシュ感もある口当たり。白桃のようなフルーティさが際立つ。
やす☆十勝純米上川大雪酒造北海道2022/4/16 2:35:432022/4/15酒と肴もり25やす☆スッキリした口当たり。ふくよかな米の旨味が膨らみつつサッパリとキレる。総じて淡麗系で、うまくまとめられた食中酒という印象。やす☆8/19米家にて再飲。燗でも酸が強く、キレ良し。個人的には燗で飲むお酒ではないように思う。やす☆12/3アンティで再飲。印象変わらず。
やす☆風の森純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2021/12/4 3:40:442021/12/3酒と肴もり22やす☆開栓から時間が経っているのかフレッシュさはほぼなし。風の森らしいジューシーさと80%磨きらしい重厚感のある旨味あり。やす☆3/19ボンクラにて再飲。ガス感があり、フレッシュな口当たり。甘さは控えめで艶のあるジューシーな深い旨味に磨き80%らしさを感じる。
やす☆極上吉乃川特別純米吉乃川新潟県2021/10/24 1:15:052021/10/23酒と肴もり25やす☆スッキリとした味わいながらアルコール感あり。温度が上がった方がアルコール感が緩和されて旨味が出て好み。
やす☆林純米吟醸林酒造場富山県2021/10/24 1:13:302021/10/23酒と肴もり28やす☆スッキリしつつ冷えていると柔らかい甘さも感じる口当たり。温度が上がると旨味も出てくる。キレは終始良い。
やす☆月山出雲特別純米原酒生酒無濾過吉田酒造島根県2021/7/25 1:02:572021/7/24酒と肴もり30やす☆フレッシュな口当たり。ほのかな甘さと綺麗な酸のバランス良し。温度計上がると酸が弱くなり、まったり甘旨に。冷やして飲みたいお酒。
やす☆ふわふわ。純米吟醸小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/5/9 4:04:342021/5/8酒と肴もり25やす☆酒と肴もりにて3種飲み比べ。甘旨な口当たりながらサッパリとしたキレあり。3種の中ではいちばん好みだった。
やす☆ふふふ。吟醸小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/5/9 4:02:162021/5/8酒と肴もり23やす☆酒と肴もりにて3種飲み比べ。柔らかく甘い口当たりでスーッとキレていく。軽快で美味しく飲みやすいアル添。