Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふふふ。
42 チェックイン
ふふふ。のラベルと瓶 1

小豆島酒造 (旧 森國酒造)の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
36
泥虎醒酔
「ふふふ」って女性の笑顔を想像しちゃう訳だけど、ふふふって笑いかける女性は優位な立場だと思うんだよね。 ふわっとした印象で決定打を打たずに曖昧にするけれど、試合は向こうのペースな訳よ。 フワッと心地良いのに妙に切れる。 切られている。 そんなお酒だとボカァ思うなぁ。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
mayu
初めての味がしました。この升で呑んでいませんが、おがくずのような味がします。木材置き場のような味。乾燥ローズマリー?これに合わせるなら燻製チーズですね。ハードル高め、勉強になりました。
alt 1alt 2
Benefit Station きたの(北野商店)
家飲み部
58
Ryu
香川県小豆島【小豆島酒造】さんより… 『ふふふ。吟醸酒』 広島県産「千本錦」を60パーセントまで磨き、小豆島の水で、小豆島唯一の小さな酒蔵が、昔ながらの全行程手仕事で丁寧に仕込んだ吟醸酒! 「ふふふ。」と可愛いネーミングのラベルは小豆島、寒霞渓の木漏れ日を表しています。 花や青い果実を思わせる華やかな吟醸香。 軽快な口当たり、フルーティーな甘味から始まり、米の旨味を感じつつ後半はスッキリとシャープな後味に(*´∀`)ウンマー 爽やかな酸味、スッキリとした酒質でワイングラスが似合うお酒です♪ ※「ワイングラスで美味しい日本酒アワード 2023」プレミアム大吟醸部門 金賞受賞 ※スペイン政府公認の国際酒類コンクール「CINVE 2022年」清酒部門 銀賞受賞 原料米・・・・広島県産 千本錦 100% 精米歩合・・・60% アルコール分・17度
alt 1alt 2
18
ヒロシ
練習ノート 透明感のある黄色がかった外観で、生米、青りんご、レモンピールなどの香りがあり、口に含むと刺激的でシャープな味わいで、わずかに酸味があり、高級感のある香りが口の中で消えていきます。フィニッシュはミディアムボディで、アルコール度数は低く、全体的に軽い刺激的な味で、刺激的な味が好きな女性には好まれるかもしれません。
中国語>日本語
1

小豆島酒造 (旧 森國酒造)の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。