Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kuriokurio
日本酒初心者ですが、現在どハマり中です。私のただのよく分からない日本酒メモ帳&感想みたいな投稿をしています。

登録日

チェックイン

67

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
花ノ文特別純米
花ノ文 チェックイン 1花ノ文 チェックイン 2
30
kurio
以前から気になっていた酒屋で、フルーティーなオススメを教えていただき購入。フルーティー、爽やかで間違いない1本でした。
美丈夫特別本醸造
美丈夫 チェックイン 1美丈夫 チェックイン 2
23
kurio
香りはそんなに強くない。スッキリ、アッサリ、飲みやすい。口に含むと最後の香りはバナナみたいでした。
Type-FY2 チェックイン 1Type-FY2 チェックイン 2
25
kurio
酸味が強くまるで白ワイン。以前飲んだ別ラベルとは全く違う味わいの日本酒で、なんだか楽しくワクワクさせてもらえる蔵元だと感じました。
quest4-ohyama生詰酒
quest4-ohyama チェックイン 1quest4-ohyama チェックイン 2
21
kurio
まさに書いてある通り、最後の香りが苺。フワーッと口の中から広がるフルーティーさがたまりません。若干の酒感はあるがそれがまたいい感じ。
天鷹有機純米吟醸 五百万石
天鷹 チェックイン 1天鷹 チェックイン 2
18
kurio
オーガニックの日本酒。なんだか凄くアッサリ、スッキリ。オーガニックな食品って何だか物足りなさを感じてしまいます。好みの分かれる日本酒です。
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分純米大吟醸
獺祭 チェックイン 1
20
kurio
いつ開けるか迷っていた日本酒。開けてしまいました。フルーティーな香りの割には酒感が強くて少しびっくりしました。酒好きには堪らない一本ですね。
冩楽愛山純米吟醸
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
26
kurio
自分の好きな日本酒の種類って開栓した時にフルーティーな香りが漂う物のようです。安定なフルーティーさと程よい酒感。たまりません。
栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
27
kurio
ラベルの色の通り?メロンのような香りで甘みのある凄く飲み易いお酒です。凄く自分好みな日本酒でした。
三千櫻純米五百万石
三千櫻 チェックイン 1三千櫻 チェックイン 2
19
kurio
香りはまるでチョコレート。 あっさり呑み易く辛味、苦味も全くない。 余り詳しくないけど昔ながらの美味い日本酒ってこういう感じなのかなーと思いました。
裏月山純米吟醸原酒無濾過
裏月山 チェックイン 1裏月山 チェックイン 2
21
kurio
行きつけの酒屋で見つけた1本。私の住んでる県では取り扱いがここだけとの事。気になり購入。結果、めちゃくちゃ美味しい。フルーティーな香り、後からくる酒感、喉を通る時は水のように優しく入ってくる。これはかなりオススメです。
風の森秋津穂657 真中採り
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
18
kurio
安定の美味しさ。開栓した時に栓がシャンパンのように飛んでいきました。味もシャンパンのようです。
楽器正宗 チェックイン 1楽器正宗 チェックイン 2
29
kurio
こちらも気になっていた楽器正宗。たまたま見つけたので購入。値段に対してのクオリティが高くびっくりしました。甘みがあり飲みやすい。また見つけたら即買いします。
赤武 チェックイン 1
25
kurio
ずっと気になっていた赤武。ジャケットの印象だけならガッツリ辛い系とか想像してました。飲んでみるとイメージと正反対。メロンのような甘み。凄く美味しかったです。
飛露喜純米大吟醸
飛露喜 チェックイン 1
29
kurio
たまたま見つけてストックしていたのですが、飲みたくて開けちゃいました。 美味い。スーッと口の中に入り香りが立ち、甘さも後を引く甘みてまはなく、程よく残る。 また出会いがあれば買おうと思います。