Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
米をつくり酒を飲む人米をつくり酒を飲む人
北関東のお酒が好きな南関東の人。

登録日

チェックイン

27

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
蓬莱泉純米大吟醸生酒
蓬莱泉 チェックイン 1
米をつくり酒を飲む人
蓬莱泉 花野の賦 空と同じスペックで醸しているというお酒。はつなつの風に続く2本目。 熟成期間が少し短いらしい。値段高いということもあるけど、高級感溢れてる。香りは華やかでライチみたいな甘酸っぱさ。キレもいいのでぐいぐいいける。冷で飲むのが正解かと。うまい!
楯野川 チェックイン 1
米をつくり酒を飲む人
楯の川 無我シリーズ このシリーズはハズレがない。というかうますぎてリピートするレベル。 あけた瞬間はりんごのような爽やかな飲み口だったけど、時間が経ってから発泡感が増してきて落ち着いた深みのある味わいになった。。。 一晩で開けてしまった危険な1本。
蓬莱泉はつなつの風純米大吟醸
蓬莱泉 チェックイン 1
米をつくり酒を飲む人
蓬莱泉 はつなつの風 5月に出たお酒だけど冷蔵庫で寝かしてた1本。 空と同じスペックだけど、生のまま3ヶ月熟成してるらしい。 初めて飲んだけど、ただ甘いフレッシュな酒じゃない。高いかおりとまろやかな甘みで高級感のあるお酒でした。うまいので飲み過ぎ注意。
1