Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
R -22ryoR -22ryo

登録日

チェックイン

64

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

風の森ALPHA 1 次章への扉
alt 1
1
R -22ryo
開栓後、味の変化を楽しめる風の森。 アルコール分が14%であるが、それを感じさせない程のふくよかな旨み。 万人受けは間違いない。
奥能登の白菊奥能登自然栽培米 無加水原酒
alt 1
20
R -22ryo
輪島市内にて被災した酒屋から購入させて頂いた1本。 輪島市三井町にて栽培された、無農薬の自然栽培米を原料米として使用している。 口当たり優しく爽やかでありながら旨みを感じられる。食中酒として料理との相性も完璧。 万人にお勧めできる極上の1本。
宗玄純米吟醸 OMACHI
alt 1
23
R -22ryo
輪島市内にて被災した酒屋から購入させて頂いた1本。 石川の酒ではあまり見かけない雄町。 酸味のなかに旨みを感じる。 現在も能登の酒を絶やすことなく伝統的酒造りをおこなっている。 この投稿をご覧になった方々には 是非一度宗玄酒造の酒を飲んでもらいたい。
alt 1
34
R -22ryo
ようやく飲めた香子。 ガス感からくる爽快感と共に口の中で華やかで濃厚な香りが広がる。 これはうまい、うますぎる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 産土ファンになります。