Junyu一白水成純米吟醸福禄寿酒造秋田県2021-07-17T14:16:52.344Z19Junyu最初からしっかりした味わいを感じますが非常に飲みやすく、後味は辛口でバランスが良いです。 すぐに空きました。
Junyuかたの桜純米吟醸山野酒造大阪府2021-06-04T14:15:30.974Z15Junyu意外とねっとり感もあり、鼻に抜けるドライな感じもある辛口です。 冷蔵庫から出して少し経ってから飲んだ時の感想です。
Junyu清泉純米吟醸 七代目久須美酒造新潟県2021-06-03T11:18:55.940Z15Junyu爽やかな口当たりの後にライチの様な味わい。 後味は辛口ですっきり。 生原酒なのでしっかり冷やしてからいただきました。
Junyu豊盃純米吟醸三浦酒造青森県2021-05-19T13:51:12.196Z29Junyuボトルも青色で暑くなってきた時にピッタリで爽やかな味わい。 爽やかな味わいの中にもしっかりとした骨格があり後味はスッキリ。
Junyu醸し人九平次別誂純米大吟醸萬乗醸造愛知県2021-04-05T12:00:55.548Z20Junyu常温で飲んだんですがもっと冷やしてからの方がいいと思ったので一杯飲んで冷蔵庫に入れました。 以前別誂ではない純米大吟醸の九平次を飲んだんですが、やはり薄めのワイングラスで飲むのが合うと思いました。
Junyu能登路大吟醸久世酒造店石川県2021-04-01T14:52:01.289Z18Junyu口当たりは割と軽く感じるが後味はしっかりとキリッとした味わい。大吟醸らしい華やかさもあり美味しい。開けてから3日ほど経ちましたが味わいがほとんど損なわれてないと感じました。
Junyu梅錦大吟醸梅錦山川愛媛県2021-01-01T11:56:12.238Z15Junyu毎年お正月に飲む一本。 これが一番好きな日本酒で、20歳になって最初に飲んだ日本酒でもあります。 うちでは燗でいただいております。
Junyuまんさくの花純米吟醸日の丸醸造秋田県2020-11-02T10:35:35.362Z20Junyu喉で味わうというよりかは、口の中で味がじんわり広がる感じ。常温でいただきました。冷でも燗でもいけるとのことなんで、次はどちらか試してみます。
Junyu亀の王純米吟醸生貯蔵酒久須美酒造新潟県2020-10-25T23:19:49.309Z19Junyu最初の一口が抜群に美味しかった。 フルーティで深みのある味わい。 おでんのお供にいただきました。
Junyuしぼったそのまま一番酒原酒北島酒造滋賀県2020-08-11T12:59:58.719Z19Junyu最近の酸味が効いた飲みやすい日本酒も好きですけど、原酒のようなこれぞ日本酒というやつの方が好みです。 完全な主観です。