Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
ネクトン
登録日
2022年5月21日
チェックイン
65
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
神聖
2
(33.33%)
五橋
2
(33.33%)
自然酒
2
(33.33%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
三重県
9
(13.85%)
新潟県
8
(12.31%)
福島県
5
(7.69%)
宮城県
4
(6.15%)
秋田県
4
(6.15%)
Show More
タイムライン
ネクトン
会津娘
純米酒
高橋庄作酒造店
福島県
2023/8/10 12:08:41
ネクトン
ほんのり古酒の雰囲気でアルコール感と旨みの強い正統派なお酒。
ネクトン
風の森
露葉風507
油長酒造
奈良県
2023/8/10 10:59:19
ネクトン
ほのかに香る石油香と裏腹に甘く爽やかな明るい印象のお酒
ネクトン
賀茂金秀
リンゴさん
金光酒造
広島県
2023/8/10 10:54:43
ネクトン
りんごそのもののような爽やかなお酒。
ネクトン
作
奏の智
清水清三郎商店
三重県
2023/7/31 10:19:04
ネクトン
甘さが広がるがアルコール感だけを残してすっと消えていく、余韻を追いかけたくなるお酒。
ネクトン
神聖
古酒二十年
山本本家
京都府
2023/7/30 10:31:47
ネクトン
紹興酒やカラメルの香りとしっかりとした甘みが印象的なお酒。
ネクトン
神聖
純米酒
山本本家
京都府
2023/7/30 10:28:32
ネクトン
甘み旨みが強くおつまみでさっぱりしたくなるお酒。
ネクトン
カン・ツチダ
土田酒造
群馬県
2023/5/13 11:22:06
1
ネクトン
酸と旨みと甘み、古酒の香りがさっと広がってすっと引くお酒。
ネクトン
義左衛門
純米吟醸
若戎酒造
三重県
2023/5/11 11:09:41
2
ネクトン
強い旨みとアルコール感が立ち上がり、すっと消える、食事と合わせやすいお酒。
ネクトン
城川郷
純米大吟醸
中城本家酒造
愛媛県
2023/4/15 11:21:09
2
ネクトン
甘く厚みのある飲み口に辛い後味がつづく本格派のお酒。
ネクトン
江戸開城
純米吟醸 原酒
東京港醸造
東京都
2023/4/1 10:22:43
2
ネクトン
酸味と調和した甘み。炭酸なのか舌にピリピリした感じがある。全体にすっきりした印象で飲みやすい。
ネクトン
神の井
特別純米
神の井酒造
愛知県
2023/2/23 11:28:24
11
ネクトン
甘酒のような口当たりに辛口の後味のお酒。
ネクトン
出羽桜
大吟醸酒 山田錦四割八分
出羽桜酒造
山形県
2023/2/11 11:26:06
10
ネクトン
米麹の甘い風味と辛口の後味が調和したお酒
ネクトン
鈴鹿川
清水清三郎商店
三重県
2023/1/21 10:49:32
3
ネクトン
やわらかな口当たりと華やかな香り。旨みと甘みが余韻に残るがしつこすぎないお酒。
ネクトン
颯
別誂純米吟醸
後藤酒造場
三重県
2023/1/17 9:51:37
2
ネクトン
爽やかな酸と香りのあとに日本酒らしい厚みが残るお酒。
ネクトン
半蔵
大田酒造
三重県
2023/1/17 9:33:17
2
ネクトン
強烈な旨みでおつまみが欲しくなるお酒。
ネクトン
田光
早川酒造
三重県
2023/1/17 9:26:46
2
ネクトン
鼻を抜ける果実の風味。口に残る甘みと旨みの余韻が後を引くお酒。
ネクトン
浦霞
純米酒
佐浦
宮城県
2023/1/14 11:13:31
2
ネクトン
まろやかな口当たりだが後味はすっきりとしてアルコール感が余韻となる。
ネクトン
六十餘洲
大吟醸
今里酒造
長崎県
2023/1/7 11:40:14
3
ネクトン
大吟醸らしい華やかさと甘み。後に残る苦味が日本酒らしい酒。
ネクトン
おだやか 生酛純米吟醸
仁井田本家
福島県
2023/1/7 10:59:46
2
ネクトン
最初に酵母とアルコールの感じがくっきりと来るすっきりとした酒。その後のひろがる風味はおだやか。
ネクトン
至粋
寒梅酒造
宮城県
2022/12/30 9:55:40
1
ネクトン
甘いのにどこまでもスッキリとした味わい。余韻がすっと消えるので杯を重ねてしまいやすい。
1
2
3
こちらもいかがですか?
福井県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
新潟県の日本酒ランキング
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"丸み"な日本酒ランキング
"優しい"な日本酒ランキング