Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ママさんママさん
ただ美味しいと飲んでいた日本酒 せっかくだから、記録に残そうと始めました〜

登録日

チェックイン

55

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
19
ママさん
精米歩合 90% アルコール分 15% 使用酵母 協会701 蔵付き酵母 常温でいただいた 米の味がふわっと口に広がり、美味しい! 群馬県産の米で作っているようです やや辛口が私好み 口に広がる味が丁度いい感じ 群馬県の酒蔵で買い求めた一本 また、買いに行きたい!
alt 1alt 2
27
ママさん
精米歩合70% アルコール分16度 確かに辛口でスッキリ!な辛口 冷はシャキーン!口に含むとほんの少し苦味?に近い味 燗をすると、ほんの少しの苦味の角が取れる感じ? でも、苦いとは感じない苦味です。 お米の苦味な感じ 美味しい😋 3年前に蔵を訪ねたことを思い出しました 美味しいから絶対また買っちゃうな
alt 1alt 2
23
ママさん
アルコール分:15度 精米歩合:70% 辛口 山梨県の白州の水で作られたお酒 爽やかな辛口 山梨県というとどうしてもワインが有名になるけど、七賢美味しいです。スーパーで買えて香りも華やか。
喜多屋特別純米酒 喜多屋
alt 1alt 2
24
ママさん
アルコール分15度 精米歩合60% 福岡県産夢一献100% 八女市のお酒 口に入れると甘っま〜…チョイス失敗かと思うほどだったけど(辛口好みなので) 不思議喉通る時は辛口のスッキリ感 口に入れた時だけに感じる甘味はなんなんだろう。って思いながらついつい盃を重ねてしまう〜
alt 1alt 2
19
ママさん
アルコール度 15 日本酒度 +4 米 改良八反流    島根県産まぼろしの酒米と言われているらしい 精米歩合 50% 味が濃いのに、スッキリしていて、辛口なのに喉越しが芳醇。奥出雲に旅行した時に酒蔵で購入。もっと買ってくれば良かった…
翠露純米大吟醸 山田錦 磨き39 無濾過原酒
alt 1alt 2
16
ママさん
精米歩合:39% アルコール度数:16度 使用米:山田錦100% 日本酒度:-2 酸度:1.6 無濾過 冷酒で、まず香りがふわっと。絶対美味しいお酒の予感。山田錦らしさ溢れる?美味しいお酒。喉を通ると甘味が広がって美味しい!甘さがくどくなくて、さっぱりした甘味と思いました。
alt 1alt 2
17
ママさん
アルコール分 14度 純米酒 原料米 長野県産風さやか 精米歩合 60% 諏訪の五蔵巡りに行き出会ったお酒。 わずか300メートルの道筋に5軒の酒蔵がひしめいて不思議な所ですよね〜と蔵元さんとお話ししました。 このお酒は、私の地元界隈の酒屋さんでは目にした事のないお酒でした!爽やかで味わい深いと言う何だか不思議な印象ですが、口に含むと甘口?と思うけど、ゴクッと飲むとサーッと爽やかにでも、お酒の味が喉を通って行きます。今日は冷酒で頂きましたが、御燗でも飲んでみたいお酒。
ma-ki-
ママさん、こんばんわ。 諏訪の五蔵巡り楽しいですよね🎵 私も一度行きましたが、こちらの本金がとても記憶に残ってます✨ 最近、諏訪の蔵巡りの投稿をチラホラ拝見してまた行きたいなぁって思いました😊
ママさん
ma-ki-さんコメントありがとうございます😊 五蔵巡り楽しかったです!本金、私も美味しくいただきました。 今年は「諏訪の呑み歩き」も9月末に開催するようですよ!
琵琶のさざ浪純米原酒無濾過 生
alt 1alt 2
21
ママさん
ひと口飲むと、ピリッと来る感覚が、上田の亀齢ひとごこち純米吟醸を少し思い出した。 精米歩合が70%だから香りも良くて米の旨みも感じるけど、辛口だからサーッと風味が消えて行って、爽やか。飲み過ぎ危険なお酒 精米歩合: 70% アルコール度数: 17度 日本酒度: +4 酸度: 1.5 アミノ酸度: 1.2 埼玉県の酒蔵なのに、何で琵琶湖なのかなと思ったら、 創業者の麻原善次郎は琵琶湖の畔に生まれ、九歳にて東京青梅の酒蔵へ奉公に入り、二十九歳の時、明治12年に現在の地、毛呂山にて開業したそう。 埼玉県の酒蔵は、近江の杜氏が始めた酒蔵が多いと先日新聞に書いてあったなぁ〜
alt 1alt 2
23
ママさん
完全発酵でら甘味が少ないけれど、お米の旨みとキレのある辛口酒。 アルコール分:約20% これぞ辛口の極みと感じた〜
ひるぺこ
ママさん、はじめまして。美冨久で完全発酵のお酒があるんやね〜辛口の極みが気になる!でもアルコール度数にひよりますね😱
ママさん
ひるぺこさんコメントありがとうございます。 とんでもなくキレキレ辛口でした!アルコール度数もホントビックリでしたが、機会があれば是非飲んでみて下さい😆
仙禽オーガニックナチュールX
5
ママさん
山本を飲んだら、シュワシュワしたのが飲みたくなって、安定の仙禽でスパークリングなこちらを。 原 材 料:米(国産)、米麹(国産米) 原 材 米:有機農法・亀ノ尾(栃木県さくら市産) 精米歩合:90%以上 日本酒度:非公開 酸  度:非公開 度  数:14%(原酒) 使用酵母:天然蔵付き酵母 仕  様:超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生もと(きもと)酒母・無濾過生原酒・      瓶内二次発酵・スパークリング
山本純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
26
ママさん
開封したその場で、いただきました。 口に含むとピリっていう刺激が少し。 開封したての日本酒を飲むと、この味が杜氏さんが求めた味なんだと感じます。 ラベルに書いてある文章読むとなるほど〜となりました。 特定名称:純米吟醸 原材米:秋田県産「酒こまち」 精米歩合:麹米 50%・掛米 55% 使用酵母: 秋田酵母 No.12 日本酒度:+2 酸 度:1.7 アミノ酸度:1.0 度  数:15度
alt 1alt 2
26
ママさん
山形の蔵だけど、復興支援で熊本のお米を使ったお酒 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 原材料名:熊本県産 森のくまさん100% 醸造元:冨士酒造株式会社 醸造元所在地:山形県鶴岡市大山三丁32-48 精米歩合:50% 日本酒度:−3.0 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0 アルコール度:16.3 使用酵母:山形酵母
ど辛純米
alt 1
24
ママさん
先ずは秋田生まれの友人との飲みだったので。 ひと口めは、名前ほどは辛口には感じなかったな。 純米 生原酒 精米歩合 ぎんさん 65% ・酵母 蔵付き分離 セクスィー山本酵母 ・日本酒度 +15 ・酸度 1.9 ・アミノ酸 1.0 ・アルコール度数 16%
alt 1alt 2
22
ママさん
アルコール分 16度 精米歩合 55% 醸造酒 今日は寒さを感じたから、燗酒で。 燗酒にするとアルコールが鼻に抜ける感じに。 明日は、冷やで飲んでみようかな。
信州亀齢ひとごこち 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
31
ママさん
精米歩合:55% アルコール分:15度 使用米:長野県産ひとごこち100% 長野県産上田市、北国街道柳町菅平水系の水と長野県産の米で作ったお酒。 酒蔵のそばにある、「保命水」と言われるザーザー流れているお水を飲んだら、とんでもなく甘いお水だった! 酒は、含むと少し酸味を感じ、呑み込むと喉の入り口から甘みが広がり、のどを通り過ぎると爽やかさが広がる不思議なお酒。 酒米「ひとごこち」について 1994年、白妙錦(信交酒437号)と信交444号を掛け合わせて育成した酒造好適米 美山錦の後に誕生、現在は栽培を奨励されている品種・奨励品種に認められ、メジャーな酒米に。 ひとごこちの特徴 長野県で育てられている酒造好適米・美山錦よりも大粒で心白の発現がよく、寒さに強く、風であおられても倒れにくいため農家の方にとっても栽培しやすい品種 美山錦の成長スピードと比べると、穂が出るのは数日遅いですが、収穫期はほぼ変わらない 心白が大きいため醪(もろみ)に溶けやすいなど日本酒造りに適しているが、心白が大きいともろくなりやすく、ひとごこちも高い精米には向いていないらしい
alt 1alt 2
21
ママさん
アルコール分:15度 精米歩合:50% 純米大吟醸  ラベルには穏やかな優しい飲み心地、食中酒にとあった。純米大吟醸酒ってこうだったっけ?て感じた。私には穏やかなというよりも、ちゃんとお米も主張しているけど、食事も美味しく引き立ててくれるお酒でした。
alt 1alt 2
24
ママさん
精米歩合 60% アルコール分 16度 2017年創業、証券マンだった人が、苦労の末に北海道で蔵を立ち上げ作ったらしい。 今まで飲んだ事のない味わいの日本酒だった。 口に含むと、春の山菜を思わせるような、ほのかで爽やかな苦みの後に、ぐーっと酒の味が迫ってきた。甘さは殆ど感じなくて、キレのあるあと味が後を引くお酒。 全て北海道産のお米で作ったお酒。
竹泉辛口純米 醇辛
alt 1alt 2
17
ママさん
精米歩合 60% アルコール分 15度 日本海に面した、城崎温泉で買ったお酒。 少し山吹色のお酒。辛口だけど味わいが重厚な感じ。 美味しい〜
alt 1alt 2
21
ママさん
精米歩合60% アルコール分17度 純米吟醸酒の原酒を3年以上晴雲仕込蔵で寝かせたお酒です。色も薄いオレンジ色。まったりと濃い味のお酒になっていました。日本酒の香りと言うより、ウイスキーみたいな香りを感じました。 酒蔵のある埼玉県小川町は和紙の里なので、ラベルもその手漉き和紙なんですね。きっと。
1