Konnaky田酒古城錦純米吟醸西田酒造店青森県2023/8/28 9:50:382023/8/2826Konnaky久しぶりの田酒。よく見たら初めて頂く古城錦という酒米らしい。濃い甘さがインパクト抜群。これほどの甘さは、以前の飲んだ田酒以来かと。この濃さが嫌にならないのが良く、新潟の淡麗辛口との対比を楽しんだます。
Konnaky飛良泉純米山廃飛良泉本舗秋田県2023/7/1 11:15:142023/7/117Konnaky秋田出身の下戸の大先輩から頂いた飛良泉。焼酎の金、銀の強烈さを想像していましたが、日本酒は全く異なり、あっさりと思わせて、奥深い味わいがあるお酒でした。美山錦が後から来ます。
Konnaky倉光双樹倉光酒造大分県2023/2/26 9:45:0719Konnaky初めて九州に行き、焼酎をいろいろ飲むしかないかと思っていましたが、お店の人に言わせると、大分などは日本酒が主な酒であり、焼酎は鹿児島と福岡くらいだと説明されました。真意は定かではありませんが、何種類か飲み、それぞれが良い日本酒でした。また、外務省登録酒なんてものがあると初めて知りました。味がしっかりしていて、酒っぽさが残る良いお酒でした。
Konnaky未設定純米大吟醸原酒2023/2/21 9:16:002023/2/2117Konnaky八海山といえば、淡麗辛口ですが、これは甘み、とろみがややあり、毛色が違いました。ただ、新潟でしか買えないかも。旨し。
Konnaky加茂錦荷札酒 出羽燦々純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2023/1/6 9:31:3625Konnaky甘さから入ってきて、華やかなフルーティーな味わいが広がります。加茂錦の荷札酒は色々楽しめて、バラエティーに飛んでいて良いです。
Konnaky浦霞寒おろし特別純米佐浦宮城県2022/10/6 12:12:1015Konnakyクセのないすんなりのめるお酒だと思います。辛くもなく、甘くもなく、食事と一緒にくいくいっと頂けます。ささにしきから作られているよう。
Konnaky花垣山廃純米純米山廃南部酒造場福井県2022/2/20 6:58:083Konnakyお店で飲んでみた福井のお酒第二弾。これも辛口で、何かしら特徴のある味がします。悪く無いですが微妙。写真なしです
Konnaky一乃谷大辛口純米純米宇野酒造場福井県2022/2/20 6:52:4418Konnaky久々の辛口、といっても昨今の辛口は食事を邪魔しないちょうど良い味。こんなお酒ももっと増えて欲しい。写真は撮らなかったので、切り抜き。
KonnakyちえびじんBlanc cuvee純米大吟醸生酒中野酒造大分県2022/2/7 11:50:3317Konnaky生牡蠣に合うということで、併せて頂きました。他のお酒と比べていませんが、甘口芳醇、旨口芳醇の他のお酒との大きな違いまでは分からずでしたが、お酒自体は素直に美味しく頂きました。2日目に残っていたお酒の味の方が好みかな。
Konnakyゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸生酒苗場酒造新潟県2022/2/6 10:38:0522Konnaky日本酒の泡を目指しているお酒。注いだ時の泡立ちはかなりなもの。その後に白濁した状態がかなり続きます。味は、かなーり甘いので、適度に頂くのが良さそう。
Konnaky高千代県内限定純米高千代酒造新潟県2022/1/6 12:03:5716Konnaky昔ながらの新潟の酒系統と感じますが。渋みや苦味が少なくて、食事を邪魔せず、単品でも飲めるお酒。旨口芳醇を望まない時向け。
Konnaky蓬莱純米吟醸渡辺酒造店岐阜県2021/1/22 15:42:5719Konnaky久々に日本酒しかも純米吟醸を飲みました。しかも好きな岐阜のお酒。飛騨ほまれというお米らしい。 香りがとても良くて、期待値が高まります。味は落ち着いて、まろやかでやや甘く、控えめな吟醸と感じました。コスパも良いです。
Konnaky作雅の智清水清三郎商店三重県2020/11/6 11:14:5319Konnaky雅の智 中取り。保管が悪かったのか、それとも微発泡なのか分かりませんが、泡が出ます。常温で呑んでいるから尚更か。が、言いたいのは、旨い!とても旨い。泡のピリ感、なんとも微妙なフルーツ酸感と甘さ。冷やせる状況に無いので冷やせませんが、冷酒から味わうと間違いなく味の幅が広がってもっと面白いはず。果物でいう女王マンゴスチンの立場のお酒になりました。Nyankozakeおんなじの飲んでます❣️めっちゃうまい😋
Konnaky萩乃露雨垂れ石を穿つ特別純米福井弥平商店滋賀県2020/11/1 0:05:362020/10/2319Konnaky滋賀県のお酒は初めてかもしれません。特別純米。試飲した時はキンキンに冷えており、スッキリの中にも味わいが出てくるバランスの取れたお酒。温度上がると、酒っぽさがやや強くなる程度。普通でとても良いです。
Konnaky作穂の智純米清水清三郎商店三重県2020/10/19 11:49:1420Konnaky穂乃智 開けたてはグレープフルーツの味を感じました。数日が経つとスッキリ系の酒は継続、辛口の日本酒を主張し始めました。作は、とても好きな酒蔵のひとつで、これからも色んな種類を試して行きます。