走食系男子浦霞純米生原酒しぼりたて佐浦宮城県2025/3/2 3:54:072025/3/122走食系男子生原酒だけあり、冷で飲む。 味がまろやかに感じるのは冷やしたせいだけではない。浦霞は強い口当たりが多いが、これは芳醇な味わいなのでいくらでも飲めてしまう。美味い。
走食系男子米鶴純米生酒 発泡にごり米鶴酒造山形県2024/12/31 9:11:5418走食系男子おりがらみ、そして発泡のいわゆるsparkling Sake。米の旨み、フルーティな味がしっかり口の中に拡がるが、自分にとっては強すぎなくて良い。 この美味さはIWCで賞を取ったのも納得。
走食系男子酔舞 吟醸古酒宮城県2024/11/5 5:21:332024/11/421走食系男子15年古酒とのこと。珍しいので仙台駅の角打ちで試飲。 なかなか癖がある味。自分には少しエッジご利きすぎているかな。
走食系男子秀鳳雄町生原酒秀鳳酒造場山形県2024/10/19 9:02:432024/10/1920走食系男子無濾過生ならではの芳醇さ、柔らかな甘みと酸味、そしてしっかりとした味。酒をメインにしてツマミで飲むのに適している。ピクルス、パルミジャーノレッジャーノと共に。