の北の誉親玉合同酒精北海道2023/8/24 9:46:0713の驚きの日本酒度-18😳 覚えうる限り、出会った中で1番低い日本酒度、、。 めちゃ甘いのかなあと思ったけどそんなことなくて、にごりの穏やかな酸味と、甘酒のようなクセのない後味でとろりとしていて美味しい〜😚🍶
の農家の酒火入れ純米吟醸酒高砂酒造北海道2023/8/23 10:18:1617のお米が彗星!三千櫻、栄光富士でも飲んだお米、! 好きなのかなぁ彗星、、🌾 口当たりは水みたいにまろやかでまーるい!なんのクセもない 香りは甘さを感じるのに飲んでみると全然ベタベタしていなくてさっぱりしているお酒! いつも飲んでいるような甘めの吟醸酒とは違う気がするけれど、濃い味のおつまみに合うような幸せなお酒〜☺️☺️ フルーティーさとかガス感とかは無くて、日本酒らしい日本酒。 でもさっぱりクセ無しだからガブガブ飲めてしまう〜😖
の金鼓山廃仕込み純米酒大倉本家奈良県2023/8/23 10:14:1217のにごりかな〜と思っていたら黄金色でびっくり🫢 香りはベッコウのような香ばしい匂い(サイゼリアのカリカリポテトと同じ匂い笑笑)がして、味がなんとびっくり、カラメル味!! 口に含むとアルコールを強く感じてしまうけど、飲むと奥にカラメルがある。高級プリンの底にある甘くないビターなカラメルと同じ風味がして面白かった😳😳 何の料理に合うのかなぁあまり思いつかない、お酒だけで飲みごたえあって満足しちゃう感じ😦 リピありかと言われたら、、うーん、、、。
の大嶺3粒火入れ山田錦大嶺酒造山口県2023/8/18 12:17:0218の超美味しい!!!!山口のお酒って外れない!本当に美味しい飲みやすい。 口に含むと柔らか〜い甘みがあるけど、後を引かないさっぱりさ🌾 スーッと口に入ってくる感じ、ぐびぐび飲める感じ、、、五橋も獺祭も同じ、、、、山口すごい、、。
の冩楽純米吟醸宮泉銘醸福島県2023/8/18 11:30:5015の(右) 山本と違って、まろやかなメロンのような優しい甘さ🍶 口に含んでいるとじわ〜っとガス感のある甘みが広がっていって、刺激のない優しいお酒だなぁと感じた🍈 その分甘さが強く感じられるから、いっぱい飲んでいるとくどく感じるかも😕 合わせる食事にもよるけど、冩楽の方が飲みやすくて好きかな〜
の山本どきどき山本秋田県2023/8/18 11:23:5416の(左) 香りはほんのりヨーグルト感のある酸で、口に含むとリンゴぽい爽やかな酸味がくる🍎 でもピリピリしなくて丸みのある酸だなぁ🍶 冷たーいのを透明なおちょこで爽やかに飲みたい夏のお酒🎐
の三千櫻三千櫻酒造北海道2023/8/16 5:45:3221の去年からずーーーっと飲みたくて探してた三千櫻🌸 ふらっと訪れた居酒屋さんにあって即注文! 黄金色してていかにも甘めそうなお酒で、香りもすごくフルーティー🍈 甘くて飲みやすくて、でも程よくさっぱりしていて美味しい🍶 萩の鶴に似てる感じ〜
の讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2023/6/24 12:09:0015のまず氷入っててびっくりした笑 匂いはさっぱり酸味のある感じで、飲んでみると薄めたラッシーみたいな。乳酸菌感はあるけど嫌な酸味じゃなくて、口に含んでいると甘酒の味がしてくるお酒。 度数6%らしく、ゴクゴク飲めるタイプでした〜。 確かに、油っこい骨付鳥に合う!
のてふ純米大吟醸国権酒造福島県2023/6/10 12:21:3119の口に含むと甘いけど、呑むとピリリと下に残る爽やかさがある🍶 通称黒てふと言うらしく、てふの中でも最高峰らしい。 冷酒から始めて、ぬるくなっても味にブレのない、べたべたした甘味のない美味しいお酒。 油っこいおつまみや、のんびり呑みたい時にいいかも🫧
の旭日大吟醸藤居本家滋賀県2023/6/10 11:43:0616の近畿のお酒が欲しい〜って言ったら出してくださったお酒🍶 滋賀のお酒初め呑んだ〜!実は美味しいお酒が多い県らしい😌 口に含んでいるとじわじわ甘味が広がるけど、キリリとさっぱり! 濃い〜味の味噌系おつまみと合う、美味しかった〜。
の栄光冨士星天航路 純米大吟醸冨士酒造山形県2023/6/10 11:25:1618の栄光富士 純米大吟醸 星天航路💫 三千櫻が呑みたかったけど手に入らず、三千櫻と同じ「彗星」というお米を使っている星天航路を🍶 めちゃくちゃ甘いのに後味はさっぱりしていて、冷酒が合う、相変わらず私が大好きなタイプのお酒 栄光富士って3週に1回くらいどんどん新作出してるみたいで、すごい、追いかけたくなる笑 すっごく美味しくてガブガブ呑めちゃう危険酒。。 いつか三千櫻呑むのが楽しみだなぁ
の十八盛十八盛酒造岡山県2023/5/3 10:01:3124の香りめちゃメロン、メロン並みの甘さの香りがしてきてびっくりした。 呑んでみるとすごーーーーく甘くて、ずっと口に含んでいてもピリピリしてこないくらい甘い。なのに全然べたべたしてなくてサラッと呑みやすい。 おつまみ無しでお酒だけで呑める、食前酒やスイーツ酒の類で、半合でちょうどいいかな〜くらい。1合呑むと呑み疲れしちゃいそうな感じの甘さ🍈 美味しいな〜〜〜たまに呑みたい🤤 にごりも
の酔鯨酔鯨酒造高知県2023/5/3 9:42:0721の酔鯨って辛口なイメージだったから私の好みじゃないかな〜って思ってたけど、か春限定の酔鯨純米大吟醸が美味しすぎた! まず香りがすごく華やかでフルーティーで、ラフランスみたいないい香りがする、、🍐 口あたりも柔らかくて、口に含んでいても本当にまるい感じ。 鼻に抜けるアルコール感も華やかさがあって、「華やか」そのもの!って感じなお酒🍶 春〜〜って感じ、花見酒だなぁ🌸 やはり、"にごり・生酒・甘味・ちょっとの酸味・大吟醸"は絶対に外れん、、。
の嘉山小黒酒造新潟県2023/2/28 12:18:0619の香りは梨みたい?薄いけどフルーティー🍐 めちゃ甘いけどベタベタはあんまりしてない。 ミルキーな甘味があって優しい。まろやかでホッとする甘さ🍶
の萬寿鏡マスカガミ新潟県2023/2/28 12:14:4420の香りは一瞬カラメルのような香ばしさ、その裏に納豆みたいな香りがある🍶 口当たりはめちゃまろやかで、口に含んでいるとやわらかい甘みが広がる、カステラとかマシュマロみたい〜〜🍬 ちょっと重めかも、、
の加茂錦加茂錦酒造新潟県2023/2/28 12:10:2123のぽんしゅ館にて 淡麗直詰🍶 香りはすごくフルーティーで、全然日本酒味がない〜! 口当たりはさっぱりしてるけど乳酸系の酸味はなくて飲みやすい🍈🍏
の大盃牧野酒造群馬県2023/2/24 14:48:1120のラベルがインパクト強すぎる大盃のmacho💪🏼💪🏼 微発砲で、これは開けてから4日経ってるみたいだけど開けた時には栓が飛んだらしい笑 色も黄味がかっていて、バナナっぽいエチレンの香り〜 マスター曰く、バナナミルクみたいな甘さらしい🍌🥛 すごく飲みやすくて一合飲んじゃった☺️☺️ リピあり