しんさーん甲子純米吟醸生酒飯沼本家千葉県2025/3/2 7:47:262024/8/31Gohanya Isshin (ごはんや 一芯)1しんさーん甲子 きのえね アップル 純米吟醸生酒 リンゴ酸の奏でる、爽やかな余韻- 可愛くて飲みやすい、でも本格派。「日本酒」の新しい可能性を広げていくカジュアルスタイルの純米吟醸酒。 白ワインに多く含まれるリンゴ酸が奏でる奥ゆかしい香り、甘みと酸味の調和、爽やかな余韻。 軽快な後味は、冷やすことでより一層美味しく頂けます。 日本酒に馴染みのない方にも新しい味わいと喜びを。
しんさーん加茂錦純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/3/2 7:45:032024/8/31Gohanya Isshin (ごはんや 一芯)1しんさーん加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 フルーティで心地よいメロンやイチゴのような香りが特徴的です。甘みと酸味がバランスよくスッキリとして飲みやすいアイテムです。
しんさーんみむろ杉純米吟醸ひやおろし今西酒造奈良県2025/3/2 7:43:022024/9/71しんさーん家呑み。 みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし 雄町米特有の甘味と旨みがひと夏を越して円みを帯びた程よく熟成感を感じられる秋酒です。 一口含むとみむろ杉らしいジューシーなエキス感と甘み、お米のコクが広がる魅惑の飲み心地となっています!
しんさーん鳳凰美田純米吟醸小林酒造栃木県2025/3/2 7:40:502024/10/20しんさーん家呑み。 マスカットのような華やかなでみずみずしい香りが心地よい初しぼりです。ほんのりとおりが絡んでおり、フレッシュなガス感と旨味が心地よいアイテムです。
しんさーん山城屋 ZEN純米大吟醸越銘醸新潟県2025/3/2 7:35:472024/11/9しんさーん家呑み。 無駄をそぎ落とした究極の日本酒「山城屋 ZEN]一切の妥協も許さず、禅の精神で作り上げた酒です。 使用する酒米「一本〆」は新潟県の特別栽培農産物認証を取得したもので、更に化学肥料は使わずに有機肥料のみを使用した酒米です。 地力の復活、地域環境の保全というテーマを掲げ土づくりから取り組んで育てた「一本〆」のみでZENの酒造りを行ったそうです。 食前、食中、食後、全てにおいて食事との相性も抜群。 蔵人が自分たちで飲んで本当に美味しいと思う酒をつくりたいという思いから生まれたお酒です。
しんさーん篠峯純米吟醸原酒生酒千代酒造奈良県2025/3/2 7:27:302024/12/291しんさーん実家の奈良で家族と。 50%精米の純米大吟醸スペックで小仕込みで丁寧に仕込んだお酒の中取り部分を別取した生原酒です。明利系酵母ですが程よい香りと、甘味、コクのあるお酒です。
しんさーん水のささやき純米富山県2025/3/2 7:24:472025/2/28あそび割烹 さん葉かしんさーん磨き上げた酒米と米麹だけを原料とし、その他一切の添加物を使用しない昔ながらの風味が生かされているお酒。 大好きな写楽に似た味わいです!
しんさーん巻機 AKATSUKI 無濾過生酒高千代酒造新潟県2025/3/2 7:21:272025/2/28あそび割烹 さん葉か22しんさーん精米歩合など非公開。 清涼感のある上品な香り 綺麗な甘味と爽やかな酸 発酵由来の 微かなガス感が広がる 軽やかで瑞々しさのある 味わいです。 扁平精米した魚沼産の たかね錦を原料米に 使用して醸された 季節限定酒です。
しんさーん京ひな 特別純米 深山特別純米原酒生酒酒六酒造愛媛県2025/3/2 7:17:282025/2/2819しんさーん米の旨味が口の中に広がり、甘みもしっかりとあります。 キレ良くさっぱりとした味わいの後に、程よい酸味が広がります。
しんさーん越前岬純米吟醸生酒無濾過槽しぼり田辺酒造福井県2025/3/2 7:15:132025/2/28あそび割烹 さん葉か18しんさーん越前岬 純米吟醸 生原酒 初槽 滑らかなコクと旨みを適度な酸で引き締める調和の味わい。
しんさーん越前岬純米吟醸生酒無濾過槽しぼり田辺酒造福井県2025/3/2 7:14:142025/2/28あそび割烹 さん葉か16しんさーん越前岬 純米吟醸 生原酒 初槽 滑らかなコクと旨みを適度な酸で引き締める調和の味わい。
しんさーんシラキク・ブラックレーベル純米吟醸原酒無濾過白杉酒造京都府2025/3/2 7:07:032025/2/28あそび割烹 さん葉か17しんさーんシラキク・ブラックレーベル「brilliant~ブリリアント~」 純米吟醸無ろ過生原酒 奈良の風の森を思い起こさせる味わい。 食べる方のお米、コシヒカリで造られ、酒母黒麹仕込みで醸されたしぼりたて無ろ過生原酒。 フレッシュで爽やかなマスカットを思わせる香り、 口に含めば感じる微発泡感と米の優しい甘味、 そして透明感のある柑橘系の酸味のバランスが良い上品な味わい。 フレッシュさとジューシーさがたっぷりと堪能できるお酒です。
しんさーん倉本純米倉本酒造奈良県2025/3/2 6:59:392025/2/28あそび割烹 さん葉か16しんさーん奈良県東部、三重県との県境にある御杖(みつえ)村(1億円の公衆トイレがある事でも有名な村)という人口1300人あまりの小さな村にある酒蔵、「倉本酒造」 味わいは、少しフルーティな香りを楽しめ、酸味が後口をすっきりさせてくれます。 同じ奈良県の「みむろ杉」に似た味わいで、とても美味しかったです!