さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
あいはらリオ
あいはらリオ
お酒大好き(*^ω^*)日本酒初心者 日本全国の美味しい日本酒とカップ酒を日々堪能してます
登録日
Jan 29, 2023
チェックイン
60
お気に入り銘柄
19
一覧表示
チェックインの多い銘柄
獺祭
5
(20%)
月桂冠
4
(16%)
松竹梅
2
(8%)
都美人
2
(8%)
東力士
2
(8%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 17 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
兵庫県
10
(16.67%)
京都府
8
(13.33%)
秋田県
6
(10%)
山口県
5
(8.33%)
北海道
4
(6.67%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
あいはらリオ
W (ダブリュー)
純米美里錦
純米
無濾過
渡辺酒造店
岐阜県
May 25, 2023 12:26 PM
55
あいはらリオ
「W」シリーズの元となる原料の酒米にもこだわり、農薬や化学肥料を極力減らしてお米を作る農家から酒米を調達し、環境保全米を使用、環境保全型農業を応援しています。 「W」の精米率は50%以上の純米大吟醸規格です。しかし敢えて純米酒の表示です。これは、精米歩合を小さくすること、数字をもてあそぶことが「W」の目指す本質に近づくとは考えてはいないからです。 凄い飲みたかったシリーズの1つ!やっと見つけた👀 甘みと酸味とほのかな苦味と、バランスが最高のお酒!!
雅
あいはらリオさん、こんばんは😄 渡辺酒造は遊び心のある酒蔵でWも含めてバランス良く美味いですよね😆👍Wは一回しか買ってませんが今後シリーズ制覇してみたいです😋
あいはらリオ
雅さん こんばんは😊こだわりと遊び心いっぱいのW このシリーズを呑み比べするのも楽しみですね!
あいはらリオ
都美人
ミラクルローズ
都美人酒造
兵庫県
May 23, 2023 12:55 PM
43
あいはらリオ
奇跡の薔薇「ミラクルローズ」には「未だかつてない革新的なお酒に」という願いを込めています。 新しくなったラベルデザインは、革新への情熱を込めています。 山廃原酒でありながら、アルコールの低さ、リッチな旨味、クリアな酸味が特徴的です。 今宵は、秋名山の峠を攻める86を愛でながらステキなお酒を頂きました コレも女子は絶対好きなやつ!(๑♡∀♡๑)
おかピー
ラベルがすごく綺麗ですね。 私も同じナッツをつまみに、いつも家飲みしてます。 詳しい解説参考になります。 86を愛でながらというフレーズ、気になります。
おかピー
昨日からフォローしてます。 宜しくお願いします。
あいはらリオ
おかピーさん 初めまして😊パケ買いならぬ、ラベル買いしてしまいました(笑)甘口のシャンパンの様な口当たりで、シュワシュワ炭酸で、呑みやすいですよ!低アルなので、女子におすすめ🎶
おかピー
チェックインされてる中で、特に、まんさくの花、赤武の大ファンです。 福島に住んでて手に入りやすいので。 都美人トライしてみます。
あいはらリオ
都美人
純米
原酒
無濾過
にごり酒
都美人酒造
兵庫県
May 21, 2023 10:47 AM
45
あいはらリオ
爆発注意でお馴染みの、都美人! 開封する儀式を楽しみにしていたのに、あっさり開封されてしまった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) どうやら我が家には妖怪がいるらしい。 そんな都美人、活性にごり酒、無濾過、生原酒、辛口なのに、お米の甘みがほのかに感じるスッキリシュワシュワなお酒 妖怪マジ怖い💦
雅
あいはらリオさん、こんばんは😄 コメ失礼します😄自分も開栓した時は不発でしたwww探偵ナイトスクープでは凄い映像だったので緊張したのに😅💦
あいはらリオ
雅さん ナイトスクープの映像は衝撃的ですよね! 心して開封の儀式を試したのですが、不発でした 惨事が免れて何よりですが 美味しく頂きました😋
あいはらリオ
鬼ころし
キング醸造
兵庫県
May 20, 2023 10:40 AM
41
あいはらリオ
豊かな香りとキレのある淡麗な味わい。和・洋・中どんな料理にもあわせやすいクセのない、軽やかな飲み心地が幅広い年代の方に好評です 本当にクセがないからスルスル呑めちゃう! 今日もキノコ🍄三昧してやるーー
あいはらリオ
男山
純米
生貯蔵酒
男山
北海道
May 19, 2023 11:14 AM
35
あいはらリオ
今日は大量のブラウンマッシュルームを頂いたので、マッシュルームとベーコンのアヒージョを作りました! 男山純米酒は、スッキリしていて、味の濃いアヒージョの邪魔にならない、料理を引き立てるお酒 ワンカップで手頃なのも嬉しいです✨
あいはらリオ
神心
涼吟醸
純米吟醸
原酒
嘉美心酒造
岡山県
May 17, 2023 10:46 AM
39
あいはらリオ
爽やかな清涼感感じるお酒!シャインマスカットのような甘く弾けるみずみずしさが特徴 贅沢に中取りのみを使用。雑味が少なく、香りと味のバランスが良いのが特徴! 甘くスッキリとした、フルーティなお酒!コレは夏の暑い中、冷えたグラスで頂きたいお酒!お米も水もこだわりのお酒です 先日、蔵元さん限定のお酒の試飲会に行けず、残念です。こんなに美味しいお酒に出会えて感謝デス(((o(*゚▽゚*)o)))
あいはらリオ
稲とアガベ
稲とぶどう スパークリング
発泡
稲とアガベ醸造所
秋田県
May 12, 2023 11:17 AM
46
あいはらリオ
前からずっと気になっていた、稲とアガベ 甲州というぶどうと米と麹を、一緒に発酵させた クラフトサケ 瓶内で二次発酵する微発砲酒 これはもう、ワイン🍷日本酒という名のワイン!! 稲とアガベの実験酒シリーズ第一弾として、2022年12月に販売した「稲とブドウ(TAMESHIOKE)」をCRAFTシリーズとして正式リリース。 甲州という品種の葡萄と米と麹を一緒に発酵させたクラフトサケです。 本ロットは瓶内二次発酵の微発泡スパークリングタイプに仕上げました。 ブドウの品質が非常に重要なワイン造りと技術的な変数の多い日本酒造りを融合させることで、ブドウのポテンシャルを日本人が培ってきた米と麹の酒造りの技術で引き上げることを目指しました。 日本酒とワインの味わいが融合してどちらの味わいも共存するサケ?ワイン?葡萄酒?です。
あいはらリオ
日本酒で醸す酒
高砂酒造
北海道
May 4, 2023 12:42 PM
43
あいはらリオ
濃醇な味わいの日本酒に挑戦! 秘訣となる製法は、高砂酒造としても初の試みとなる「醸醸仕込み」です。 デザインは、ゆっくりと味わうウイスキーを連想させる色味で落ち着いた雰囲気を演出。 コレは本当に芳醇で濃い味! 日本酒と言うより、ウイスキーみたいな感じ 炭酸で割ったり、凍ったフルーツを入れたりして飲んでもオシャレカモ🦆
あいはらリオ
月桂冠
果月
月桂冠
京都府
May 3, 2023 10:17 AM
40
あいはらリオ
お米が生み出す果実の様なみずみずしい香り フルーティな日本酒が飲み比べできるお手ごろセット メロン 桃 葡萄 スッキリ飲めて、3種楽しめるお酒 推しの動画をツマミに、今日も美味しく頂きました https://www.gekkeikan-shop.jp/fs/gekkeikan/0000000387/sake040067
ポンちゃん
あいはらリオさん、こんばんは🌙 飲んでみたいと思いつつトライ出来てないシリーズです😅このセットいいですね❣️
あいはらリオ
ポンちゃん こんにちは😊 価格もサイズも丁度いいので、是非お試しください 個人的感想ですが、ぶどう🍇が1番好きデス
あいはらリオ
桃川
にごり酒
にごり酒
桃川
青森県
May 2, 2023 12:10 PM
35
あいはらリオ
甘みと酸味のバランスがよく、スッキリとした口当たり。食事にもデザートにもよく合うお酒。 古き良き時代を懐古するかのような昔ながらのにごり酒。独自のろ過製法により、きめ細やかで口当たりの良い酒質を実現しています。 にごり酒特有の甘味がありながらもスッキリとしており、奥入瀬渓流伏流水で仕込まれた手作りの味わいが心を満たします。
つきたて
あいはらリオさん、こんばんは! リカちゃんが乙骨君よりにごり酒を選んだ感がふふってなりました🤣 お酒の説明が入って来ない🤣
あいはらリオ
つきたてさん こんにちは😊柔らかな口当たりで、とっても呑みやすい☺️🍻 と、リカちゃんが言ってました 絵面がカオスデスね(笑)
あいはらリオ
MIXSEED SERIES
八戸酒造
青森県
Apr 30, 2023 1:13 PM
38
あいはらリオ
今宵はドーナツ🍩と、八戸酒造のKM96を頂きました 甘みと酸味とバランスが絶妙にいいお酒! 原料米は、青森県蓬田村(よもぎたむら)の木村さんのご実家でお父様が栽培されたまっしぐら。 これを敢えてほぼ磨かずの96%精米に。 玄米からたった4%だけですので、我々が日常的に食べているご飯用の米よりも磨かれていません。 お父様が育てられた米を賢太さんが引き継ぎ、造り手として自身に高いハードルを課す超低精白へのチャレンジ。 木村親子の思いがギッシリ詰まっています。 アテを一口からの酒ゴクリ。 日常の晩酌のシーンが目に浮かぶ美味さ。 日本酒に米感を求められる方にはたまらない1本です。 香りや味わいからは低精白の酒の特徴である、米で造られた酒らしい素朴さが感じられます。 ほんのり爽やかさもあり、ふっくらとした旨味もあり、ホッとする味わい。 酸がしっかり効いていることもあり、アテが進みます。
あいはらリオ
宮寒梅
純米大吟醸
寒梅酒造
宮城県
Apr 27, 2023 10:31 AM
38
あいはらリオ
本日2杯目は、宮城のお酒、宮寒梅 スッキリしているのに、ほのかに甘く炭酸の様なシュワシュワ感が感じるお酒 造り手の遊びココロ感じられる美味しい日本酒(*´~`*) にしても、今日はビールにワインに流石に飲みすぎた🍷 【宮寒梅は・・】 「宮寒梅」は、宮城県大崎市古川生まれの古川育ち。農家がちょっとした遊び心から始め、現在に受け継がれています。「酒米から醸造まで造り手の見える酒造り」をモットーに、地産地消で醸造しています。「こんなお酒飲んでみたかった~」と喜ばれて、みんなが日本酒を通じてHAPPYになれれば良いなって思っています。
あいはらリオ
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸
龍神酒造
群馬県
Apr 27, 2023 10:09 AM
39
あいはらリオ
小樽駅すぐ横の、銘酒角打ちセンター たかのさんに来ました✨ 凄く凄く久しぶりの外飲み! 角打ちは初!システムに戸惑いながらも おすすめ日本酒、尾瀬の雪どけを頂きました!! 桃にごりがあったら🍑良かったけど、これはこれ、 雪解け水がお酒に溶け込んだ様なスッキリ、爽やかな口当たり!コレも絶対女子は好き!! ツマミも格安で、お腹いっぱい食べても2000円ちょっと!凄いよね👏 酒質の高さで県内の蔵元からは一目置かれる存在です。 設備投資も積極的で自社精米、サーマルタンク保有数、火入れ用プレート式ヒーターの導入など 県内の蔵元としては群を抜いてると聞いています。 原料米も信頼のある生産団体から直に取引をした酒造好適米のみを使用しています。
あいはらリオ
町田酒造
純米吟醸
無濾過
町田酒造店
群馬県
Apr 25, 2023 1:46 PM
49
あいはらリオ
釧路の嵯峨商店さんに行って来やした✨ 以前ご紹介下さったので、行って来やした 気になるお酒が沢山でワクワク(*∩∀∩*)ワクワク♪でした 限定直汲みが!! 新鮮さを失わない様に1本1本丁寧に手間を惜しまず瓶詰しました。 搾ったばっかりのお酒はピチピチと細かいガスを含んでいます。 フレッシュな特徴であるその要素を逃さぬように搾った新酒を“亀口”と呼ばれる入れ物に受けそれをそのまんま瓶詰しました。 町田酒造「直汲み」シリーズの3発目! 今年は、フルーティーな香りと、甘みと酸味の絶妙なバランス。 とてもきれいな飲み口です。 町田酒造がお好きな方にはシリーズ全部飲んでもらいたいです。 フレッシュな口当たりが、チーズにもお肉にも合う!!
あいはらリオ
GOZENSHU9
純米
辻本店
岡山県
Apr 21, 2023 11:25 AM
30
あいはらリオ
熟成を経て、雄町米由来の濃醇な旨みと、「菩提もと」ならではの特徴的な酸が際立つ、すっきり旨口系純米酒です。 お料理とあわせるなら、脂がのった旬のお刺身や鰻、ハードタイプのチーズ(ミモレット・コンテ)がおすすめです。 よく冷やしてそのまま、またはお燗でどうぞ。 日本最古の製法「菩提もと」づくりを採用。 さまざまな清酒製法の起源といわれるのが「菩提もと」づくりです。 その特徴は、米を入れた水に天然の乳酸菌を発生させてつくる「そやし水」。 この水を「もと」づくりのはじめに加えることで、 雑菌を抑えながらアルコール発酵を促せるため、 夏場でも安全・キレイなお酒が造れます。 「9(NINE)」は、全国的に珍しい製法で清酒のルーツに挑み、かつてない洗練と革新を続けます とにかく滑らか!口に入れた瞬間((*゚Д゚)ゞ優しさが広がる!! 清酒の尖った口当たりを極限まで磨いた感じ! 冷でいただいてますが、お米の感じをより味わいわえるのは、常温や、ぬる燗かも! 温度の変化も楽しみたい🎶そんなお酒に今日も感謝🙏
ポンちゃん
リオさん、こちらでも😊 菩提酛のお酒を一度じっくり味わいたいと思ってます❣️ゲット出来たら温度変化も忘れずしたいです😆👍
あいはらリオ
ポンちゃんさん とっても美味しかったですよ😋 白ワインぽい口当たりですが、後からお米の風味しっかりあります 冷から常温になる過程がおすすめです
あいはらリオ
澪
ミオクリア
宝酒造 白壁蔵
兵庫県
Apr 21, 2023 11:18 AM
29
あいはらリオ
可愛いサイズの澪 ミオクリア 甘さ控えめで、一瞬で飲めちゃう! 甘口の白ワインな風味、後味はやっぱりお米を感じます 濃いめな食事にも負けない味わい 絶対‼️女子は好き!
ポンちゃん
あいはらリオさん、こんばんは🌙 クリアではないですが、冷蔵庫に1本入ってます😊あると嬉しいです😆
あいはらリオ
ポンちゃんさん 澪シリーズは限定があるので、毎回楽しんでます(*・ω・)マス♪ シュワシュワの口当たりがとっても好き- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
あいはらリオ
まんさくの花
日の丸醸造
秋田県
Apr 16, 2023 10:22 AM
33
Apr 16, 2023
あいはらリオ
初!まんさく!秋田のお酒 清酒に近い ●一度飲んだらその人の心を掴んで離さない。美しさと優しさに満ち溢れた酒
あいはらリオ
松竹梅
昴
生貯蔵酒
宝酒造
京都府
Apr 15, 2023 1:18 PM
31
あいはらリオ
こんなに香り高い日本酒があるなんて! フルーティな香り織りなす生貯蔵酒 独自酵母が、果実を思わせる香りを、通常の吟醸酒の2倍以上※生み出しました。 この香りを最適なバランスで調和させることで、 フルーティーで華やかな香味を実現しました。 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙セブンのイカ焼きにもめっちゃ合う (*´□`*)
あいはらリオ
SHAKE
八戸酒造
青森県
Apr 6, 2023 10:40 AM
39
あいはらリオ
初めて行った、釧路の佐藤酒店さん もう、ここはお宝の宝庫や!! 粒コショウの醤油漬も一緒に! 圧倒的にツマミ!
麺酒王
あいはらリオさん、こんばんは😃 銘酒のさとうさんは私もよく行く酒屋さんです❗魅力的なお酒が多くて買うもの困っちゃいますね😅釧路は嵯城商店さんもオススメです🎵
あいはらリオ
麺酒王さん 佐藤酒店さん、私にとってのディズニーです! 手書きのコメントに運命感じます! 焼酎もワインも好きなので、爆買い寸前でした(笑) 嵯城商店さんも、今度行ってみます! ステキな情報ありがとう!
あいはらリオ
SHAKE
八戸酒造
青森県
Apr 6, 2023 10:38 AM
38
あいはらリオ
「Mixseed(ミクシード)」というのは「Mix(混ぜる・交わる)」と「Seed(種)」を合わせた造語です。 種とは八戸酒造の若手の蔵人のことを指しています。 これから芽を出す種のように、大きな可能性を秘めた若い蔵人が力を合わせ、自分たちが表現したい酒を造られました。それが「Mixseed」です。 2022年度は社内公募ベスト4に4人の蔵人が挑戦! 「個性的なにごり酒が飲んでみたい!」 社内からのリクエストに応えるべく石橋さんが手掛けられたのは「ShAKE(シェイク)」 ドライなにごり酒です。 にごりは甘いから苦手…。 そんな方には是非とも飲んで頂きたい酒です。 「ShAKE」に使用されている米は自社田で栽培された、青森県の酒造好適米、華吹雪。 石橋さんが自ら育てた米を自らの手で醸す。 石橋伸也渾身の一貫造りです!