Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Madena
26 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
45
あいはらリオ
仙台旅行のお土産で、購入した、ちょっと珍しい熟成酒 日本酒業界初 温泉熱でお酒を加温熟成 濃酵長期熟成酒 世界3大酒精強化ワインのひとつ、マデイラワインの製法「酒精強化」と「加温熟成」を応用した全く新しい香味の日本酒。加温熟成には地元大崎市の鳴子温泉の温泉熱を活用。澄んだ琥珀色とカラメル様の豊かな香りに、濃醇な甘味が調和する特別感漂うお酒です。
alt 1alt 2
33
初めての日本酒は田酒
16杯目。一ノ蔵。 飲むのは何年ぶりだろう、一ノ蔵さん。 とはいえ、飲んだことがあるのはスパークリングとひめぜんだったかなー? こちらは、高温熟成の甘うま濃いヤツでした。でも、くどくなくて甘すぎす、写真の3つの中では1番好みでした(*^^*)
alt 1alt 2
15
Z900RS
鳴子温泉で購入。 鳴子温泉の温熱で熟成させた変わったもの。 琥珀色なのも相まって、梅酒のような甘さと香りが他にはなくておもしろい。 チーズやフルーツとともにいただく。
alt 1
18
chiaki
秋保温泉・佐勘に泊まった時に部屋でまったり🍶 (購入は仙台駅) …くせがある!笑 カラメルみがあってデザートみたい。 一緒に食べたチーズとの相性が◎ 色もカラメルのようで、こっくりした重さ。 人を選ぶかもしれないけどキライじゃない。 ただ、ひとりでいっぽんは重いかも笑
alt 1
25
imnotyuri
2020/10/16 一ノ蔵Madenaです メープルシロップみたいな甘さ! だけど甘いだけじゃなくて濃厚、多分シロップ。 後輩はロックにして飲んでた、試してみたけどこれが意外と悪くない
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。