さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
yu1ro
yu1ro
記録用。好き勝手書いてます。
登録日
Feb 8, 2020
チェックイン
246
お気に入り銘柄
11
一覧表示
殿堂入り銘柄
新政
チェックインの多い銘柄
鳳凰美田
21
(11.05%)
仙禽
19
(10%)
風の森
16
(8.42%)
新政
12
(6.32%)
鍋島
11
(5.79%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 32 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
栃木県
41
(16.67%)
佐賀県
25
(10.16%)
秋田県
22
(8.94%)
奈良県
20
(8.13%)
山形県
16
(6.5%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
yu1ro
稲とアガベ
DOBUROKU series ホップ02 2023.01
稲とアガベ醸造所
秋田県
May 28, 2023 3:11 PM
49
May 28, 2023
yu1ro
ドロドロです。 ドブロクて美味しいですね。 あんまり一度にガブガブいけないですが、とっても美味しいです。 ドブロクらしく、スムージーやヨーグルトに近い感覚です。 クリーミーななかに苦味や旨みがあり、美味しいなぁとしみじみ感じます。 他の種類も飲んでみたくなりました。
yu1ro
仙禽
オーガニックナチュールX 2023 sparkling 2023.4
純米
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
May 28, 2023 2:37 PM
51
May 27, 2023
yu1ro
仙禽はやっぱりハズレないですね。 スパークリングもとっても美味しいです。 スパークリングながら仙禽らしさが感じられ、甘くて酸っぱくて、苦味も適度で素晴らしいなと思います。 飲みやすくて、あっとゆーまに一本空けてしまい、ベロベロになりました。
yu1ro
光栄菊
月下無頼 2023.2
純米
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
May 3, 2023 5:50 PM
52
May 2, 2023
yu1ro
光栄菊らしさがあまりないですね。 個人的な光栄菊のイメージでは綺麗でガス感もあり、甘うまな印象ですが、こちらは違う印象を受けました。 重めでふくよかな、お米の味がしっかりするお酒ですね。 正直好みとは外れますが、フルボディなお酒だと思って飲むと、これはこれでありだと思います。 燗にすると、ふくよかさが広がり、より美味しくいただけました。
yu1ro
風の森
雄町 607 2023.01
純米
原酒
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Apr 24, 2023 1:19 PM
51
Apr 23, 2023
yu1ro
風の森の中でもトップレベルで好きだと思いました。 雄町も好きなので必然かもしれませんが、抜群です。 ラベルに引っ張られていますが、イチゴを感じちゃいます。 ガス感と、強めの甘さと旨味による強い味わい、それでいてスイスイ飲めてしまう不思議さ。 絶妙のバランスで大好きです。 16度のアルコールということで、気が付いたら酔っていました。 どうにか定番に復活してほしいです。
yu1ro
日日
山田錦 2023.01
純米
日々醸造
京都府
Apr 18, 2023 3:08 PM
47
Apr 16, 2023
yu1ro
久しぶりの松本さんです。 というか日日としてはお初です。 香りから抜群にフルーティですね。 こちらがベーシックとのことですが、期待どおり美味しいです。 東条産山田錦らしく適度に甘くて綺麗なお酒だなぁというのが第一印象です。 そして、旨味や酸味、苦味も含めたバランスが絶妙ですね。 特に開けるとき困るくらいの酸と、適度な旨味、ほのかな苦味に特徴を感じます。 ベーシック以外の日日にも期待です。
yu1ro
仙禽
一聲 2022.11
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Feb 6, 2023 11:28 AM
54
Feb 4, 2023
yu1ro
初の一聲です。 仙禽が好きですが、何故か大事にとっておいた感覚です。 正月に開けるつもりが結局この時期になったのはご愛嬌ということで。 香りや飲み口は、期待どおりの上等な山田錦のお酒といった印象です。 仙禽らしく、酸味もしっかり感じるのが好みです。 先入観丸出しですが、いつもの仙禽より上品に感じます。 好みかは置いておくとして、綺麗で上等なお酒を飲んでいる感じがして満足でした。
ジェイ&ノビィ
yu1roさん、こんばんは😃 正月から随分時飛ばししましたねー😆 我々も昨年末に仙禽一聲いただきました😊たしかに値段と立ち姿に先入観入りますよね😅
yu1ro
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! だいぶ時経っちゃいました😅 先入観の共感ありがとうございます😆 いつもラベルやらスペックに引っ張られがちです💁🏻♂️
yu1ro
光栄菊
Hello!KOUEIGIKU newborn sake 愛山 2022.12
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Dec 31, 2022 6:50 PM
65
Dec 31, 2022
yu1ro
大晦日なので、好きなお酒で外れなく締めたいと思い、Helloを選びました。 愛山は初めてだったと思いますが、これまたヒットでした。 全方向に味が強くて、美味しいです。 愛山の特性のせいか、前に飲んだHelloとはまた少し違った印象です。 甘くてコクがあって、酸味も苦味もはっきりしています。 それでいて綺麗な印象の飲み口で、危うさと強さが同居してるような、よく分からない感想になってしまいました。 総じて、Helloらしさはあるんだよなぁと思えたので個人的には大満足でした。
yu1ro
天賦
赤磐雄町 搾立生酒 2022.6
純米吟醸
生酒
西酒造
鹿児島県
Dec 30, 2022 4:39 PM
58
Dec 30, 2022
yu1ro
数か月ぶりに買って日本酒を、ゆっくり飲みました。 今年一年ほんとにバタバタだったなぁとしみじみ思いながら飲んだので一際美味しく感じます。 雄町らしく香りから甘うまが染み出してました。 味わいも甘くて旨くて、適度に酸で、最高です。 ばっちり好みにハマりました。 天賦はお店でしか飲んだことなかったですが、丁寧にしっかり作られていると感じます。 隙がなく、美味しいお酒でした。
yu1ro
栄光冨士
森のくまさん 熊太郎 熊本城復興記念酒2022 2022.4
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
Jul 15, 2022 6:21 PM
60
Jul 15, 2022
yu1ro
森のクマさんをちゃんと飲むのは久しぶりな印象です。 久しぶりですが、香は甘くてフルーティで、好みの傾向です。 飲み口は、すっとしており、甘さと綺麗さを感じますが、すぐに喉奥に熱い重みをかんじます。 総じて、軽すぎないしっかり感がありながら綺麗な印象です。 じっくり飲むと苦みと綺麗さの両立が不思議な感じを受けますが、栄光富士らしい美味しさはしっかり健在です。
yu1ro
醸す森
純米吟醸 2022.5
生酒
苗場酒造
新潟県
Jul 3, 2022 3:36 PM
64
Jul 3, 2022
yu1ro
初めての醸す森です。 これは完全に好みですね。 サケノワのおすすめ機能サマサマです。 酸と旨甘のバランスがよく、それぞれが主張し過ぎない上品さがあります。 スイスイ飲むことができ、暑い日にも飲めますね。
yu1ro
ソガペール エ フィス
リアサケナチュレル 2022.3
純米
生酛
原酒
生酒
小布施ワイナリー
長野県
Apr 30, 2022 6:47 AM
59
Apr 29, 2022
yu1ro
念願のソガぺールエフィスです。 喉にくっとくるコクが喉から全体に広がります。 生酛という先入観もあると思いますが、乳酸が喉で広がる感じを受けました。 甘みや酸味や苦みも適度です。 旨みにかなり特徴があるのに、綺麗なお酒だと感じます。 素直に美味しいと思います。 ですが、何故か好みではありません。 自分でも好きそうな系統だと思いますが、コクが強すぎると好みから外れてしまうのかなぁと思いました。
yu1ro
光栄菊
黄昏Orange 2022.3
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 24, 2022 2:41 PM
61
Apr 24, 2022
yu1ro
チープになったら嫌なのですが、小さい頃食べてたオレンジ風船ガムの味がします。 ラベルから匂いから、特に酸味と苦みにオレンジを感じます。 甘さ旨み酸っぱさ苦み、どれも適度で好みです。 光栄菊の中でも好みの部類に入ります。
yu1ro
産土
山田錦 2022.3
生酒
花の香酒造
熊本県
Apr 17, 2022 5:28 PM
73
Apr 16, 2022
yu1ro
ようやく産土をいただきます。 なかなかありつけなくて楽しみな気持に拍車がかかります。 酸がはっきりしているのに、なぜかとっても綺麗なお酒だと感じます。 甘さと旨みも上品であり、コク深く綺麗な甘さを感じます。 山田錦の綺麗さが丁寧に表現されていながら、今っぽい酸味もしっかり表現されているという印象です。 結構好みの部類なので、これからも産土を見かけたら買いたいと思います。
yu1ro
光栄菊
月光 八反錦 2022.2
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 17, 2022 4:43 PM
70
Apr 16, 2022
yu1ro
良く冷やしましたが栓が天井まで飛んでいきました。 そして、初日は結構やんちゃなガス感でした。 二日目になると少し落ち着いてきていい感じです。 甘くて旨くて、とにかく酸味を強く感じます。 苦みや香りはそこまで感じません。 日を置いてもなお激しく感じるガス感が特徴的ですね。 酸がここまで強いと少し好みから外れますが、こういう日本酒もあっていいなと思います。
yu1ro
鳳凰美田
完熟もも 2022.1.8
小林酒造
栃木県
Apr 10, 2022 4:01 PM
53
Apr 10, 2022
yu1ro
桃が一番好みです。 苺も蜜柑も美味しいですが、結局桃が最強だと感じます。 個人的に桃が好きなのはあると思いますが、それでもやっぱり美味しいです。 果実のゴロゴロ感と濃厚でありながら上品なお味に感動です。 飲み方は、ロックがベストですね。 また来年も楽しみです。
yu1ro
花陽浴
純米大吟醸 2021.12
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
南陽醸造
埼玉県
Apr 9, 2022 8:12 PM
66
Apr 9, 2022
yu1ro
甘くて、とっても旨味が強くてジュワーときます。 よく言われる花浴陽のイメージにピッタリだなと感じました。 なかなか手に入らないので、感謝しながら美味しく頂きました。 しっかりとした飲み応えを感じます。 苦みや酸味もあり、甘さと旨味を支えています。 バランス的にはやはり甘旨に寄っていると感じますが、絶妙なバランスで成り立っています。 また見付けたら買いたいと思います。
yu1ro
鳳凰美田
みかん 2022.2
小林酒造
栃木県
Mar 19, 2022 7:11 PM
58
Mar 19, 2022
yu1ro
濃厚なミカンです。 久しぶりでしたが、この感じ最高です。 ロックだと自分には甘すぎてしまい、ソーダ割りがちょうど良いです。 少し暑くなってきたので、グビっと飲めてよかったです。
yu1ro
仙禽
オーガニックナチュール 2022.2
生酛
原酒
生酒
せんきん
栃木県
Mar 6, 2022 3:33 PM
70
Mar 5, 2022
yu1ro
やや久しぶりに飲むオーガニックナチュールです。 久しぶりに飲みましたが、そこまでの感動はなくなっていました。 酸っぱくて生酛由来の乳酸感は好きですが、なぜかそこまでハマらず、好みではないという印象です。 低アルで飲みやすいのはいいのですが、甘さと旨みと酸味のバランスが、なんとも平凡な感じです。 期待がマックスだったせいもあると思いますが、今後の仙禽に期待です。
yu1ro
天美
うすにごり 2022.2
純米吟醸
原酒
生酒
にごり酒
長州酒造
山口県
Mar 5, 2022 4:47 PM
63
Mar 4, 2022
yu1ro
桃天も美味しいですね。 にごりらしく苦味と酸味に特徴を感じます。 さすが天美さんという綺麗な甘みと旨みが安心します。 にごりは元々あまり好みではないので、そこまで好みのお酒という感じはないですが、飲めて良かったです。
yu1ro
鳳凰美田
いちご 2022.02.12
小林酒造
栃木県
Feb 28, 2022 2:42 PM
70
Feb 27, 2022
yu1ro
一年ぶりですが、この味は忘れられません。 トロトロに濃厚で、甘くて最高です。 とちおとめを丸ごといただいている感覚です。 やっぱり牛乳とのセットも飲みやすくてよきでした。 きっとまた来年も買うと思います。