Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けいちゃんけいちゃん
日本酒好き 2024年に全国の日本酒を飲むのが目標です。記憶を記録に残せる程度に飲んでます。

登録日

チェックイン

214

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

不老泉特別純米山廃古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
けいちゃん
不老泉 山廃仕込 特別純米原酒 参年熟成 ぬる燗でうま口のたまらない酒 このお酒は、搾って間がない時はゴツゴツしているために、蔵内で3年以上熟成させてから出荷されます。熟成に伴って色も、ほんのり山吹色。とろりとした口当たりと香りは、紹興酒やシェリー酒のような感じもします。 それにしても何と味の濃い酒でしょう。原酒だから濃いのではなく、とにかく奥行きのある酒です。まずは常温で、熟成酒の優しい味わいをお楽しみください。夏は冷やしてロックで、冬ならぬる燗。焼酎のように、お湯割りにしたって大丈夫です。 日本酒度 +3 酸 度 1.9 原料米 山田錦 高嶺錦 精米歩合 60% 酵 母 天然酵母 アルコール度 17度 タイプ やや辛口
alt 1alt 2
21
けいちゃん
会津娘 純米吟醸酒「帰忘郷」 原料米五百万石(大熊町産) 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合55% アルコール分16度 内容量720ml 帰忘郷とは 大熊町の大川原実証田で栽培された酒米(五百万石)を活用し、会津若松市の「髙橋庄作酒造店」にて醸した日本酒です。 2021年3月11日の「東日本大震災から10年」という節目に新たなスタートを切るため企画された「おおくま日本酒プロジェクト」は、震災の悲しみを埋める取り組みではなく、大熊町の次の10年における希望を生み出すプロジェクトとして大熊町役場の若手職員が中心となって誕生しまし