Mino尾瀬の雪どけ純米大吟醸 愛山龍神酒造群馬県2024/12/29 9:43:492024/12/2927Mino隣町の酒屋で購入。 初、尾瀬の雪どけ。 普段、大吟醸は選ばないんですよね。 特に理由は無いけど、強いて言えばクリアで甘味の強い大吟醸(勝手なイメージ)より多少雑味があって甘さ控えめな方が好みだからかな。 ただ今回は開拓&年末の特別感でこのお酒を チョイス。 さっそく晩酌で一献頂きました。 甘い! 甘ウマですね。 日本酒、最高ですね♪ ご馳走さまでした。
MinoZAO 初しぼり直汲み特別純米生原酒 寒来蔵王酒造宮城県2024/12/27 12:46:402024/12/2726Mino本日で仕事納め。 今年もあとわずか。 皆さんはどんな一年だったでしょうか。 歳を重ねるごとに月日の流れを早く感じる と言いますが、まさに今年は人生の中で 一番早く、あっという間の一年でした。 私事ですが今年の大きな変化は2つ。 我が家は子供が2人、上は高3の娘で 下は息子ですが、1つは下の子が小学校に 入学した事。 小さな体に大きいランドセルを背負って 学校に走って行く後ろ姿にウルウルさせ られたのがつい昨日のよう。 2つめは入社してから初めての異動。 年明けから更に忙しくなりそうですが シンプルに頑張ります! 今年もお疲れ様でした。 来年もマイペースで全国制覇を目指しながら アップしていくので宜しくお願いします。 みなさま良いお年を🐍✨ジェイ&ノビィMinoさん、こんにちは😃 一年間お仕事お疲れ様でした😌ホント年々早くなりますよね🤔子供が大きくなると更に加速されますよ😅小学校に異動!変化を楽しんで良いお酒🍶飲んでいきましょー🤗ma-ki-Minoさん、こんにちわ。 一年間お疲れ様でした🍀 ご自身の変化もあり大変な一年だったことでしょうね。 これからもご家族の成長を楽しみつつ酒活も楽しんでいきましょうね😊Minoジェイ&ノビィさん コメント有難うございます。 これから更に加速していくんでしょうね😫 来年に向けてまずは大連休&旨いお酒で英気を養います! ジェイ&ノビィさんも良い年末年始をお過ごし下さい😊Minoma-ki-さん コメント有難うございます。 大連休のうちに旨い日本酒を揃えてる居酒屋に行けたらなーと企んでおります😏 そうですね、子供の成長と酒活を楽しみつつ来年も頑張ります!
Mino綿屋まつばら源泉 特別純米酒 生原酒金の井酒造宮城県2024/12/14 11:13:172024/12/1424Mino食い散らかした後の写真ですが、、、。 今日は温泉好きの嫁への誕生日プレゼント ってことで鳴子温泉郷の某旅館で一泊。 で、夕食でチョイスしたのが鳴子温泉と 綿屋のコラボ酒。 綿屋って地元宮城の銘柄なので勿論 昔から知ってたけど日本酒にハマって から呑むのは初めて。 温泉水で醸したお酒ってクセありそう、、 と思ったけど、いや、旨いな! 米の旨味とアミノ酸の旨味がブワッと 広がる。 他の綿屋も気になってきたー。 ご馳走さま!
Mino陸奥八仙緑ラベル 特別純米 火入八戸酒造青森県2024/12/6 8:21:1027Mino日本酒にハマってから2度目の入店となる隣町の酒屋さん。 改めて品揃えが豊富だなと実感。 今日は初の陸奥八仙。 帰宅して待ちきれずに開栓一献。 旨い♪ いい意味でクセがなく、旨味もしっかり。 ゆっくり味わって呑みたいと思います。 ご馳走さま。
MinoAKABU純米吟醸赤武酒造岩手県2024/11/10 11:12:142024/11/1036Mino仙禽モダン無垢と一緒に購入。 この四合瓶、手にした瞬間に違和感を感じたので帰宅後に他の四合瓶と比べてみたら、なるほど、胴回りが若干太い分、背が低い。 いや、日本酒ベテランの皆様は「なに当たり前の事言ってんの」とお思いかもしれませんが 自分としては新たな発見でした。 AKABU、UMAI! ご馳走さま!★★★★
Mino仙禽モダン仙禽 無垢せんきん栃木県2024/11/10 10:41:292024/11/1030Mino初めての仙禽です。 取り揃えが豊富で以前から行きたいと思っていた仙台市内の酒屋にて購入。 無垢・亀ノ尾・雄町、のクラシックとモダン計6 種が並んでいて目移り。 決められないので小一の息子に「どれがいい?」と聞いた結果がモダン無垢。 選んだ理由を聞いたら「一番安いから」。 父と違って地に足がついてるようです。 で早速帰宅後の一献。 呑みやすくて旨い♪14度だからか。 いい具合に甘さも感じられるし、個人的には 日本酒初心者に良いかも? という印象でした。 ご馳走さま!★★★★ジェイ&ノビィMINO211013さん、こんばんは😃 初仙禽さん㊗️おめでとうございます🎉 息子さんが選んだ理由!サイコーですね😆Minoジェイ&ノビィさん。 こんばんは、初めまして。 いつも♥️を有難うございます。 ラベルのデザインとか見た目で選ぶのかと思いきや7歳にして現実的なチョイスでした。。。
Mino藏王純米酒 生酛蔵王酒造宮城県2024/10/26 12:31:342024/10/2625Mino久々のアップです。 行きつけの地元の酒屋を覗いたら 蔵王酒造コーナーに、あれ?生酛? 店員さんが「蔵王酒造さんが生酛を出したんですよー。」とのこと。 ですよね!?初めて見たもん。 なのでそりゃあ買いますよ。 酒米は蔵の華。 ラベルはシンプル、でもよく見ると生酛の文字のバックには灰色の「蔵王」の文字。 早速一献。 程よいガス感、それと16度のわりには幾分軽く感じる、バランスの良い旨味と甘味。 旨いなー。 日本酒にハマって2年半。 地元の酒蔵、蔵王酒造の素晴らしさを しみじみ感じる今日この頃です。 ご馳走さま!★★★★ ちなみにアップしなかったけど日高見の愛山を使用した純米吟醸も旨かったよ!
Mino藏王150th Anniversary Sake 蔵王 Four Seasons蔵王酒造宮城県2024/5/18 12:13:462024/5/1820Mino蔵王酒造のある地元民、そして日本酒好きなら味わっておかなきゃ! てことで蔵王酒造150年の記念酒です。 ラベルが華やか♪ 酒米は美山錦なのですが、精米歩合が85%。 珍しいですよね。 早速開栓、香りはなんというか、落ち着いた良い香り♪ 飲んでみると、、クセはなく、どしっとした米の旨みがあり、バランス良い感じ。 ご馳走さま!
Mino藏王ZAO 純米吟醸 うすにごり 夏の灯蔵王酒造宮城県2024/5/18 11:39:442024/5/1817Mino久々のアップです。 今日は暑かったー。 今年の暑さに慣れてないせいか、日差しを浴びながら息子の自転車練習に少し付き合っただけで頭に熱がこもり、早々に自宅へ待避💨 てことで、晩酌は蔵王酒造のKシリーズ、夏の灯。 見た目も涼しげな透明に近いブルーボトル。 早速開栓。 飲んだ瞬間はさらっと、その後キリリッ! 暑い時期にピッタリの一献、旨かったです! ご馳走さま!
Mino藏王冬冴(ふゆさえ) 純米吟醸しぼりたて原酒蔵王酒造宮城県2023/12/29 9:11:022023/12/2919Mino久々のアップです。 地元の酒屋で田酒の干支ボトルと迷った 結果、地酒の蔵王を購入。 お供は蔵王大吟醸の酒粕を使用したイカの塩辛。 合うに決まってますわ! 待ちきれなくて一献、、フレッシュ&ほどよいガス感、旨い! 今年はこれで年越しです。 皆様、良いお年を♪
Mino而今木屋正酒造三重県2023/3/25 14:52:022023/3/258Mino今日、地元の飲み屋で而今と新政を頂きました。 衝撃を受けました!めちゃくちゃ旨い! 両方に共通してるのは飲み始めから余韻までずーーっと旨い! 以上です。
Mino伯楽星特別純米酒新澤醸造店宮城県2023/3/17 13:34:442023/2/324Minoアップ忘れてたー。 覚えるてるのは、旨味が他多くの銘柄とはひと味違う印象だったこと。 ご馳走さまでした。★★★☆
Mino神亀華吹雪 純米酒神亀酒造埼玉県2023/3/17 12:22:292023/3/1723Mino華吹雪なので気になり購入。 この神亀の独特な味わい、利き酒ならこれだけは当てられそう。 ご馳走さま!★★★☆
Mino睡龍特別純米酒久保本家酒造奈良県2023/3/7 11:26:372023/3/719Mino開拓! ということで奈良のお酒。 地元の酒屋で購入。 「華やかフルーティーとは真逆」と店主。 いつも目移りばかりでチョイスに時間がかかるので今日は敢えて即決! 早速開栓! 香りは確かにフルーティーさは抑えめ。 飲んだ瞬間、、ん?水? その後すぐに旨みよりも辛味強めの波が押し寄せて辛味の余韻が暫く残る感じ。 今のところさほど感動はないけど、 「開栓してから徐々に旨くなる」 「常温以上がオススメ」 と店主が言ってたのでこれから楽しみたいと 思います。 ご馳走さま★★★
MinoZAO寒来 初しぼり直汲み特別純米生原酒蔵王酒造宮城県2023/2/3 11:50:142023/2/322Mino透き通るようなライトブルーのボトル✨ かすかにガス感を感じる瑞々しい味わい! 美味い!★★★★