さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ふじ
2022/07から日本酒にハマり始めた🍶 個人的な感想でレビューを投稿しています ★Average/★★Good/★★★Excellent/★★★★Best
登録日
チェックイン
188
お気に入り銘柄
18一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
春鹿
8(10.67%)
原田
6(8%)
白鶴
4(5.33%)
かどま酒
4(5.33%)
鷹来屋
4(5.33%)
お酒マップ達成度: 38 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

兵庫県
21(11.17%)
奈良県
19(10.11%)
新潟県
13(6.91%)
山口県
12(6.38%)
山形県
9(4.79%)
チェックインの多いお店
Imanishi Harushika Sake Brewery (春鹿醸造元 今西清兵衛商店)
8(8.99%)
和ばる湊 天満
8(8.99%)
浅野日本酒店
7(7.87%)
大旦那
6(6.74%)
裏なんば サカナエビス 難波千日前
6(6.74%)

チェックイン

原田
Sep 17, 2023 3:17 AM
15
  • ふじ★★☆☆/冷酒 フルーティな吟醸香を持ちつつも、 さらっとした甘さで、余韻はややゆったりと感じられるお酒で、穏やかに飲めます。
Sep 5, 2023 4:45 PM
1
  • ふじ★☆☆☆/冷酒 レギュラーの特別純米酒の数あるモロミの中から、より最良の元気の良いモロミを選び、発酵を進ませ辛口にもって行った酒だそう。 鋭く切れて、後味スッキリ! しっかりしたおつまみや料理と交互に口運びたくなります。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
  • 十四代
Sep 5, 2023 4:34 PM
20
  • ふじ★★★★/冷酒 フルーティで豊かながらも優しい甘味、舌に広がるほのかな酸と渋み、さらっとキレる。 大吟醸で爽やかでみずみずしい香りで口当たりは飲みやすく、とても美味しかったです。
Sep 5, 2023 4:30 PM
2
  • ふじ★☆☆☆/冷酒 純米酒らしい淡麗さと辛さがあり、「酒」らしい酒です。 冷もいいですが、燗でもいけそうです。
Sep 4, 2023 11:52 PM
2
  • ふじ★★☆☆/冷酒 スッキリとした喉越しで、やや辛口です。 そして、余韻のコクと旨味もやや強く料理に負けない強さでがあります。
白川郷
  • 白川郷
  • 白川郷
Sep 1, 2023 2:12 PM
10
  • ふじ★★★★/半解凍 やや半解凍の状態でシャーベット状になっているものをいただきました。 にごり酒の概念が変わるような、新鮮で不思議な味わい。 独特な臭さが冷凍してるためなのかほとんど感じられないです。 是非一度は飲んでみて欲しい。
Aug 13, 2023 7:52 AM
2
  • ふじ★★★☆/冷酒 IWC2019「純米大吟醸」の部で、GOLDメダル受賞酒の中から選ばれるトロフィーを受賞したお酒。 精米歩合38%と磨き上げられた、雄町米から引き出された味わいで、雄町米らしい芯のある旨味と口当たり、豊かな香りが楽しめます。
DATE SEVEN
  • DATE SEVEN
  • DATE SEVEN
  • DATE SEVEN
Aug 12, 2023 11:25 AM
14
  • ふじ★★★☆/冷酒 山和の酒造りのテーマである〔Simple is best〕を追求し醸されたそう。 香りは少しおだやかめ? ふわっと甘さがひろがり、繊細な旨みがあります。
DATE SEVEN SEASONⅡ episodeⅡ
  • DATE SEVEN SEASONⅡ episodeⅡ
  • DATE SEVEN SEASONⅡ episodeⅡ
Aug 12, 2023 11:20 AM
12
  • ふじ★★★☆/冷酒 ボトルデザインがかわいいです! フレッシュで華やかな香り。 全体的にスッキリ目な味わいで、上品で優しい甘さと引き締めてくれる酸があります。
緑川
Aug 8, 2023 11:31 AM
8
  • ふじ★☆☆☆/冷酒 綺麗な上立ち香です。淡めの味ですが、ゆっくりと甘味が伝わって来ます。 余韻はスッと消えていきます。 淡く、すっきり目ですが、濃いめの味とも合わせられると感じました。
剣菱
Aug 4, 2023 3:07 AM
12
  • ふじ剣菱  ★☆☆☆/冷酒 辛みと旨みがバランスよく調和した、
飲みやすいやわらかな味わいです。冷でも燗でもいけます。
Jul 31, 2023 3:52 PM
2
  • ふじ★★☆☆/冷酒 微炭酸で、うっすらにごりがあります。 味わいは、爽快な酸が広がり、甘味とやさしい旨味が好印象です。
Jul 13, 2023 5:42 PM
4
  • ふじ★★★☆/冷酒 度数9%と非常に飲みやすいです。 酒母を丁寧に搾り、そのまま瓶詰したもの。 果実酒と言われても違和感ない、ジューシーな甘みと酸味、発泡感もあり、そのままでもロック、ソーダで割ってもいけます!
赤磐雄町
Jul 12, 2023 4:39 PM
28
  • ふじ★★★☆/冷酒 幻の米と呼ばれる雄町米を復活し、40%まで磨き上げ、醸されたお酒。 雄町米ならではの優しい甘さとふくよかな旨みと風味が、ゆったりと口の中に広がります。
Jul 12, 2023 4:33 PM
4
  • ふじ★★☆☆/冷酒 甘口ですが酸味によるキレの良さがあります。 豊かで奥深いコクで美味しいです!
赤武
Jul 8, 2023 8:31 AM
17
  • ふじ★★☆☆/冷酒 ほのかな吟醸香と程よい甘味を帯びており、飲み口は軽快! キレのある味わいで、飲み飽きせずに楽しめます。
久礼
Jul 6, 2023 3:40 AM
23
  • ふじ★★☆☆/冷酒 吟醸香、しっかりしたコクがあり、含みのある旨が特徴で、後切れの良いスッキリした喉越しで美味しかったです!
Jul 5, 2023 1:38 AM
3
  • ふじ★★☆☆/冷酒 軽い口当たりで、少し辛さを感じます。 生酒ながらそれほど、臭さもなく香りは穏やかです。余韻で、優しい甘さが舌に残ります。