Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TedtTedt

登録日

チェックイン

242

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

七賢Alain ducasse sparkling sake
alt 1
16
Tedt
ふるさと納税。瓶内二次発酵していて、シャンパンのようなきめ細やかさがある。味わいも程よくdryで、食事に合う。
獺祭純米大吟醸 磨き3割9分 新潟県産山田錦
alt 1
15
Tedt
ふるさと納税。久しぶりに獺祭を飲んだが、フルーティーで雑味が無く、改めて美味しさを実感。
風の森みんあで花火を打ち上げるお酒 Tha Final 山田錦 507
alt 1
19
Tedt
夏限定のお酒。風の森の爽やかの中にフレッシュさがあり、良いお酒。
蒼天純米吟醸 生酒
alt 1
10
Tedt
酒蔵訪問時のお土産。スッキリした中にも甘みがあり、飲みやすい日本酒。
東光雫酒 純米大吟醸
alt 1
13
Tedt
山形旅行の際に酒蔵を訪問して購入。味わいはしっかりしているが、酒臭さは無く、質が良い感じ。
七賢山の霞 スパークリング
alt 1
17
Tedt
ふるさと納税。爽やかさの中にも少し甘みがあり、夏にピッタリ。
alt 1
14
Tedt
ふるさと納税。瓶内2次発酵で、爽やか。日本酒らしさをあまり感じない。夏の夕方にピッタリで和食と合う。
寿純米吟醸 大漁祝 紺碧
alt 1
4
Tedt
¥1,650 浪江に行った際のお土産。震災で山形県に移転していたが、浪江に戻ってきて酒造り。まろやかな甘さがあり、飲みやすいお酒。
宮寒梅純米大吟醸 ササニシキ33%
alt 1
9
Tedt
ふくちゃんの宮城お土産第二弾。ササニシキから出来た珍しい日本酒。少しフルーティーさもあり、飲みやすい。
純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
16
Tedt
¥1,815。小田原訪問時に、鴨宮の酒店で購入。フルーティーさの中に程よく日本酒らしさががあり、美味しい。神奈川の地酒。
澤乃井純米吟醸 春ノ雪 ささにごり
alt 1
14
Tedt
酒蔵訪問時のお土産。濁り酒の味わいとスッキリさのバランスが良く、美味しい。春先に屋外で飲むのにピッタリ。
5