Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
竹

登録日

チェックイン

610

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

富翁プレミエアムール純米
alt 1alt 2
18
うっすら琥珀色。貴腐ワインのような強い甘みと果実っぽい酸っぱみ。
山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1alt 2
17
淡麗な飲み口からマスクメロン香が広がり微かな苦味に変化○。
大七箕輪門純米大吟醸生酛
alt 1
21
生酛純米と同様、可憐な印象。キレ際にメロン香が漂う。大七って腕っ節のイメージだったけど、この2つ飲んでイメージ変わった。酸味、ドライみも少なめ。
alt 1
20
貴腐ワインのような上品な酸っぱ甘み。ドライみすくなめ、軽快爽やかな後味。
alt 1
18
アルコール味のある辛口に寄り添うように杏仁甘みと、苦味が裏打ちする。きれいな完成感。酒色のこんな透明度も珍しい。越乃寒梅吟醸300mlがイオンで手に入るんやね。
alt 1alt 2
19
コメ酸っぱみ、カラメル甘み、苦味、杉の香り、複雑に入り組んだコメの味わい○。
真澄あらばしり 生原酒純米吟醸
alt 1
23
薄琥珀色。濃ゆ甘い。イキイキとした立体感のあるブドウ香と練乳甘みと杏仁甘み、ドライ。
alt 1alt 2
18
鋭い酸味と瑞々しい柑橘酸っぱみと鉄味○。ドライみ。ひやおろしといより、青春感いっぱいのお酒。
alt 1
18
うっすら琥珀色。コメ酸っぱみ、コメ甘み、酸味ドライみ豊富、全体としてイキイキとした旨酒○