さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
竹
竹
登録日
Dec 13, 2020
チェックイン
137
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
月山
6
(20.69%)
一ノ蔵
4
(13.79%)
八海山
3
(10.34%)
竹泉
2
(6.9%)
春鹿
2
(6.9%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 37 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
15
(10.95%)
兵庫県
15
(10.95%)
宮城県
13
(9.49%)
島根県
9
(6.57%)
福島県
8
(5.84%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
竹
龍力
特別純米 生酛仕込み
本田商店
兵庫県
Jun 5, 2023 12:45 PM
15
竹
弾けるような酸味とドライさにコメの甘さが乗る。燗にするとドライさが弱まり穏やかなコメの甘さが前に。
竹
春鹿
超辛口 純米酒
今西清兵衛商店
奈良県
Jun 3, 2023 11:05 AM
16
竹
超というほどは辛くない。余分な味を除いた清冽な味。酸味、ドライさもほどほど。食べものを選ばずスッキリ呑みやすい〇。
竹
雪彦山
純米吟醸無濾過原酒
壺坂酒造
兵庫県
May 31, 2023 1:41 PM
21
竹
甘い、果実系の甘みが口に広がっったと思うと、酸味とともにきゅっと凝縮されてドライにキレ上がる。振り幅の大きい個性的な味。
竹
東光
純米吟醸原酒
小嶋総本店
山形県
May 27, 2023 10:41 AM
16
竹
やさしいコメの甘みと酸味で呑みやすい。フルーティというほどではなく。
竹
灘菊 純米
灘菊酒造
兵庫県
May 26, 2023 1:35 PM
19
竹
辛いっ。口当たりコメの甘みがあるのに、多めの酸味とともにドライな切れ上がり。口の中ハーハーする。酸味があるので食事に合う感じ。
竹
瓢太閤
純米大吟醸
太閤酒造場
徳島県
May 25, 2023 1:20 PM
20
竹
自然なコメの甘み、スギの香り、多めの酸味が食事に合う。あくまで爽やかな切れ。
竹
但州 山廃純米原酒
香住鶴
兵庫県
May 22, 2023 1:06 PM
18
竹
甘辛酸っぱい複雑な味が凝縮してドライに切れ上がる。蒸した帆布のような香りが酸味と甘みと合わさってクセになる感覚。
竹
白滴
純米吟醸
今西清兵衛商店
奈良県
May 21, 2023 12:44 PM
16
竹
あまあま~くはいって、濃ゆく絞られ酸味とともに切れる。
竹
四万十川
純米吟醸
菊水酒造
高知県
May 21, 2023 10:43 AM
15
竹
スルッと入ってきて、鉄味と昆布のような香り、酸味を残す。シュッとしてるんだけどほのかにクセあっておもしろい。
竹
播州一献
純米吟醸 北錦
山陽盃酒造
兵庫県
May 21, 2023 4:15 AM
25
竹
メロンのような吟味にうっすら鉄味がのる。飲みやすく深みがある〇
竹
一ノ蔵
特別純米酒 辛口
特別純米
一ノ蔵
宮城県
May 20, 2023 10:13 AM
17
竹
クリーミーな一ノ蔵らしさのなかから、辛味と鉄味が立ち上がってドライに切れ上がる。くっきりした辛口。
竹
紀土
純米酒
平和酒造
和歌山県
May 17, 2023 11:49 AM
21
竹
コメの甘みと辛味、少し鉄味がドライに切れ上がる。純米辛口らしい味
竹
雪の茅舎
純米吟醸
齋彌酒造店
秋田県
May 14, 2023 12:19 PM
26
竹
クリーミーなハニー香基調のなか、甘いコメの味が酸味とともに濃縮されてキレ上がる。
竹
Fu.
富久錦
兵庫県
May 11, 2023 12:57 PM
23
竹
ビックリ面白い!マジでフルーツワイン。マスカットの酸っぱみと、巨峰のような重めの甘み。酸味はほとんど感じない。アルコールが低いのでぐいぐい。純米精米歩合70%でこの味ってすごい技術なのではないか。
竹
酔鯨
特別本醸造
酔鯨酒造
高知県
May 10, 2023 12:51 PM
19
竹
賑やかな楽しいお酒〇。強めの酸味とともに、コメ系の甘み、ほんのり果実香、木のシュッとした香り、かすかな鉄味がかわるがわる押し寄せる。飲み口のたびに表情が変わる。
竹
白川郷
純米 にごり酒
三輪酒造
岐阜県
May 7, 2023 11:03 AM
16
竹
フレッシュな乳酸味。爽やかにまとまらずに野趣あふれる感じがするのは、濁りが舌先でざらっと感じられる粒感と、コメ味のするどぶろくっぽさか。
竹
月山
特別純米 出雲
吉田酒造
島根県
May 7, 2023 10:23 AM
14
竹
甘濃ゆいコメの味、少し鉄味。少しクセのある味がキレイにしあがってる〇
竹
月山
純米吟醸
吉田酒造
島根県
May 7, 2023 10:18 AM
14
竹
華やか。酸味と吟味が同時に弾ける。それでいて厚みのある味わい。
竹
月山
生貯蔵酒 本醸造
吉田酒造
島根県
May 5, 2023 12:06 PM
16
竹
ぬるっと甘口で入る月山。ふつうの日本酒らしい味?
竹
名城 山田錦
名城酒造
兵庫県
May 2, 2023 9:59 PM
11
竹
琥珀色のボディ。ハニー系のスコッチをおもわせる味わい。兵庫は大手メーカーのイメージあるけど、地酒も面白い。