竹新政No.6 R-type純米生酒新政酒造秋田県2025/3/11 10:48:2729竹いつもながら、新政は日本酒離れした味におどろく。比喩ではないブドウの甘酸っぱさがキュッと濃ゆく絞れる。ハッカ味がスッキリ感を強化。
竹義左衛門純米吟醸生酒若戎酒造三重県2025/3/3 11:48:3724竹赤みがかった薄琥珀色。生き生きとした酸味。ハーっとするほどのドライみ、鉄味、ブドウ甘苦味、クリーミー感、杉の香。勢いある爽やかフルーティと複雑な味わい〇。
竹男山純米生酛男山北海道2025/2/20 11:57:2518竹うっすら琥珀色。強めの酸味、ブドウ甘み、鉄味、コメ酸っぱみ苦味とドライみ。純米とあるが精米歩合は60%で吟醸級。生酛で純吟つくると、甘、酸、苦が重なり合って分厚い旨みを感じる◎。
竹北の庄純米舟木酒造福井県2025/2/18 12:52:4625竹薄琥珀色。蒸し布香とコメ酸っぱみ、焦げ苦味、杏仁苦味をクリーミーなコクが上品にまとめる。ドライみも強い。福井県の酒、全体にクセ強いな。
竹一乃谷純純米宇野酒造場福井県2025/2/15 14:41:0020竹濃いめの琥珀色に違わぬ濃い味。紹興酒の味、コクと米+乳酸酸っぱみ。あとから来る蒸し布苦味。精米歩合からすると純米吟醸で、芳醇でありながら軽快さも備える。福井の地酒飲み比べセットから。
竹来楽花乃蔵 月下美人 生茨木酒造兵庫県2025/2/13 12:39:3222竹生き生きとした酸味、モモ~ブドウの甘酸っぱい香り味、練乳味、濃く絞れてドライ。生酒らしい勢い。月下美人の花酵母からできているとか。