Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
浅茅生
303 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浅茅生 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

浅茅生のラベルと瓶 1浅茅生のラベルと瓶 2浅茅生のラベルと瓶 3浅茅生のラベルと瓶 4浅茅生のラベルと瓶 5

みんなの感想

浅茅生を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は7/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

平井商店の銘柄

浅茅生

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県大津市中央1丁目2−33Google Mapsで開く

タイムライン

浅茅生湖雪(フーシェ) 活性にごり純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
家飲み部
125
ヤスベェ
夏のにごリンピック92 昨年飲んだ時美味しかったのにどこで購入したか分からず、さけのわで皆さんに聞いてみたところアラジンさんとboukenさんから教えていただき今回はちゃんと意識して購入しました🤣 アルコール13度と低アルで純米のしっかりした旨みがのっていて、とても飲みやすくしかもフルーティーで活性にごり特有のしっかりしたチリチリ感もあって…我が家の大好きなキーワードが盛りだくさんで美味しいお酒でした😇 また見かけたら、きっとまた購入します😇
アラジン
ヤスベェさん、おはようございます😃 浅茅生のフーシェ、酔いですね☺️ 経緯は全く覚えておりませんが😅私も浅茅生を前に飲んで、フーシェも飲んでみたいと思ってました! 今度サンデシを買ってみたいと思います🍶
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 昨年の8月に飲んだ時に何処で買ったか分からないと書いたら、アラジンさんが飲んだ事ないけどハタさんで見たようなと教えて下さいました😇 でもまだサンデシは見たことないです🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 大津のお酒をありがとうございます😊夏にいいシュワッとさと低アルですよね!長らく飲んでないので、飲みたくなってきました😆
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 一度蔵元さんにお邪魔しましたが丁度お店がお休みで、店の外から湖雪を指を咥えて見ていました😅 今回改めて飲んで、美味しくいただきました😇
浅茅生特別純米 滋賀渡船六号特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
107
アラジン
今後は滋賀県の近江酒も色々飲んでいきたいなぁと思い、まずは手軽にスーパーで購入してみたサンデシ。 浅茅生(あさぢを)の、特別純米滋賀渡船場六号です🍶 浅茅生を醸す平井商店さんは、商店街の中にあり、本当に「商店」という感じです! 外観はやや淡いイエローグリーンのクリスタル。 香りは甘く穏やか。 良く熟したメロンやバナナのアロマ。 綺麗な麹の甘やかで爽やかな香り。 つきたての餅のような米香。 口にしてみると、サラッとしたテクスチャ。 米の甘味と同時に、非常に爽やかな清涼感を伴う酸味が清々しく舌上から口内へ広がる。 含み香も甘やか爽やかな清酒らしさが好印象。 酸味の微かな刺激の抜けが心地良く、サラッとした旨味が流れてキレていく。 余韻は大人しく短め。 中々手が回らないですが、折に触れて滋賀のお酒も色々飲んでいきたいと思います🍶😊
ポンちゃん
アラジンさん、こちらでも🙏 浅茅生じゃないですか〜😊家から一番近い酒蔵さんなので嬉しいです😆 滋賀のお酒いろんなタイプ増えたので、私も飲み直していこうと思ってます😊
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 浅茅生、なかなか美味しかったです😊 滋賀が誇るスーパー、平和堂さんには、浅茅生だけじゃなく萩の露やら神開やら各種近江酒が売られていて、地元愛が凄いなぁと思いました☺️
浅茅生ブラック辛口純米
alt 1
22
Popo
外呑み 刺身に合わせて辛口チョイス 米の旨みも感じられ コクある味わい😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
シュウヤ
滋賀旅行での一献。 フレンドマートで1400円弱。 2月に飲んだ純米酒で感動した浅茅生。 今回は純米吟醸です。 矢張、美味い‼️ 近江の酒にハズレなしですね・・・ フルーツ感と旨味と甘味のバランス・・・ たまりません。 百点です。
ポンちゃん
シュウヤさん、こんにちは🐦 浅茅生美味しいですよね😊平井商店さん、琵琶湖ホテルから歩けなくない距離なので今度お越しの際は是非!
シュウヤ
コメントいただき、ありがとうございます‼️浅茅生は私が日本酒にはまるきっかけでしたので、とても思い入れがあるのです😁 そして平井商店さんの情報ありがとうございます。 次回立ち寄ってみます🙇
浅茅生剣呑 活性にごり酒 噴き出し注意⚠️純米にごり酒
alt 1
外飲み部
46
八幡太郎
以前、呑み鉄する為に購入しました。 割れない様に、ペットポトルに入ってます😁 さすがに、真夏ではなくて真冬です。 大好きです。
浅茅生みずかがみ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
33
八幡太郎
何度かお伺いしている、浜大津の商店街の中にある平井商店さん 持ち運び可能なシュワシュワのペットボトル入り濁り酒も有り、久しぶりに行きたいなー
alt 1
alt 2alt 3
127
stst
滋賀のアンテナショップにて入手! たまたま通りかかったので立ち寄ってみましたが、1年前の彦根を思い出したら我慢出来ず色々買ってしまいました✨ 開栓すると洋梨や青リンゴ系の香り 口当たりはしっとり軽やかでミネラル感。 直後に青々とした感じの渋味がブワッと広がってきて舌を刺激してきますが、その中からジュワッとした果汁感ある甘味も出てきます。 そして渋味は最後までいる中で終盤に来る酸味、辛味との三つ巴は強力なパンチと飲み応えに。 しかしスッとキレて無くなっていく綺麗な後味は嵐の後の晴天とも言うべきメリハリの良さと美味しさで、思わず癖になりそうです😋 現地で買って飲んだ時にも思いましたが、タイプごとにキャラがラベルを彩っていて親しみやすさを感じます👍 西川フィナンシェと共に!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
69
tomoさん
東京出張最後の夜 学会会場から東京駅へより夕飯を食べてぶらぶらとホテルへ向かう道中、 日本橋駅そばにひこにゃんとミャクミャクが😳 滋賀のアンテナショップ、ここ滋賀でした 店内物色してたらポンちゃん発見🧐 日本酒と共にお持ち帰りしました😊 まずはポンちゃんで乾杯🍻キンカン使った🍺 フルーティーで飲みやすい 風呂上りにはたまりません そのあとはお初の銘柄、浅茅生 カップ酒ですが、軽やかな甘みがあって飲みやすいお酒😋 ちびちびやろうと思っていたのにあっという間に空になってしまいました🥰
ポンちゃん
tomoさん、ここ滋賀でいろいろご購入有難うございます😆 ビールにもポンちゃんですね🤣金柑が…🤭 滋賀と京都以外では珍しい浅茅生!さすがアンテナショップです😳
tomoさん
ポンちゃん、こんばんは🌟 ポンちゃん見かけたら買わないとね😁 お初の浅茅生、カップ酒なのにクオリティ高くて美味しかったです🥰
1

平井商店の銘柄

浅茅生

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。