Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くまくんくまくん

登録日

チェックイン

41

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

仙禽MODERN 參式 発泡原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
7
くまくん
リンゴのような香り。フルーティで甘酸っぱくしっかり発泡。弐式よりも甘味がある感じ。シルキーな感じもあり。
alt 1
alt 2alt 3
19
くまくん
抜栓時に気を付けていたつもりが吹き出させてしまいました。シュワシュワで甘酸っぱくリンゴのような香り。優しい米の旨味もありスイスイ飲めてしまう。秋冬に出るものとの違いはわからなかったです。
alt 1
alt 2alt 3
24
くまくん
香りは穏やか。ジューシーで柔らかな甘酸っぱさ。苦味、アルコール感はあまり感じなく、微発泡で後口は何かスーッする感じ。大人のラムネと言われるのがわかりました。
招徳ほろ酔いにゃん 純米吟醸 うすにごりアイスクリーム
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
くまくん
かわいいボトルにつられてカルディで購入。 うすにごりでさらっとした辛口の味わい。アルコール度数14度で200mlの飲みきりサイズ。
國盛おどるどぶろく 純米造り 微発泡
alt 1
alt 2alt 3
18
くまくん
甘酒のような香り。ピリピリと微発泡。甘味は少なめ、酸味強め、苦味もあり。思ったよりサラッとした感じ。
総乃寒菊OCEAN99 星海-Starlight Sea純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
くまくん
マスカットのようなパイナップルのような香り。少しとろみがあるような口当たりときめ細やかな発泡。甘味が強く奥に酸味とほんの少しの苦味。ジューシーでフルーティ。星海というネーミングも素敵。
alt 1alt 2
22
くまくん
しっかり発泡。マスカットのような香り。想像してたより甘味は控えめ。酸味と少しの苦味が効いててすっきりさわやか。かぶとむしとはだいぶ雰囲気違いますね。
加茂錦荷札酒 黄水仙 しぼりたて純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
21
くまくん
穏やかな香り。すっきりとした甘味と酸味。シュワ感とほんの少しの苦味でさっぱり。前に飲んだ月白よりジューシーだけどさわやか。
alt 1
alt 2alt 3
26
くまくん
開栓しようとしたら栓が飛びました。開栓と同時にオリが混ざってしまうほどしっかりシュワシュワ。甘酸っぱくフルーティな香り。後口にほんの少しの渋味。今まで飲んだなかで一番ワインっぽい味わい。
純粋 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
くまくん
300mlのミニボトル。口に含むとふわっと柔らかな香り。穏やかな甘味。酸味はほぼなし。飲み込むとやわらかな苦味でキレていく。全体的にサラッとすっきり。
alt 1alt 2
22
くまくん
ほんのりピチ感。甘酸っぱくてパイナップルのようなフルーティさ。ほんのりヨーグルトのような香り。少しとろみを感じる口当たりだけど後口は軽やか。苦味はほぼなし。スイスイ飲んでしまう。ボトルのイラストも素敵。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
くまくん
アルコール8%。口に含むと、酸味をとても強く感じてそのあと甘味がくる、さらりとした口あたり。梅ジュースみたいな甘酸っぱさ。
1