Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KayoKayo

登録日

チェックイン

1,615

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

加茂錦黄水仙純米大吟醸
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
29
Kayo
開栓の音が、じゅっぼっっ!って、すんごく美味しそう。 香りはそれほど立たないけど、口に含むとじんわり広がる甘み。 錫だと甘みの輪郭がはっきりしてきて、じゅわじゅわしたジューシー感があって美味しい😋
高千代純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
揚×肴×酒 ほしな
28
Kayo
金ラベルは初めて。 しかも、平仮名でも漢字でもない。 華やかな香り いただくとぶわっっ!て華やかな甘みがひろがって鼻に抜ける。 うっまーーい!
三諸杉蔵出し限定酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
29
Kayo
はい、美味い。 蔵に行ったらこれ買わなきゃね。 香りは米の甘い香りの奥にアルコールのスッとした香りが隠れてる感じ。 丸い口当たりとまったりした甘みが美味しい。 錫はちょっぴりシャープになって好き。
三諸杉巳年限定酒 KONOTOMI原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
29
Kayo
白蛇を祀る大神神社のお膝元。 巳年なので尚更ありがたい。 そして…美味い!! 言い方悪いけど、新政をふと思い出した…。 開けると吹き出しそうな発泡。 優しい酸味のある甘い香り。 口に含むと、陶器は葡萄のようにジューシー。 錫はおりがらみの旨みがはっきりする。 いやー、美味しい! 東京にも出荷してほしい!
風の森Challenge Edition 2024純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
揚×肴×酒 ほしな
27
Kayo
風の森の濃いめの甘みがくるけど、その後になんと表現していいかわからない不思議な甘みが…。 これがエッジの効いた酸味なのか?? けど、美味しいよ!
新政No.6 NewTear-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
36
Kayo
旨し! 新政のぶどうをイメージして頂くと、あれ?何この香り?ってなった。 木樽仕込みなのねー。 後から木の香りと味が口に広がってアクセントになります。