そうてき栄光冨士 森のくまさん おりがらみ 妙延 純米大吟醸 無濾過生原酒冨士酒造山形県2025/1/4 13:57:0248そうてき熊本城復興祈念酒2024 城好きとしては、是非にも飲まないといけないお酒。。。と言っておく。 程よい甘さが素晴らしい。ちょっとした苦味、酸味、ガスはそれの引き立て役。 合わすのは、白身のお刺身とか焼き魚がいいのかな。 いいですねー。このお酒。
そうてき純米吟醸 森の露福光屋石川県2025/1/2 5:39:4639そうてき大晦日に正月用にとっておいた仙禽雪だるまを飲んでしまい、今日まで待って近所のやまやさんで購入。 上立ち香は、少しだけアルコールの香がするが、いやな感じではない。 口に含むとすっきりとした甘み。後口に少しばかりの苦味と微かな酸味。最後にちょっとだけ渋みがくる。切れはますまず。 さけのわでもデータがなく、どんなお酒か不安だったけど、これはあたり。
そうてき仙禽雪だるませんきん栃木県2024/12/31 12:56:4854そうてき口に含み、飲み込まずにいると、 『シュワシュワシュワー』という音が聞こえる。 飲み込むんで、じっとしてると、 『チリチリチリ』という舌にのこった泡がはじける音がする。 日本酒って生きているんだなー。元気なんだなー。 自分も頑張らなくては! そんな気分にさせてくれる今年の雪だるま。
そうてき花陽浴純米大吟醸 八反錦南陽醸造埼玉県2024/12/28 12:21:1944そうてきはじめての花陽浴。 美味しいですねー。 甘さ、酸味、後口の苦味。 それぞれ強めなのにバランスが整っている。 ちょっとしたガス感が賑わいを落ち着いた味にしている。 なんか、計算しつくされた感じです。 すごいお酒です。
そうてき来福純米酒 ふくまる来福酒造茨城県2024/12/26 14:08:2343そうてきいやいやいや。そーきましたかー。 なるほど。なるほど。 またまた、いかしたお酒ですねー。 そこそこのガス感と甘い口当たり。 ちょっとした酸味としっかりした苦味が後口を しっかり引き締める。 素晴らしいお酒です。
そうてき櫻室町純米酒 契約栽培米 瀬戸雄町室町酒造岡山県2024/12/25 6:39:0835そうてきJR上野駅のecuteで岡山物産展をやっており購入。 ラベルに旨味辛口とあるので、アルコールの香がガツンと来るのを想定していたが、そんなことはなく、至極飲みやすい。確かに辛口なんだけど、お酒の甘みが程よく拡がる感じもいい。 お酒の名前は、品評会受賞の賞状に書かれていたこれでいいんだと思う。
そうてき来福令和6年 豊穣感謝祭 純米大吟醸 無濾過生原酒来福酒造茨城県2024/12/21 5:58:2940そうてき角打ち2杯目 飲んだ瞬間、口の中に拡がる甘みが素晴らしい。アルコールの香が、あまりしないのも好み。酸味はほとんど感じない。麹感がいい塩梅。 買って帰るか。これ。
そうてき副将軍大吟醸明利酒類茨城県2024/12/21 5:45:2740そうてき土浦駅の角打ちのお店にて。 すっきりした甘さがいいですね。キレもよく、飲みやすい。上品なアルコールの香と控えめな酸味。いいお酒です。
そうてき天美新酒 純米吟醸 にごり生長州酒造山口県2024/12/16 13:53:4545そうてきまたもや、素晴らしいお酒に出会いました! すっきりとした甘さ。 程よい酸味。 味を引き締める苦味。 そのまま呑んでもよし。 食中酒にもよし。 野菜のえぐみをこのお酒の苦味が程よくたしなめてくれそう。 野菜多めの鍋料理とか、よく合う思う。
そうてき仙禽モダン仙禽 無垢せんきん栃木県2024/12/14 11:34:0038そうてき美味しい!水をのむように呑めてしまう。 すっきりした甘さ。酸味がちょい強め。後口に微かな苦味。 最初の一口は、アルコール感のある香が鼻を抜ける。二口目からは、ほとんどアルコールの香が気になることなく、抵抗なく呑めてしまう。 いいお酒です。ジェイ&ノビィそうてきさん、こんにちは😃 モダン仙禽さん!旨いですよね😋 リニューアルされた仙禽もお楽しみ下さい〜👋そうてきジェイ&ノビィさん。コメントありがとうございます。今年の雪だるまは、まだ呑んでいないのですが、評判よいみたいで楽しみです。
そうてき東鶴冬支度 おりがらみ東鶴酒造佐賀県2024/12/11 15:20:5748そうてきいやー。ついに今年もこの季節がやってましたか。 呑んだ瞬間、甘みがこまやかなガスとともに口の中に広がる。後味で、若干の辛味を感じる。 去年、年越しでこれを呑んでいて、二ノ瀬参りから帰った家族に絡んだらしい(記憶になし(-_-;)。そのあとしばらく家族には相手にされなくなる。)。 でも、どうしても君が好きだ~! ついつい呑み過ぎてしまう。。。
そうてき浅間嶽純米酒大塚酒造長野県2024/12/8 23:32:4538そうてきワイングラスに注ぐのにふさわしい透明感のあるお酒。 小諸駅のワインバーにて 電車の発車時刻が迫っており、じっくり味わえなかったのが残念(>_<)
そうてき寒菊 電照菊 山田錦50 無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2024/12/8 3:00:0445そうてきすっきりした甘さがなんとも素晴らしい。ふくよかな香も素晴らしい。キレもよし。 何も言うこと無し。 弱点は、ついつい呑みすぎてしまうことかな。ma-ki-そうてきさん、こんにちわ。 電照菊美味しいですよね⤴️ 私も先日いただきましたが、とても美味しかったなぁレビュー拝見して沁々回想しております✨ ホント呑みすぎてしまうのが弱点ですね😁✨✨そうてきma-ki-さん、コメントいただいていましたね。ありがとうございます。電照菊レベル高いですね。呑みすぎた分は、ジョギングでもしてカロリー消費しようと思います。
そうてき左大臣純米酒大利根酒造群馬県2024/12/6 1:36:0241そうてきなんだかなー。 とくちょうないなー。 せつめいできないなー。 でも、すぐにへちゃうなー。 のみやすいなー。 どんなつまみにでもあうなー。 知らないうちに呑んで減ってる酒こそ最高のお酒です! これ以上の説明が不可能!
そうてき千代むすび純米 強力60千代むすび酒造鳥取県2024/12/5 5:10:0843そうてき鳥取、境港の水木しげるロードの千代むすび酒造で購入。 結構、さむかったなー。 さてさて、はじめての鳥取のお酒。こく。旨味。辛味のバランスが素晴らしい。 香もふくよかでよい。
そうてきヤマサン正宗ばたでんカップ 純米酒酒持田本店島根県2024/12/4 10:12:3038そうてき出雲大社にお参りしたときに出雲大社前駅の売店で購入。 すっきりした甘みの中に生酛の香がよくかおる。生酛のかおりがアルコールの香をいい具合に押さえている。よきよき。食中酒に素晴らしい。 ラベルが、上手に剥がせた。かわいいので、ビジネスノートのしおりとして使おう。
そうてきかんとうのはな 純米吟醸聖酒造群馬県2024/12/3 15:19:0044そうてき高崎に行った際に駅で購入。 開栓するときにボンッという少し重めの音。溢れるかもと気になったが、そんなことはなく。 以前、のんだときの印象として、もう少し爽快なイメージだったんだけど、思ったよりふくよかな甘みが強めのガスともに口の中にひろがる。香は、アルコール感少なめのお米の程よい甘いかおり。 電照菊や東鶴originに似た感じ。甘味、ガス感、キレのバランスはこちらのほうがいいと思う。 家の近くで、これ買えるとこないかなー。
そうてき信州亀齢純米 グリーンラベル岡崎酒造長野県2024/11/18 4:14:2748そうてき信州上田に行った際に柳町の酒蔵で購入。 微炭酸な感じ。すっきりした甘さがなんとも素晴らしい! 冷やで呑むと、後口に苦味が残る。通はこっちなのか?常温よりちょい冷やしたくらいがいいな。 大好きな東鶴オリジンに似た風味。信州亀齢も開拓してみよう。
そうてき168 ~川場木桶~土田酒造群馬県2024/11/17 15:00:3942そうてき高崎駅のコンコースにある群馬のお土産屋さんにて。有料試飲機ありがたいね。 木桶だからなのか?かなり独特の香が。。。 確かに日本酒なんだけど、少しウイスキーみたいな雰囲気がある。 口に含んだ瞬間は嫌みのない甘さを感じ、その後で強烈な香を感じる。 あては、いぶりがっことか香が強い漬物があうかなー。
そうてき天美特別純米生原酒長州酒造山口県2024/10/29 4:09:4245そうてき開栓したときにポンッという心地よい音。酒呑みの心に響きますねー。 それなりの発泡感があり、口に含むと思いの外、こくと苦味が勝っている感じ。そのあと微かな甘味。お米のかおりがいい。 上質なお酒ですのー。 別の天美も飲んでみたいな。