Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

錦と吟

9 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

こまっちゃんガルススサノオ
岡山県 岡山市 北区柳町2-10-4 エバーグリーン柳町 1F
map of undefined
Google Mapsで開く
鍋島ホワイト 特A山田錦 2020純米大吟醸
鍋島 チェックイン 1
鍋島 チェックイン 2鍋島 チェックイン 3
錦と吟
58
こまっちゃん
何度も訪問していたお気に入りのお店へ。転勤する旨を伝えたところ、ご主人がこちらのお酒を開封してくれました😱約3年寝かしていたそうです。家ではほぼ呑めない日本酒。ありがたい😌 立ち香は開栓したばかりだったからか林檎のようなフルーティーな香りとアルコール感が少しあったかな。 口に含むと最初は硬さが残っていたが、空気に触れることで少しずつまろやかな飲み口と甘さが増し、最後に苦味もあり、思った以上にキリッとした味わい。染み渡る美味しさ🤤 鰆とえびしんじょの碗物と一緒に。まぁ、出汁と合う合う。旨味同士が良い具合に混じり合い酒が進む。最高に美味しかった一杯でした😇おいしい料理とお酒を提供してくれたご主人に感謝です🥹素敵なお店でした❤️ 【原料米】山田錦100% 【精米歩合】35% 【アルコール分】16度 【つまみ】鰆とえびしんじょの碗物
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 3年寝かせた鍋様を開封とは良いお付き合いされてたんですね🤗素敵なお店というのが伝わります🥹 おいしいお酒とお料理で幸せな時間ですね🥹
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん こんばんは、良いお酒を口開けしていただき嬉しい限りです😌本当に料理の彩りと味も良く、何よりもペアリングする日本酒のことをよく勉強されていました。幸せな時間でした😇
千代むすびこなき純米純米ひやおろし
千代むすび チェックイン 1千代むすび チェックイン 2
錦と吟
43
ガルス
記録用 大将から超辛口という説明。 本格派の旨辛というイメージで、旨味もしっかりありながら、甘みは感じずにスッキリキレていきました。クラシックな感じも無く、飲みやすかった。 エチケットが観光みやげ用を思わせるが、中身はしっかり本格派。 ★★★
菊の里純米おりがらみ
菊の里 チェックイン 1
菊の里 チェックイン 2菊の里 チェックイン 3
錦と吟
43
ガルス
シャープさと円やかさの同居 ほんのり濁り。ほんのりと乳酸が香ってくる。比較的シンプルで弱いアタックから、まろやかさの乗った乳酸系の含み香。甘みは少なく、全体としてはクリア感を保ったまま、スッキリとキレていきます。 食事を邪魔せず、引き立てる良いお酒。贅沢ランチと共に楽しみました。 ★★★★
山本Color's純米
山本 チェックイン 1山本 チェックイン 2
錦と吟
45
ガルス
モダンと伝統 こまっちゃんの投稿を見て気になっていたお店。ランチでお酒と共に。5〜6種の珍しい銘柄からセレクト。 穏やかな蒸米、僅かな酸味を思わせる香り。まろやかで優しいアタックから、僅かな甘み。新政を思い出させる優しい穀物や木のような含み香が上がります。じわっとした苦味と共にキレていきます。 本格的な日本料理の先付けと共に。酒も料理も美味しかったです。 ★★★★★
こまっちゃん
ガルスさん 遅ればせながら昨日、転勤前に最後の訪問をしてきました。ご主人は美意識が高く、料理とお酒に関わるものについては、とても勉強されていて素晴らしいお店です。引き続き宜しくお願いします。
ガルス
こまっちゃん、わざわざコメントありがとうございます!こちらのお店を知るきっかけにもなり、大変感謝しております。盛岡でのお仕事頑張ってください。引き続きフォローさせていただき、投稿楽しみにしております。
黒龍火いら寿純米大吟醸生酒
黒龍 チェックイン 1
黒龍 チェックイン 2黒龍 チェックイン 3
錦と吟
41
こまっちゃん
お気に入りのお店でランチ&昼日本酒😋こちらのお酒、ご主人曰くセメダイン系の香りが若干強めだったため、半年程寝かせたとのこと。 早速、呑んでみる。立ち香は確かにセメダイン臭はあったがそこまで強くはない。口に含むと干し椎茸、稲穂を思わせる穀物系の味を感じつつ、滑らかでふくよかな味わいが広がる。 碗物と一緒に。上品な出汁と野菜の食感、キタアカリのクズ寄せ、オコゼの淡白だけど旨味がある味が相まってこの日本酒と良く合う❣️幸せ😇 【原料米】兵庫県東条産⼭⽥錦 【精米歩合】35% 【アルコール分】アルコール分 16度 【⽇本酒度】 +3.5 【つまみ】碗物
越乃寒梅特醸酒 自家製焼酎仕込純米大吟醸
越乃寒梅 チェックイン 1
越乃寒梅 チェックイン 2越乃寒梅 チェックイン 3
錦と吟
53
こまっちゃん
お気にのお店2本目。今度は大吟醸、醪に自家製単式蒸留焼酎を加え2年以上熟成させたお酒。 立ち香は正直なところあまり印象に残っていませんが、口に含むと驚くほど全く雑味を感じない綺麗な呑み口。スイスイと入っていく美味しさ。😲 秋刀魚の紫蘇巻き天ぷらとの相性が良く、このお酒の旨味が更に引き出されていた。良い日本酒を飲ませていただき至福の時でした。😍 【原料材料】米、米麹 単式蒸留焼酎 【原料米】兵庫県産山田錦100%使用 【精米歩合】30% 【アルコール分】16度 【お店】錦と吟
雪の茅舎製造番号酒純米大吟醸原酒生酒
雪の茅舎 チェックイン 1
雪の茅舎 チェックイン 2雪の茅舎 チェックイン 3
錦と吟
53
こまっちゃん
お気に入りのお店でおススメいただいた日本酒。😁🍶製造番号酒。 立ち香は日本酒らしく柔からかな酵母の香りがする。口に含むと滑らかで綺麗な呑み口。甘さは上品且つサラリとしている。そして、旨味も感じる。 そのままでも食前酒としてもどちらでも合うと思う。最高‼️うまいな〜。😍 【原料米】兵庫県産西脇市黒田庄産山田錦100% 【精米歩合】35% 【酵母】自家培養 【アルコール分】16度 【お店】錦と吟
T.KISO
こまっちゃん、おはようございます☀️ 良い酒飲まれましまね〜💕 高くて買えないんですが、お店だと手を出しやすいのかなぁ😆
こまっちゃん
T.KISOさん 今回行ったお店では良心的な価格で提供してもらえました〜。😁

こちらもいかがですか?