Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はとまさむね鳩正宗
1,203 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鳩正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鳩正宗のラベルと瓶 1鳩正宗のラベルと瓶 2鳩正宗のラベルと瓶 3鳩正宗のラベルと瓶 4鳩正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

鳩正宗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県十和田市大字三本木稲吉176−2Google Mapsで開く

タイムライン

鳩正宗吟烏帽子40純米大吟醸
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 写真撮り損ねました。 青森県酒造好適米「吟烏帽子」を使ったお酒。 吟烏帽子は主に八戸〜十和田あたりの県南地方と呼ばれる冷害の多い地域に作付けできるよう品種改良されたお米。 どっしりしてるけど、後味はドライでスッキリ。 角煮とめっちゃ合う。
鳩正宗リンゴ酸酵母仕込み純米生酒
alt 1
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 飯米「まっしぐら」を使ったお酒。 フルーティーだけど甘ったるくない。 ジューシーで美味しい。 生のりんごを食べてるような酸味しっかりめの甘酸っぱさと、りんごの皮のような渋みを感じる。
鳩正宗夏純特別純米
alt 1
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 青森県酒造好適米「華吹雪」と飯米「まっしぐら」を使ったお酒。 一瞬ふわっと香りがくる。 サラッとした口当たりのスッキリとしたドライな辛口寄りの味。 あとでほんのりピリッとした酸味がくる。
鳩正宗白い鳩 うすにごり純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 お米は酒造好適米「吟烏帽子」。 瓶内二次醗酵の発泡にごり酒。 ほどよいシュワッと感。 そして舌にザラッと残るうすにごりの食感。 ひとくちめは甘酢っぱく感じたけど実際は控えめかも? 酸味とほんのりくる苦みがキレ良く後味も美味しい。 フライしたオニオンの苦みと絶妙にマッチする。
鳩正宗吟麗 華想い純米大吟醸中取り
alt 1
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 青森県産酒造好適米「華想い」40%まで磨いたお酒。 キレイでサラッとしてる。 華やか系ではない。 後味ドライで辛口寄り。
写真撮り損ねました…っ 鳩正宗さんの普通酒。 さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 サラッとした口当たり。 苦味がありドライな後味。 だいぶ酔ってたので、おいしい水…?って思いました。笑
鳩正宗Ringo-Sun純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
207
ma-ki-
今週も終わりました 昨日、既にフライング開栓してしまってますが、待ちに待った週末のお酒時間です 本日いただくのは初めての蔵になります 鳩正宗さんの鳩正宗 今回はRingo-Sun ようやく呑めます鳩さん! 先日の酒高蔵さんのグリーン達の1本です では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むと、サッパリとした日本酒感と爽やかな甘味、酸味と塩味が口の中を爽やかにしてくれます~ 名前に引っ張られてるかもしれませんが、りんごっぽさもほんのり感じながらジワジワっと苦味の余韻 これはバランスが良くて美味しいですね 暑い日もサッパリ、スッキリさせてくれる美味しいお酒だと思いました 【2日目】 綺麗な甘味とミネラル感~ 今日も酸味がきいてスッキリ美味しいですね ほんのり日本酒感もあります 余韻は酸味の爽やかさと塩味で爽やかバランスが最高です 今週は暑い日が続きましたが初の鳩さんが気持ちも体もスッキリ爽やかにしてくれました 定番のお酒も呑んでみたくなりました
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 今週もお疲れ様でした♪ グリーン達、いよいよ出陣ですね‼️ 鳩さんはサッパリ爽やかな感じですね🌿これからのジメジメの季節には良さそうです☺️鳩さん、捕まえたいなぁ🥰
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😄今週も、お疲れ様でした😄こう暑いと、サッパリ目のお酒が美味しいですよね😁しっかり癒されてください✨✨✨
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃 また週末がやって来ましたね🤗そしてチームグリーンの一番手は初飲み㊗️の🐦鳩チューさんですか!得意のリンゴ🍎酸はサッパリ旨そうですね😙
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ [高蔵]さんのグリーン部隊の一角「鳩正宗」さん🥰 そう言えば自分も[高蔵]さんでグリーンな「鍋島 特別純米酒」を買った記憶が🤣
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます チームグリーン出陣しましたよ😁✨ 本当にサッパリすっきり美味しい鳩さんで、昨日はジメッとしてたのでピッタリでしたよ😋 是非、捕獲してくださいね~😊
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます お疲れ様です🍀 ホントジメッと暑い今週だったので、サッパリすっきりな鳩さんは爽快でした😋 お陰さまで癒されましたぁ😁✨✨
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 酒末きましたね😁 チームグリーントップバッターの鳩さんは、おっしゃるように、リンゴ酸でジメッとした心身をスッキリ流して癒してくれました😋
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます 高蔵さんのチームグリーン開けましたよ🎵 ジャイヴさんも行かれてましたよね⤴️ 今回もナベ様特純たくさん鎮座されてましてよ✨ 今日は何を呑みましょうかね😊
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは😃若草っぽい色合いのラベルでいかにも爽やかそうですね🍶名前通りリンゴの酸味が効いてて夏前のムシムシした季節に良さそうですね✨
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます とても爽やかなお酒でした⤴️ ムシムシジメッとした心も体もスッキリ癒してくれました😋 今日はまた新たなお酒をいただいているのですが至福中です😊
鳩正宗特別純米生酒
alt 1alt 2
154
マナチー
鳩ちゅー🐦 12月の生酒が売れ残ってたので救出してきました🚑‼️ これ以外の鳩はほとんど売り切れでした😂モダン系ばかり売れちゃうと、こっち系が少なくなりそうだから困るなぁ😭 香りはシュガーや穀物系の香り。 鳩ちゃんには珍しい香りかも? 口当たり辛口系の甘味。甘味あるけど口当たりからドライ感ありますね。 旨辛というよりちょい甘辛! 全体的に穀物感が強いのは売れ残りのせいでしょうか🤣おいしく飲めるけど鳩ちゃんっぽくない‼️ 次の漢字の鳩ちゃんは夏川純👙 間違い、夏純かな?
bouken
マナチーさん こんにちは☀ こっち系の鳩正宗の生酒を飲んでみたいけど火入ればかりで中々売ってなくて💦 夏川純懐かしい🤣年齢詐称してた人でしたっけ🤔
コタロー
マナチーさん、こんばんは🌙 これ先日飲みました!濃厚りんご〜キレ良しで美味しかったです😋確かに穀物感はなかったような🤣 夏純も飲んでみたいです🎶
マナチー
boukenさん、おはようございます☀そうそう年齢詐称してた人🤣可愛かったですよね❤️ 漢字の鳩ちゃんあんまり生酒ないんですよねー😇最近の生酒はみんなオシャンティーボトル🤣
マナチー
コタローさん、おはようございます😃やっぱり旨口キレですよね⁉️若干ひねてたのかなー😩とりあえずお口直しに夏川純探しに行きます🤣
ジェイ&ノビィ
マナチーさん、こんにちは😃 ナイスレスキュー🛟👍 時間おくと穀物感が出るんですね😳そして17度ですか!夏純☀️は飲んでみたいです
マナチー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 いやー、ちょっと劣化してたのかなと思います😂 17度は低アルってあねさんがいってます🤣‼️
鳩正宗特別純米 夏純 オーシャンブルー
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Uokusa (魚草)
33
ペンギンブルー
夏酒らしいライトでパリッとしたテクスチャー。 シャープな酸味があってサラリと飲めるが、 けっして軽すぎない。 あとからフレッシュな旨味も。 バランスのいい味。 ウニ(゚д゚)ウマー あとはホヤ刺。 ここで食べると概念が変わるので推したい。 好み度☆4/5
鳩正宗華吹雪特別純米
alt 1alt 2
23
キチョメン
グラスを口に近づけた時点でほのかに甘い香り。口に入れるとやっぱり清涼ないい香りがして、しかも好みのさっぱり辛口。キレキレ過ぎずやさしくまとまってる感じでおいしい。
鳩正宗Junmai Ringo-San 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
41
ymdaz
最後の一杯はおまかせにしてみようと思い 酸味の効いたやつ、基本甘いの好きです とお伝えしたら 「甘酸っぱいですよ〜」 と選んでくれたのがこちら 国産米60%磨き、アルコール15度 リンゴ酸高生産性酵母仕込み 写真を撮ろうとしたら コの字カウンターの隣で一緒に飲んでいた 香港からの旅人が 吉田類先生のアクスタを貸してくれました😆 香港から遥々この店に来てるのもスゴイけど このアクスタを持ち歩くって 日本酒愛めちゃスゴくないすか? で、お味の方ですが、 確かにキュンっと酸味❗️ まだ口切りから間もない瓶だったので 生酒らしいフレッシュ感も十分 甘酸っぱくて美味しい〜🥰 アボカド酒盗をアテにして 満足の昼飲みができました
ma-ki-
ymdazさん、こんばんわ 昼呑み良きですね🎵 今日、こちら仕入れてきました😁✨✨ キュンとする酸味~夏にピッタリそうで呑むのが楽しみです😋
ymdaz
ma-ki-さん、こんにちは😃 昼飲みは幸せ気分になれますよね〜 鳩正宗は初めてでしたが、青森はリンゴ酸が高い酒を造る酒蔵が多いそうです キュン!楽しんでくださいね😉
鳩正宗青森 AQE 特別純米 希望の星2025特別純米
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
家飲み部
46
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料名 米、米麹 精米歩合 60% アルコール分 16% 青森希望の4蔵、AQEシリーズ、出たからには全然銘柄試さねばということで、続いては鳩正宗でも行きましょう!それではいざ参らん! 少し甘い気もするが、香り穏やかな感じは鳩正宗ならではだろう。柔らかくシルキーな仕込水は鳩正宗ならではで一番の特徴だ。味も濃すぎず心地よく、甘みとミルキーのマリアージュがよいなぁ。そんで後味のキレとほろ苦さのおかげで飲み続けられる素晴らしい日本酒である。しかしIMADEYAのAQEは酒米が公表されてないみたいだからわからんけど、四蔵それぞれのやつやと、田酒、鳩正宗は華吹雪で豊盃は豊盃米になるんか?八仙特別純米の酒米知らんなぁ。などと考える今日このごろでした。今宵も、ごちそうさまでした!

鳩正宗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。