Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
土田
1,866 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

土田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

土田のラベルと瓶 1土田のラベルと瓶 2土田のラベルと瓶 3土田のラベルと瓶 4土田のラベルと瓶 5

みんなの感想

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県利根郡川場村川場湯原2691Google Mapsで開く

タイムライン

土田はつしぼり ichi
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
AAJI
1ヶ月前に開栓したもの。飲みたいものが多かったので1/3残って冷蔵庫に有りました。会社の同僚から45センチのチヌを頂いたので捌き刺身にしました。これ又、2ヶ月前開栓の西の関 大吟醸酒長期熟成を飲み比べ ichiは変わらずメロン系香り強い。開栓直後よりも美味しくなった気がします。西の関はより落ち着いた味わいになった気がします。 開栓したら直ぐに飲まないと明らかに劣化する銘柄も多い中、これはこれで楽しめるので良いですね。
ma-ki-
AAJIさん、こんばんわ 古酒の呑み比べですかぁ😲 古酒って呑んだことがないので興味津々です😋 お魚捌けるのですねぇ⤴️ 自宅で捌きたてのお刺身で一献できるなんて最高のお酒時間ですね🤗
AAJI
ma-ki-さん おはようございます。西の関は昔から古酒を作っている蔵元の1つです。古酒はコクが增し、濃厚でスコッチ、熟成焼酎のような味わい(少し辛めのピリッとしたもの)が見え隠れする様に思います。
土田シン・ツチダ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
73
ミセスサッカロ
飲みたかったお酒😎 熱燗www🍶 これは美味い😆😆😆 肴→酒→肴→酒……… すすむすすむ😋😋😋 なんだ…ろう 滋味深いお酒の味がめちゃくちゃ 肴に合う🤔 楽しいお酒で最&高💃🕺
chika
気になってる銘柄なんだよなー🤣🍶
ミセスサッカロ
気になってたんですよねー🤣🍶 chikaさん、美味しかったので 是非是非www😎😎😎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
くっちょ
甘くてちょっと濃い 貴醸酒ぽさとちょっと紹興酒っぽさ感じる。おいしい! 辛ラーメンとも合うし、セブイレの麻婆豆腐に長野で作った八幡屋礒五郎オリジナルブレンドの七味入れたやつとすごくあった!!!
土田シン・ツチダ 活性にごりホップ生普通酒生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
18
Shinkazu
めちゃくちゃ勢いよく開けるのに時間がかかる。 ホップの酸味と風味が豊かに感じられ、甘みと発泡感のバランスも良い。 にごりの深みに、土田の麹感もささやかに感じるただの爽やかなホップ日本酒に留まってない素晴らしい一杯。
土田生酛 別誂 Ver.WARAKU
alt 1
2
YukiOk0408
解説です。 炊いたご飯のようなふくよかな香り。バナナの味わいとメロン風の甘味。米の滑らかで濃い旨味。フレッシュ感。酸味。喉越しが綺麗で旨みを伴う苦味でずっとキレる。美味しい。
土田シン・ツチダ 活性にごり生
alt 1alt 2
20
junwada8405
久しぶりに開栓に10分かかるお酒を飲んだ。すっきりしてあと口さわやか。シンツチダの迫り来るような旨みも希薄で飲みやすい。
土田イニシャル ア #03純米生酛原酒
alt 1alt 2
21
Shinkazu
土田のお酒の中では麹感が弱く、どっしりした構えの伝統的な日本酒に近い造り。 土田風のニュアンスがある正統派日本酒。 食事にも広く合わせやすい古き良きバランス良いお酒で美味い。
土田イニシャル ア Type K純米生酛貴醸酒
alt 1alt 2
21
Shinkazu
めちゃくちゃ濃厚でとろみある甘口貴醸酒。土田の黄麹感が独特な甘みを作り出すクセの強いお酒。 個人的にはかなり好き。

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。