Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
土田
1,752 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

土田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

土田のラベルと瓶 1土田のラベルと瓶 2土田のラベルと瓶 3土田のラベルと瓶 4土田のラベルと瓶 5

みんなの感想

土田を買えるお店

商品情報は5/16/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県利根郡川場村川場湯原2691Google Mapsで開く

タイムライン

土田Tsuchida99 活性にごり生 UAver.生酛原酒生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
UNITED ARROWSとのコラボ酒第3弾。 麹99%の6号酵母版で初のにごり生原酒。 まず上澄みだけ。 甘酸っぱさと渋みがある。 スッと引いてくキレの良さ。 混ぜるととてもシルキーな色に。 上澄みだけよりも甘さも発泡感も弱くなった。 甘みが控えめになった分、渋さとジーンと残るような苦みが目立つ。 個人的にはもう少し甘みと発泡感が出ると自分の好みに近いかも、と思った。 製造年月:2025年4月 封切り日:2025年5月10日 ▼5/14追記 封切りしてから4日冷蔵庫で寝かせた。 蓋の穴はテープで塞いでおいた。 前に飲んだときよりも美味しく感じた。 酸味が強く、苦みも少し感じるが前ほどではない。 飲み終えたあとにめちゃくちゃ穀物の味わいがくる。
UDMAR GARCIA
にごり酒はいつも特別なものだと思う。
英語>日本語
私もそう思う。
英語>日本語
土田シン・ツチダ 完全無添加醸造生酛
alt 1alt 2
47
Haste
香りはほとんどなく、琥珀がかった色合い。初めていただく銘柄で、常温がお勧めだったものの12℃くらいでいただく。複雑な味わいだったので、翌日はぬる燗を試したところ丸くなって、すいっと入ってくる感じに変化した。
1

土田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。