あちょお杉錦菩提もと純米杉井酒造静岡県2024/8/27 5:52:082024/8/26國酒Bar Japo2あちょお燗酒で。菩提酛で作ったお酒。 まろやかやさしい 米の旨味。ほんのり甘酸っぱい。奥にツンとした酸
Yukiyyy杉錦緑特別本醸造杉井酒造静岡県2024/7/31 11:02:1333Yukiyyy※ 飲み口柔らかい 甘味と穀物系の香り キレよくスッキリ 夏の暑さと刺し身 キンキンの冷酒 これだよこれ
はまち杉錦特別純米酒 生もと仕込み杉井酒造静岡県2024/7/29 12:50:252024/7/2617はまちファーストインプレッションは水そのもので、少しお米の味を感じられる。舌に乗ると生酛独特の乳酸菌臭さが残る癖がある一杯。癖の持続力は長いが最後にコクを嗜める一杯。 だからこそ、発酵感が強いチーズとペアリングをしたいとかんじる。 いぶりがっことクリームチーズが合うと思う。 精米歩合60% 酒度+9 酸度1.7 協会701号、一回火入れ 好き度3.9
Yukiyyy杉錦エドノナツザケ純米杉井酒造静岡県2024/7/28 10:32:2027Yukiyyy※ うっすら穀物系の香り 杉錦感 飲み口は非常に爽やか 甘味と酸味のバランスが絶妙 夏にピッタリ うなぎの白焼と合わせます
ぐんまー杉錦エドノナツザケ杉井酒造静岡県2024/7/26 13:05:5984ぐんまー『杉錦 エドノナツザケ』 ■都道府県:静岡県藤枝市 ■原料米:静岡県産令和誉富士100%使用 ■精米歩合% :70% ■日本酒度 :-8.5 ■アルコール度数:15度 @となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店(大阪府)
K1wader杉錦エドノナツザケ純米杉井酒造静岡県2024/7/13 8:50:332024/7/1215K1wader甘酸っぱさをキリッと冷やして 爽やかで甘く柔らかい香り。ざっぱりとした酸が特徴的。
やす☆杉錦十三年古酒純米山廃古酒杉井酒造静岡県2024/6/9 2:25:082024/6/7小料理Bar結お燗酒部38やす☆2009BYを燗にて。色は薄っすら黄色。 クリアでまろやかな旨味があり、山廃の酸を伴ってサッパリとキレる。長期熟成による焦げ感は微かにあるが年数のわりに控えめ。 ここまで長熟の杉錦は初めて飲んだが、強めの酸にしっかり杉錦らしさがある。
さとる杉錦自然醸造純米生酛杉井酒造静岡県2024/6/7 11:59:292024/6/7蔵元部66さとる蔵元購入 静岡酒3本目。 錦が付く銘柄が多かったので、続けて飲んで見た。 甘口を希望したところ、静岡のお酒は辛口だと言われ、その中でもこれはと勧められた。 蔵の酵母が偶然入って出来た酒で、熟成させて白ワインのような味に落ち着いたとのこと。 飲んでみたら、これはホントに白ワインのような酸味と甘味の美味しさ。 また飲みたいけど、偶然に出来たものなので、もう飲めないんだろうな。