Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
まっつまっつ
無濾過生系のお酒で精米歩合60〜70%くらいの酸度が少し高めのお酒が大好きです。 色々と気になるお酒をここで探せれば良いと思います。 美味しいお酒でマイペースな日本酒ライフを楽しめればと思います。

注册日期

签到

382

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

WagaujiAerial純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
57
まっつ
このシリーズはDive to Futureがうまくて比較してみました。 シュワシュワ感は同じでも辛口でスーッと喉に落ちて程よい余韻で本当においしかった☺️ 個人的好みはDive to Futureに一票だけど来年もまた両方飲みたいと思います🤤 原料米:雪女神(ネット調べ) 精米歩合:50% 日本酒度:-4 (ネット調べ) 酸度:1.7 (ネット調べ) アミノ酸:- アルコール度:14度(ネット調べ)
W純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
まっつ
誕生会の後の二次会は台北の林森北路にある知心寮という日本酒専門店へ🍶 今宵2本目は二人で好きな渡辺酒造😊 冷で飲み始めましたが少し甘め。常温に近づくと甘さも落ち着きとても良い二次会でした🙆 店長からのサービスなどもあり結局二人で一升近く飲んでしまいました😓 原料米:ひだみのり 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:-
ジェイ&ノビィ
まっつさん、どもです😃 二次会も日本酒で!Wはアルコール度数高めなイメージですが😅二人で一升近くは凄い😳
まっつ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは‼️ 実は翌日、二次会の知心寮からホテルまでどうやって帰ってきたっけ? えっ、覚えてない……😓 二人して記憶が飛んでました😂
Hatsuyukihai純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
まっつ
本日は妻の誕生日で台北の吾居というビストロにて誕生会。 別メニューから二人で好きなおりがらみを😊 台湾各地の食材と愛知の日本酒、爽やかな甘めのおりがらみが食事をじゃすることなく良い働きしてくれました☺️ 原料米:五百万石 精米歩合:55% 日本酒度:-7 酸度:1.9 アミノ酸:- アルコール度:16度
ジェイ&ノビィ
まっつさん、こんにちは😃 奥さん誕生日🎂おめでとうございます🎉 台湾の食事に日本酒🍶で乾杯!300本限定品なんですね‼️
ma-ki-
まっつさん、こんばんわ 奥様の誕生日おめでとうございます🎉 お誕生日さ台北で過ごされたのですね🎵 良き祝いの宴になりましたね~🤗
まっつ
ジェイ&ノビィさん ありがとうございます。台湾で野球⚾️見て観光して酒飲んで楽しく過ごすことが出来ました☺️食事も美味しかったです。
まっつ
ma-ki-さん、こんばんは。 ありがとうございます。本当に楽しく過ごすことが出来ました‼️台湾も暑いですがお盆後半の日本も酷暑ですね。暑さに負けず飲みましょう😓☺️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
56
まっつ
令和6年12月23日未明に失火により蔵と自宅が全焼してしまった古屋酒造店の復刻酒とのことです。 台湾で美味しく飲みました🍻 台湾初日にはKAVALAN Barへ行きハイボールやカクテル🍸を。何度か来ていますが雰囲気が良いBarです。 翌日は台北ドームへ中信vs楽天の台湾プロ野球観戦。とても良い試合でした😊 原料米:ひとごごち 精米歩合:59% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
Shisora水玉ラベル純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
51
まっつ
一昨年の冬に飲んだ時は開栓まで時間がかかりましたが今回はすんなり🤨 半年以上寝ていたので元気なくなったかな🧐 でも飲むと軽妙な酸がお出迎え、前日のラムネ感はなかったけど美味しくいただきました☺️ 原料米:五百万石 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
Shisoraラムネラベル純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
まっつ
今日は馬刺しを食べに行きそこで産土を2合飲んでからホテルへ戻り久しぶりの紫宙。ラムネラベルということでシュワシュワ系で開栓に5分ほど☺️慎重に開けて締めてを繰り返してグラスへ。 甘酸っぱくミルキーな味わいからのシュワシュワ感、本当に熱い夏にとても幸せになれる一本‼️ 原料米:吟ぎんが 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
Shichiken空ノ彩スパークリング純米発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
53
まっつ
川崎の串揚げ屋さんで蝦夷鹿のタタキ、カンガルーや鰐のジビエ串揚げなどを堪能🤤 その後ホテルへ帰り暑さ吹き飛ぶスパークリングを☺️ 七賢を代表する純米酒「風凛美山」で贅沢に仕込み、瓶内二次発酵させたスパークリングでシャンパンそのものでリンゴ、レモン、クレープフルーツの弾ける酸味とシュワシュワ。おいしかった〜😊
ジェイ&ノビィ
まっつさん、どもです😃 ジビエ串揚げ!興味ありますねー🤗 スパークリングに合わせたのかと思ったら、ホテルに帰ってからだったんですね😅 ジビエにシュワ系合いそう😋
まっつ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。ジビエ食べながらはくどき上手150周年記念酒をいただきました♪まだまだ暑いです。飲んで乗り切りましょう😅
Senkinかぶとむしな純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
63
まっつ
捕獲したかぶとむし🪲をいただきました。甘酸っぱいレモンジュースのようで酸味も程よく二人で瞬殺でした。土曜日はいつもの仲間との部屋飲みで、そこでは仲間にクワガタを捕獲してもらっています😊 原料米:山田錦 精米歩合:麹米50%、掛米60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:14度
ジェイ&ノビィ
まっつさん、こんばんは😃 カブトムシ🌈は瞬殺の旨さですよね! クワガタも別に捕獲してもらってるのは心強いですね🤗
Fusano Kankiku酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
59
まっつ
昨年飲み損ねた寒菊の酒未来。 寒菊らしい甘さからの爽やかな酸が絶妙にうまい😊 一週間かけて飲みましたが後半は多少甘さが増してきたけど後半も美味しく🤤 一升瓶と四合瓶を買って四合瓶は明日からの台湾出張のお供に🇹🇼 原料米:酒未来 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
60
まっつ
昨日暑い中自宅からチャリで45分走り旧中川までハゼ釣り行きました🎣 20匹釣れたところで暑さに勝てず撤退😓 ハゼの南蛮漬けを仕込んでから酒屋へGO🚲 暑いのでスパークリングと酢の物でサッパリ‼️ 二度目の田酒スパークリングでしたが暑い夏にホッとする味感、清涼感、病みつきですね。 南蛮漬け、田酒と2日間で美味しくいただきました😌 原料米:- 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
Senkinオーガニックナチュール貴醸酒貴醸酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
まっつ
開けた瞬間からバナナの良い香り😊 甘ったるさもなく二人で刺身などを肴に楽しく飲めました😌 原料米:亀の尾 精米歩合:90% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度 仕込み水の代わりに昨年のビンテージナチュール使用、超古代製法、酵母無添加、蔵付き公募、木桶仕込み、生酛酒母、無濾過原酒、火入
Hououbiden日光純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
54
まっつ
少し古いですがメモを見ながら 洋梨のような爽やかで控えめな香り。口に含むと柔らかく、ほどよい酸味があり、後味はシルキーでスッと消えていく。爽やかなお酒でした☺️ 原料米:夢ささら 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度以上17度未満
とび六純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
まっつ
開栓に苦労するかと思いきやあっけなく乾杯へ🤭 うすにごりの美(微)発泡で妻と一緒にとても爽やかにいただきました☺️ 原料米:- 精米歩合:50% 日本酒度:-3(ネット調べ) 酸度:1.5(ネット調べ) アミノ酸:- アルコール度:15度
菊勇ももくらうど純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
51
まっつ
アルコール10度の軽めのうすにごりで、甘いですがシツコイ甘さではなく酸も程よく美味しくいただきました。 少し前の投稿でノート見ながら備忘録つけてます😓 原料米:雄町 精米歩合:90% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:10度
Nabeshimaきたしずく純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
60
まっつ
仕事帰りに日暮里の山内屋さんへ寄り道して雨降、花巴、佐久の花など眺めて、急に鍋さんが飲みたくなり連れ帰り☺️ シュワっとしていて華やかな味わい、開栓後5日目まで楽しみました。 味変としては多少甘味が増してくる感じで、日が経てば少し温い感じも美味しいかも🤤😋 原料米:きたしずく 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度
WagaujiDive to Future純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
57
まっつ
今日は週二回の実家へ帰る日。 外で食べて帰ろうと思い酒屋を覗いたのが失敗😅吾有事の見たことのない人たちが……早速、実家に連れ帰りました🤭 メロンの香りから一瞬のシュワっという口当たり、口の中ではパイナップル感が口の中に広がり鼻に抜けていく感じ。 これ本当にうまい。 原料米:山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:-2 酸度:1.7 アミノ酸:- アルコール度:15度
Fukuumi山田錦スパークリング純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
53
まっつ
暑くなったこの時期に最適なジュース☺️ シュワシュワ感からのキリッとした甘辛テイスト。爽やかな1本‼️ 昼間は足立区の北綾瀬にあるしょうぶ沼公園で菖蒲を見てきました。この時期の花は紫陽花もそうだけど綺麗です😃 原料米:山田錦 精米歩合:- 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:14度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
56
まっつ
4月にその酒に人は宿るという番組でこのお酒を知り、買いました。 サイダーの味からのフルーティー感が口の中に広がりとてもうまい😋 黒い方の理八1801も気になり買いに行ってきます🤭 今日は仲間と成田空港近くのさくらの山公園でホノルル発の全日空機のA380を見てきました。とても良かった✈️ 原料米:山田錦 精米歩合:麹米50%、掛米60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
Murayu紺瑠璃ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
65
まっつ
少し前に飲んだ茜ラベルとの飲み比べ。 甘めの味わいでクセなく飲みやすい食中酒に良いですね☺️ 個人的には茜の方に軍配が上がりました。 どちらもチーズと合わせるととても良いと思います🙆 原料米:- 精米歩合:% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16〜17度
Shinshu Kireiひとごこち純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
65
まっつ
3月後半、軽井沢に住む姉ちゃんに頼んで上田まで行ってもらいました💦 2ヶ月ほど寝ていてもらってから起きてもらいました🤭 流石に美味しくいただきましたが、個人的には山恵錦の方がラムネの味わいからの清涼感があり、値段的にもこちら3,300円、山恵錦1,980円、コスパも良い感じ😥😓 原料米:長野県産ひとごこち 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度
ジェイ&ノビィ
まっつさん、こんばんは😃 お姉さんが軽井沢は強いですね🤗佐久辺りにも良い酒屋さんあるし!また長野行きたいなー
まっつ
ジェイ&ノビィさん こんにちは☀️仕事でも長野へ行く機会が最近多く長野のお酒好きです。最近は信州亀齢が飲みたくなったら姉ちゃんに上田行きたいでしょって誘導してます🤭
1