まっつOoyama立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/2/24 08:39:552025/2/8家飲み部63まっつ毎年山形の知人から送られる立春朝搾り、2/4に届き2/8にいただきました。少し遅れましたが登録します😓 ピリリと辛口からのメロンの味、喉の奥に辛さの余韻、最後はレモン、グレープフルーツ。一週間ほど楽しみました。今年のは美味しい🤤 アテは台湾からの頂き物のカラスミチーズ、ブリ、太刀魚、カツオ刺しで美味かった。 原料米:出羽燦燦 精米歩合:50% 日本酒度:-0.24(ネット調べ) 酸度:2.59(ネット調べ) アミノ酸:0.98(ネット調べ) アルコール度:17度
まっつBuyuアイラブユー純米吟醸生酒BuyuIbaraki2025/2/11 08:27:092025/2/8家飲み部62まっつかわいいラベルに一目惚れ🤭 ほんのりシュワシュワ、飲み終わった後はミルクチョコレーの味わい。 一目惚れして正解でした😊😉 昨日水戸の偕楽園へ行きましたが最近寒くて開花が二週間遅れみたいです😢そのうち何輪か綺麗な子がいました🌸 原料米:山田錦 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:14度ma-ki-まっつさん、こんばんわ 武勇さんデビューしたばかりですが、武勇と言えばアイラブユーとおっしゃられてる方もいて是非呑んでみたいお酒です🎵 偕楽園さん梅の名所なのですね✨ 開花が待ち遠しいですね😊まっつma-ki-さん、こんばんわ。少し出遅れました😓 武勇は初めてまともに飲んだ気がしますがとても美味しくいただきました‼️ 本当に美味しかったので見つけたらぜひお連れしてください😊そろそろ花見酒ですね🌸
まっつShinshu Kirei純米吟醸原酒生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2025/2/8 07:48:162025/2/7家飲み部73まっつ会社の同僚からいただいた信州亀齢のひとごこち。 ラムネジュースのような味わいでやはりうまい😋 最近酒器集めが趣味になって気がついたら沢山集まりました。お酒に合わせて選ぶのも楽しい😊 原料米:ひとごこち 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度ジェイ&ノビィまっつさん、おはようございます😃 信州亀齢をくれるなんて良いお友達🥹 酒器を変えて味変感じるのも楽しいですよね🤗まっつジェイ&ノビィさん、こんばんは。 美味しくいただきました🤤 酒器の泥沼にハマりかけています🤭
まっつTenmei中取り 参号純米原酒生酒無濾過Akebono ShuzoFukushima2025/2/6 22:55:382025/2/6家飲み部78まっつ久々の天明、微発泡感にとても綺麗な酸に包まれ、軽めのメロン系の味わい、スイスイ飲めてしまう危険なやつでした😋😋 表のラベルで一つは秋田県大潟村産亀の尾80%、もう一つは秋田県大潟村産亀の尾50%、後半のは会津産山田錦かな🤔🤔 同じ亀🐢で二種類かな? 美味しかったから気にしないことにします😅 原料米:亀の尾82%、山田錦17% 精米歩合:80%、50% 日本酒度:+5(ネット調べ) 酸度:1.53(ネット調べ) アミノ酸:- アルコール度:14.5度
まっつ夜明け前にごり生酒にごり酒Ono ShuzotenNagano2025/2/5 10:17:242025/1/20家飲み部61まっつ寒菊Pray for 2024からの2本目でした。ピリリと発泡感が感じられにごり特有の甘みもあるがしつこくなく、馬刺し、生鯖刺身と共にいただきました。 これまた妻と二人瞬殺でした😊😊 原料米:美山錦 精米歩合:60% 日本酒度:-4(ネット調べ) 酸度:1.1(ネット調べ) アミノ酸:0.9(ネット調べ) アルコール度:-
まっつFusano KankikuPray for 2024純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過Kankiku MeijoChiba2025/2/5 10:08:592025/1/20家飲み部64まっつ寒菊らしく甘めであるが雑味もなくしつこさもない味わい。 アテとしてはチーズ🧀がとてもお似合いでした。 美味かった🤤 原料米:愛山 精米歩合:40% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
まっつHanatomoe水酛×水酛純米生酒無濾過水酛Miyoshino JozoNara2025/2/1 11:34:162025/1/18家飲み部58まっつ温泉旅行の記録その4 温泉旅行最後は奮発してサフィール踊り子号の個室を使いました。 個室なので帰りは気にせずにお刺身と日本酒の居酒屋特急開店🤭 酸味が強く美味しいお酒も甘味も強く感じました。チェイサーとともに飲むと良いかと思いました😊 原料米:- 精米歩合:70% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度ジェイ&ノビィまっつさん、こんにちは😃 踊り子号の個室😍テーブルにツマミが広げられるのがサイコーですね🤗やってみたい‼️まっつジェイ&ノビィさん、こんばんは。往路の普通指定は少し周りの目を気にしながらでしたが、復路は個室なのでなにも気にせずに楽しめました😊 あっという間に品川まで到着してしまいました‼️
まっつFukuumi純米Fukuda ShuzoNagasaki2025/1/30 23:03:252025/1/17家飲み部70まっつ温泉旅行の記録その3 昼間に伊東ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンへ行き早咲きの🌷チューリップ🌷をみにいき、とても綺麗でした。 妻と二人早く飲もうという事でドライブそこそこにしてレンタカーを返却😅😅 初めて飲む長崎平戸の福海。一言だけ。うまい😋綺麗な酸にフルーティーな香り、美味しい食事に美味しいお酒たまには自分達へのご褒美😊😊 原料米:山田錦 精米歩合:% 日本酒度:±0(ネット調べ) 酸度:1.3(ネット調べ) アミノ酸:0.8(ネット調べ アルコール度:14度ジェイ&ノビィまっつさん、こんにちは😃 旅行with飲み😋は運転手が欲しいですよね😅 そして早く飲むのが正解🤗福海さん旨いですよねー😋なんか福海の宣材になりそうなキレイな写真です🥹まっつジェイ&ノビィさん、こんにちは‼️ 本当に運転手が欲しいと痛感しました🙂 🚙レンタカー🚗も4時間残しで返却しました😆福海また飲みたいと思います‼️写真、珍しく上手く撮れました😊
まっつAramasa秋櫻2024純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/1/30 22:48:172025/1/16家飲み部77まっつ温泉旅行の記録その2 部屋の露天風呂で廣田硝子の大正浪漫のグラスで乾杯。 露天風呂に浸かりながらの新政、爽やかな香りに酸味、最高でした☺️☺️ 原料米:秋田県産 改良信交 精米歩合:麹米60%、掛米60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度 使用酵母:きょうかい6号ma-ki-まっつさん、おはようございます。 温泉旅行楽しかったようですね🎵 宿でもお気に入りの廣田硝子さんのグラスで一献~✨ 素敵なお酒時間にコスモスは最高ですね😊ポンちゃんまっつさん、こんにちは🐦 お部屋の露天風呂というだけでときめくのに、コスモスと綺麗なグラス✨最高の贅沢ですね😻露天風呂でお酒、一生に一度でいいからしてみたいです😊まっつma-ki-さん、こんばんは‼️ 楽しい時間を過ごせました♨️ 最近はsghrのグラスを多く使ってましたが廣田硝子さんのグラスもとても気になります‼️まっつポンちゃんさん、こんばんは‼️ 前の日は部屋の中の内風呂でしたが、この日は部屋の中にある露天風呂でとても楽しい♨️でした‼️ 露天風呂での新政、二人してとても良い思い出になりました☺️
まっつShinshu Kirei山恵錦蔵元限定純米吟醸生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2025/1/30 22:39:212025/1/16家飲み部74まっつ温泉旅行の記録その1 いつもの伊豆旅行で横浜駅の高島屋でお刺身を買い込み、踊り子号で居酒屋特急😆😆 自宅で寝ていてもらった信州亀齢。小田原駅に着く頃にはキレイになくなりました😂😂 電車でお刺身食べてるカップル見たことないけど、初めて見たのが自分たちでした☺️ 原料米:山恵錦 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度ぽわんぽわんまっつさん、こんにちは😃 我が家は、横浜高島屋で惣菜を買って伊豆までビール宴会が定番なのですが……信州亀齢とお刺身は素晴らしすぎます❣️ 今度試してみます😆まっつぽわんぽわんさん、こんばんは‼️ 焼き魚は臭うのでダメかもしれませんが是非お刺身+日本酒でお出かけください😊恥ずかしさは最初の数秒だけでした😆😆 妻と二人飲んだくれです😅のちをまっつさん 初めまして 電車で生物は初見です。電車で信州亀齢も初見です。新幹線で納豆食べた人が最近話題になってましたね。どこまでオッケーか検証をお願いします🙏まっつのちをさん、こんにちは。 四合瓶+刺身までは検証の結果、匂いもあまりなくセーフと判断しました😊 次回捕まる覚悟でクサヤでも🐟いや、無理です😅😅
まっつNabeshima純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/1/29 11:35:252025/1/29家飲み部67まっつ久しぶりの鍋島。酒屋さんのおすすめでした😊 フレッシュ感があり果実酒のような味わいで少しだけ舌にピリリ感 鍋島うまい グラスは最近お気に入りの廣田硝子の大正浪漫硝子。 一年半ほど前から酒器に興味を持ちとても楽しい趣味になってます🥂🥃🍶😊😊 原料米:山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:16度ma-ki-まっつさん、こんばんわ。 こちら私も先日ゲットして呑むのを楽しみにしてます🎵 ナベ様やっぱり美味しいですよね⤴️ お気に入りの酒器、用意する時も注ぐ時も、もちろん呑む時もずっと楽しいですよね😊まっつma-ki-さん、おはようございます☀️ 本当に美味しいです☺️ 同じお酒でも器によって雰囲気が変化するというのも本当に楽しいですよね😊 鍋ちゃんの感想お待ちしております‼️
まっつSenkinモダン参式発泡原酒純米生酛生酒無濾過発泡せんきんTochigi2025/1/26 22:59:262025/1/10家飲み部78まっつオリガラミに続き発泡原酒をいただきます。 少し開栓に苦労しつつ無事開栓。 お正月にプレゼントしたので開栓気を付けて‼️とLINEしたらすでに飲んでいて吹き出してこぼしたとのこと😓😓 もちろんオリガラミより発泡感が強く舌にピリピリ良い余韻が残り甘さ控えめ、二日目、三日目もシュワシュワ健在。 個人的には参式に軍配でした☺️ 原料米:ドメーヌさくら・減農薬 山田 精米歩合:- 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度ジェイ&ノビィまっつさん、こんばんは😃 リニューアル仙禽さんの弍と参の飲み比べ!良いですね🤗我が家は参式が冷蔵庫に控えてます👍軍配が上がった味わい😋楽しみです♪まっつジェイ&ノビィさん、こんばんは! くれぐれも何も考えずに開栓しないでくださいね。溢れ出ますので😂 是非感想お聞かせください‼️楽しみにしております😃
まっつSenkinモダン弐式オリガラミ純米生酛生酒無濾過おりがらみせんきんTochigi2025/1/26 22:51:362025/1/5家飲み部77まっつオリガラミと参式発泡原酒の飲み比べでオリガラミから。 多少のシュワシュワ感を感じられるミルキーな微発砲オリガラミで実に美味しい😋🤤 二日目、三日目と甘めさが主張し始める感じでこれはこれで良いですね🙆 原料米:ドメーヌ・さくら 減農薬 山田錦 精米歩合:- 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度
まっつSasa no Kawa純米吟醸生酒無濾過Sasanokawa ShuzoFukushima2025/1/26 22:36:432025/1/2家飲み部69まっつ記録を怠けておりお正月に逆戻り😓😓 叔父さんとの新年会で足立区のあづま屋さんの特別品をいただきました。 メロンのような香り味わいでフレッシュな酸味もバランス良くとても上品なお酒でした☺️ 少し早いけど年末も予約しようっと😅😅 原料米:- 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:17度
まっつHirotogawa純米にごり生純米生酒にごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/1/8 10:40:172025/1/1家飲み部63まっつお正月第二弾は大好きなにごりの横綱級。 今年もシュワシュワ大人のカルピスソーダ全開☺️本当にうまい😋 義弟と飲もうとしたけど彼がビール中にほとんど飲んでしまいました😆 原料米:夢の香 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度ジェイ&ノビィまっつさん、こんばんは😃 丁度我々もヒロちゃんにごり上げました🤗 ホント旨いですよね😋義弟さん!ビール🍺飲んでる場合じゃなかったのに😅チャンス逃して残念!
まっつYorokobigaijin阿州山田錦純米生酒無濾過Maruo HontenKagawa2025/1/8 10:04:432025/1/1家飲み部63まっつ年末から年始にかけて飲み納め飲み始めは悦凱陣から。すごく久しぶりに飲む凱陣。 やはり酒‼️って感じの好きなヤツ😊 本年も宜しくお願いします🙇 原料米:山田錦 精米歩合:70% 日本酒度:+10 酸度:1.5 アミノ酸:1.0 アルコール度:17度以上18度未満 使用酵母:熊本9号
まっつFusano KankikuSpecial39純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/1/8 09:56:442024/12/24家飲み部59まっつクリスマスにお互いありがとうの意味を込めて昨年同様39😊 フレッシュ感、少し甘めの寒菊らしいお酒で大満足の沖縄旅行でした🌊 原料米:雄町 精米歩合:39% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
まっつUtashiro雪下純米生酒天領盃酒造Niigata2025/1/8 09:51:232024/12/23家飲み部58まっつ沖縄旅行第三弾として那覇市のいずみやさんへ寄り道した際にもう一度飲みたかった雪下発見。即座に連れ帰り美味しくいただきました。 原料米:- 精米歩合:- 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:14度
まっつChiebijinLOVE PINK純米おりがらみNakano ShuzoOita2024/12/29 08:15:322024/12/22家飲み部65まっつ沖縄旅行の2日目はちえびじん。 泡盛も良いけどやはり日本酒ですね〜 キレイなピンクで甘みの中にも酸味がありクリスマスのお酒にピッタリでした。 これまた妻と瞬殺😂 原料米:ヒノヒカリ 精米歩合:70% 日本酒度:-50(ネット調べ) 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度
まっつUbusuna穂増 四農醸純米吟醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/12/29 08:08:452024/12/21家飲み部63まっつ今期4回目の産土 四農醸。今年最後のこれがとても美味かった😊 とてもフルーティーでシュワシュワ。二人であっという間になくなりました。 沖縄の海も綺麗でした♪ 原料米:- 精米歩合:% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:13度 使用酵母:熊本県9号酵母ジェイ&ノビィまっつさん、こんにちは😃 冬の沖縄🏝️良いですね🤗我々一度も行った事無いんです😢離島とか行きたい🥹 産土もご無沙汰😅沖縄の海にも合いそうですねまっつジェイ&ノビィさん こんにちは‼️那覇から車で行ける離島巡りも景色よく良かったです🏝️ 本来は泡盛なんでしょうが東京から4本持ち込みました😂事前に探した那覇市のいずみや沖縄店、日本酒の種類も豊富でした😊