Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
稲とアガベIne to Agave
1,106 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ine to Agave 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ine to Agave 1Ine to Agave 2Ine to Agave 3Ine to Agave 4Ine to Agave 5

大家的感想

Ine to Agave Brewery的品牌

Ine to Agave

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Shinhamachō-1 Funagawaminato Funagawa, Oga, Akita在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
Ryohei
2025.101th。 前から気になっていたクラフトサケの花風をいただきました。 米とホップのクラフトサケで、シャンディガフのような味わいです。 ホップによる独特の苦味とお米の味わいがマリアージュしていて、新しいジャンルのお酒って感じがしました。 日本酒飲んだことない方に、入門酒としておすすめとされてましたが、フルーティな新政さんや仙禽さん、光栄菊さん、寒菊さんへの入口としてはいい気がします。 田酒さんや東洋美人さんのような甘口酒とはちょっと方向性は違う気もします。もちろんこのお酒も初心者の方へオススメですが。 また稲とアガベさんのお酒いただきたいなと思いました。 ご馳走様でした。
Ine to Agave交酒 花風 ぐるりこ 2024BY
alt 1alt 2
家飲み部
127
キラタソ
今晩は、ここのところまあまあの頻度で登場してるシリーズの銘柄違いを開栓です☺️ 稲とアガベ 交酒 花風 ぐるりこ 2024BY🌼🌪️ 「ぐるりこ」というホップを使ったお酒になります。 香りは、爽やかな柑橘グレフルの柑橘がここちよいですね。味わいも酸味がしっかり効いてて甘酸っぱさありつつ後口の苦味のインパクトがあってグレフル→八朔よりな印象。 大人柑橘ジュース🍹みたいで美味しくてループしちゃいます🔁😋😋😋
Ine to Agave✖️土田酒造 協会5号酵母純米
alt 1alt 2
32
初めての日本酒は田酒
酒屋さんで買ったお酒と、好きな蔵の話をして出てきたのがこちら。 私の好きな稲とアガベが群馬県の土田酒造に製造を委託して作っているこのシリーズ。 協会5号酵母使用。 多様化してきている日本酒。 個人的には山田錦✖️協会酵母を使うと美味しいお酒になるのはわかっているので、お米の値段が高騰して各酒蔵さんは厳しいと思いますが。色々チャレンジして欲しいです。呑んで応援します📣
alt 1alt 2
地酒や たけくま酒店
21
とんでん
ホップとワインのような香り ビールの匂い 甘いワイン、マスカット、ビールの味わい ほんのわずかにガス感 日本酒の旨み ホップが味わいを良くするために絶妙に働き、日本酒の美味しさを全く邪魔せず引き立てる 美味しい 飲み疲れはする
alt 1
alt 2alt 3
20
bemu
クラフトサケという新ジャンルに挑戦したい!ということでいつもの酒屋さんに行き購入。 香りはライチ、マスカット、ほんのりホップの爽やかな香り! 味はライチ、マスカットの甘み、微かなガス感。飲んでしばらくすると、グレープフルーツのようなビターな感じと、ここでも感じるビールの爽やかさとビターな感じがジワジワとくる🍺 とりあえず、枝豆と合わせたけど正解だった! 日本酒とビール感を9:1?8:2?の感じで調整しつつも、日本酒とビールの良いところ取りしてる一杯🍶 努力、天才、感謝😋
alt 1alt 2
15
さとし
前から飲んでみたかった一本。 最初の香りも良いけど、喉を通り過ぎたあと、鼻に抜けていくホップ!酸味も心地よく爽やかなのにしっかりうまい、最高。 店員さんから「これねー!好きな人多いですよー」と言われたのに納得。クラフトサケ、いいねー🤤
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
39
Higu
引き続き永楽食堂にて。 もう、頼むの迷っちゃう🙀 秋田酒からということで、選択。 白ワインのようでした〜 まだまだ飲めまーす♪
Ine to Agave花風 ぐるりこ 720ml
alt 1alt 2
34
ちえのわ
稲とアガベ 花風 ぐるりこ 720ml。 グレープフルーツ感たっぷりの 美味しいクラフト酒❤️ ノーマルの花風と違って 後味はしっかり来ます。 結構濃いめ感が有り美味しい❤️
1

Ine to Agave Brewery的品牌

Ine to Agave

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。