sakesakeGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 新 祥源純米吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023-12-14T10:53:13.574Z18sakesake出羽系の甘みとガツンと感があると勝手に感じました。でもあと引く感じも含めれば、華やかな香りと辛口が同居
sakesakeGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 新 祥源純米吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023-12-14T10:30:32.066Z18sakesake出羽系の甘みとガツンと感があると勝手に感じました。でもあと引く感じも含めれば、華やかな香りと辛口が同居
sakesakeShinomine山田錦 純米 超辛無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2023-12-11T09:49:46.784Z16sakesake超辛?!あまっー! って感じだけど確かに喉を通っていく時の感じが辛口。甘味と思ってたのは旨味なのかも。
sakesakeYamagata Masamune稲造🌾🐘イナゾーMitobe ShuzoYamagata2023-12-07T10:03:31.719Z20sakesake会いたかった!イナゾー! お米の甘味というより旨味がぐんっときてすっとひいていく。 だいぶ前にほろ酔いでのんで写真と、いなぞーという響きだけが残ってた。実は山形正宗だったという。 数の子西京漬とのコラボであっという間に飲み干した。
sakesakeHatsukame特別純米特別純米Hatsukame ShuzoShizuoka2023-12-07T09:38:06.404Z14sakesake静岡最古の蔵。口にあるとお米のふくよかな甘みが続いて飲んだ後にアルコールの感じがくる。もう少し特徴があるといいなぁー。
sakesakeJujiasahi純米原酒Asahi ShuzoShimane2023-12-06T13:08:38.883Z17sakesake熟成酒と、貴醸酒の味って何が違うんだろ?って思ってしまう
sakesakeKaishun寛文の雫純米Wakabayashi ShuzoShimane2023-12-06T12:47:41.655Z12sakesake蔵で寝かせたお酒をさらに寝かせる。 みりんにも近く、でもお酒。豚汁にも負けない。 単体で飲めばデザートにもなる!ひるぺこsakesakeさん、こんばんは。めちゃくちゃ濃い素敵な色づき、5年でコーヒーかと思うほど☕️自家熟成されてみりんに近いほどの甘味が出るんですね。美味しそう😊sakesakeほんとですー!びっくりしました!みりん寄りのお味も好きなら、まさにみりん島根県の李白酒造のみりんおすすめです💡
sakesakeShichihon'yari搾りたて生原酒 玉栄純米Tomita SaketenShiga2023-12-03T10:27:32.643Z13sakesakeフレッシュなのに、緑な感じはなし。すっきりさっぱりで、数の子西京漬とすいすいー
sakesakeDenshu四割五分純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2023-11-28T10:54:45.425Z19sakesakeのみくちからずーっと、あまみがひいてるのにのみやすい。あん肝の濃厚感にあうー!
sakesakeYamamotoど辛純米YamamotoAkita2023-11-26T13:54:10.470Z21sakesakeセクスィーにつられて嗜み!本当にすっきりさっぱり。菊芋のねっとりした甘みによくあう!
sakesakeHaginotsuru特別純米原酒生酒Hagino ShuzoMiyagi2023-11-26T09:25:34.652Z12sakesakeヨーグルト感をイメージしていたけど、すっきりしてて、後に酸味の余韻。
sakesakeHiroki特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2023-11-20T08:44:21.330Z22sakesakeこれは間違いない!!久々に飲んだけど、お米の旨味甘味にすっきり感。おさかなと
sakesakeSuigei特別純米Suigei ShuzoKochi2023-11-20T08:27:38.285Z15sakesake飲んだら甘味と香りが広がるけど、すっと引いていく。牡蠣の濃厚に合いますー!
sakesakeTaka特別純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2023-11-14T09:32:03.474Z15sakesake色みにはんして、ふれっしゅ?さっぱり。物足りなさもあるけどさらさら飲めてしまう
sakesakeGakki Masamune純吟Ookidaikichi HontenFukushima2023-11-10T10:03:33.157Z16sakesake安定のあますっきり!刺身といただきます!
sakesakeSeikyo幻 黒箱純米大吟醸原酒Nakao JozoHiroshima2023-11-09T10:06:03.637Z13sakesake元?皇室献上品。 りんご酵母を使用した香りふくよかなお酒のイメージ!だったけど、りんごの香りがすくなくなったかなぁー。後口にほのかに苦味を感じた
sakesakeOigame昇龍蓬莱Ono ShuzoHiroshima2023-11-04T09:25:44.119Z9sakesake酒粕いっぱい粕汁に白子とガツンと老亀。お刺身にすきっと昇龍蓬莱。昇龍蓬莱は、大矢孝酒造(神奈川) まさにうまー!
sakesakeKoeigiku原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023-11-04T09:22:40.242Z13sakesake2022年度醸造。癖のある乳酸味。フレッシュ光栄菊しか飲んでないから、お初の味。