boukenOigame亀甲青海波純米吟醸Ono ShuzoHiroshima2025/7/5 05:10:432025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ59bouken國酒フェア 2025 2日目 part54 広島④ 北広島町の小野酒造さん 名前は聞いたことあったけど関西には買える店無さそう 創業300年を超える歴史ある酒蔵 精米歩合60% 八反錦 もみじ酵母 2500円くらい? 少しガスってて苦甘い コチラのお酒は購入したので詳細は後日投稿します😊 老亀は商品リニューアル中みたいで検索しても同じ商品が出てこない…
hikarudayoOigame亀甲笹蔓にごり酒Ono ShuzoHiroshima2025/6/18 20:25:232025/6/18家飲み部66hikarudayo今季からラベルが新しくなった、 今っぽくていい感じのラベルです。 今年も購入、 名前の夏のにごりじゃ無くなりました。 今年の発泡感は? 3年連続で開栓まで10分かかりましたからね、 と、 今年は1分もかからず開栓、 なんか拍子抜け。 が発泡感は同じです、 ですが2日目に事件が、 お酒をグラスに注いで瓶を立てた瞬間に勢いよくお酒が直ぐさま手で押さえたので余り溢さずにすみましたが、 まさかの2日目。 あっお味は乳酸マシマシで旨味あり辛みの方が強く今年も美味しいお酒でした。 今日はビールではなくワインです。 ミルーナ赤、 軽い感じでワイン初心者の私でも飲みやすいワインでした。
hikarudayoOigameカップ酒Ono ShuzoHiroshima2025/5/27 11:02:052025/5/27家飲み部66hikarudayoカップ酒冷蔵庫の奥の方で見つかった、 これは以前飲んだ良撰のカップになるのかな? カカオ感とか似てるんだけど瓶の方がもっと強かったような気がするけども、 こんど夏酒を買いにいったときに聞いてみましょう。 勿論美味しいお酒でした、 夏酒楽しみ~。
ぺっかーるOigame中生新千本 純米Ono ShuzoHiroshima2025/5/9 10:54:522025/5/9136ぺっかーるお土産でいただいた広島酒です。 こちらも美味しいですね~~ 最初の一杯はかーっとくる辛口に感じましたが、二杯目からはマスカットでしょうか…、フルーティーな味わいも感じます。 300mlもちょうどいいです(笑) 地酒は楽しいですね!ごちそうさまでした~ 絶対勝つぞ♪カープ♪
hikarudayoOigame生貯蔵酒Ono ShuzoHiroshima2025/4/26 09:03:272025/4/26家飲み部66hikarudayoあれー? ワンカップ買ったはずが見つからない、 で、 こちらのお酒を買い増し 増し? スッキリ辛みで初日合わせるのは同じ地区の蕎麦です。 付属のつゆは使わずに大根汁に味噌を合わせておしぼり蕎麦って~、 以前作ったおしぼりうどんをパクりました。 今回一番相性の良かったのが大根と芽キャベツのディップだったのは内緒、 味噌が良かったのか? 美味しいお酒をありがとうございました。
hikarudayoOigameにごり生酒にごり酒Ono ShuzoHiroshima2025/3/30 10:40:232025/3/30家飲み部74hikarudayo今年のにごり酒を色々と飲んで甘めの多かったので、 ここいらで去年甘すぎず美味しかったこちらのにごりを。 一升瓶買ったし~、 開栓注意でキンキンに冷やしてたので問題なくシェイクして。 ピリッとした辛さが良い感じす。 シュワッとした感じもいいですが、 今年は少しアル感と苦みが有るような。 一週間かけて飲みましょう、 一週間持つのかな? 今日のビールはお休みします。
DaiOigameOno ShuzoHiroshima2025/3/10 12:22:272025/3/10家飲み部120Dai北広島町にある創業300年を超える歴史ある小野酒造の醸す「老亀」🐢 カップ酒を偶然見かけたので、燗でいただこうとお持ち帰り😊 電子レンジで1分ほど温め、ぬる燗でいただく🍶 少し熟成感あるツーンとした香り、含むと最初は甘味を強く感じましたが、飲むうちに温度帯が下がってきて、辛味も顔を出してきます。全体的に柔らかめで王道のクラシカルなお酒ですね😄 今夜は餃子🥟と一緒にいただきました♪
hikarudayoOigameあら搾り生酒本醸造原酒生酒無濾過Ono ShuzoHiroshima2025/2/27 12:29:252025/2/27家飲み部72hikarudayo今年も買ったよ~、 ウーム少しカカオ系の風味、 良選程では無いですが。 旨味あって雑味は殆ど感じません、 毎年なんか印象が違ってるような気がしますが、 やっぱり老亀さん美味しいな、 残念なのはタンクを新しくしたみたいで生産量減ってしまうかも? また直販店お邪魔して色々と買わせて貰おう。 今日のビールは、 PSBの黒ビールです、 限定とみたら買わない訳ないじゃん。 で、 弱苦味ありパンチはも弱で飲みやすいビールです。
hikarudayoOigame濁原酒生酒にごり酒Ono ShuzoHiroshima2025/1/21 13:24:162025/1/21家飲み部72hikarudayoにごり酒のその先へ、 殆どどぶろくじゃないですか?! って位です。 もう又緊張しながらの開栓。 今回もキンキンに冷やしてるので無事にクリアー、 そしてシェイク。 ガス抜きをしながらねー 味はと 甘味も多少ありますが甘くなく飲みやすいです。 ペアリングは同じ芸北の蕎麦と、 これが又美味しいの何の。 冬のお酒後2本買ってるから蕎麦とペアリングをしましょうかね。 でも買いに行くのに1時間30分かかるんですよね、 最後の一杯は真っ白のお酒に、 美味しいお酒をありがとう。 今日のビールは、 SUNTORYさんの香り爽やかエールズです。 弱柑橘の味で癖もなくスルッと飲みやすいビールでした。
hikarudayoOigame良撰Ono ShuzoHiroshima2024/12/10 23:32:152024/12/10家飲み部64hikarudayo酒蔵直売所にて購入です、 他に3種類も買ってしまいました、 アル添なのでいわゆるココナッツ風味かな? と思い飲みまーす。 おや!? ココナッツ感無し、 チョコレート風味だよ。 冷や、常温、熱燗、燗戻しと飲み比べて、 チョコレート風味強いのは冷やです。 常温でもチョコレート風味は有りますが冷やほどでも無いかな、 そして熱燗だと少し苦味がでてチョコレート感も薄れます、 チビチビと飲んで冷めた位に飲むと苦味とチョコ風味が少し薄れて来ました。 やっぱり私はキンキンに冷やすのが好みですかね。 上撰も飲んでみたくなりますね。 今日のビールはお休みします。
mugen_solaOigameOno ShuzoHiroshima2024/12/7 09:39:062024/12/720mugen_sola広島県三県郡北広島町は小野酒造の製造 アルコール分15度
hikarudayoOigame純米ひやおろし純米Ono ShuzoHiroshima2024/11/15 09:42:322024/11/15家飲み部58hikarudayoひやおろし買いに行くよーツーリングにて、 直販店へ行ってきました、 今年は旨味が強いとの事。 バイクなので一升瓶買えずでしたけどね。 おろおろおろ、 確かに去年よりも旨味強いです。 これは美味しい。 結局2合づつ飲んで2日で無くなっちゃった、 一升瓶ほしかったな! 今日のビールはお休みします、
hikarudayoOigame夏のにごり酒にごり酒Ono ShuzoHiroshima2024/9/29 08:54:572024/9/29家飲み部71hikarudayo毎年購入してる夏のにごりです。 まう毎年購入購入してる~美味しいのは解ってます。 そして毎回開栓するのに10分も格闘、 がっ! 今年はすんなりと開けることが出来ました。 先ずは上澄みを、 弱フルーティーで辛みも程よくあり美味しいです。 発泡なんて関係ないやだシェイク、 吹き出ませんように、 結果は吹き出ませんでした。 上澄みよりも旨味が増してこれもおあしい、 でもまだ下の方に沈殿してんだよな。 美味しい~2日で完飲、 最後の沈殿部分は味も濃く旨味も増して美味しかったです。 3段階の美味しさが味わえてなんか得した気分でした。 今日のビールはお休みしてバイク増車で慣らし中。 山陰の海を見てきました。