あべちよabeVEGA 火入れ阿部酒造Niigata2025/5/30 12:04:292025/5/2967あべちよ阿部酒造のスターシリーズ 香りは乳清感 味わいもまず乳清感がきて、後からベリー系のフローラルな香りが鼻に抜ける 爽やかな柑橘系の酸が口に広がる アフターの苦味も柑橘を思わせる🍋 低アルでサラサラと喉を通って行く つまみはホタルイカのペペロンチーノ風
あべちよKoshinokanbai純米吟醸 灑純米吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2025/5/26 05:26:042025/5/2569あべちよ某ルートから定期的にいただく銘柄 クラシックだけどアルコール臭さとか苦味とかクセみたいなのがぜんぜんなくて優しい飲み口 使い勝手の良い万能な1本 ソムリエ 田崎真也さんのテイスティングノートに倣って、ペアリングはマグロのポキ
あべちよAramasaNo.6 X-type純米生酛原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2025/5/25 01:36:162025/5/2490あべちよ奇跡的に我が家にやってきたNo.6のハイエンド 年々買えなくなってる気がする.. 香りは柑橘系でみかんっぽい🍊 味わいは白桃のような甘みのある果実感🍑 オレンジやマスカットのニュアンスもあって特徴的な酸味が弾ける 高精米らしいマイルドで上品だけどボリュームもある旨み それでいてかなりライト 時代の最先端を行く唯一無二の日本酒 ペアリングは、ゴルゴンゾーラと胡桃とドライ無花果、少し蜂蜜🍯ma-ki-あべちよさん、おはようございます XTYPE~🎵 美味しいですよね~間違いないですよね~😋 レビュー拝見して感動が甦ります🤤 ペアリングも美味しそうです😁✨✨あべちよma-ki-さん、こんにちは! 感動の美味しさでした!🥰 このペアリングもめちゃくちゃ合いました!
あべちよKid純米吟醸 夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/5/20 05:19:032025/5/1990あべちよ香りは軽やかな果実感 青リンゴやマスカットっぽく爽やかな酸が口に広がる 軽い飲み口かと思いきや意外としっかり旨口 サラサラとしたテクスチャでさっぱり飲める アフターのキレも爽快 つまみは厚揚げのなめこあんかけ
あべちよ川鶴KAWATSURU Olive 純米生原酒 G さぬきオリーブ酵母仕込み純米原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/16 04:53:482025/5/1579あべちよ上立ち香はフルーティながら わずかにアルコール感がある さすがにオリーブの味はしないけど味わいは独特の甘さやコクがある マスカットっぽいニュアンスで酸味が爽やか 最後もキレ良くサッパリ ペアリングは馬肉のタルタル
あべちよTakachiyoSUMMER BLUE 純米大吟醸 無調整夏生原酒純米大吟醸原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/5/11 00:47:412025/5/1082あべちよ毎年買ってる銘柄 これ飲むと夏が近づいてきた気がする 香りと味わいは熟れたパイナップル🍍 花陽浴や亀泉CEL-24みたいにプンプンに香るやつじゃなくて爽やかな南国感🏝️ 後味の苦味は去年よりやや強くなったかな 花椒の麻婆豆腐と合わせた 脂っこい料理と相性良いと思う
あべちよMakihata純米吟醸純米吟醸Takachiyo ShuzoNiigata2025/5/8 06:04:022025/5/780あべちよ実家に帰省した時にもらった1本 契約栽培 一本〆使用 南魚沼のテロワールを感じられる銘柄 香りは控えめ 柔らかな口当たりが印象的 お米感をしっかり感じる旨さ 後味は存在感のある苦渋味でキレは抜群 食中に最適 つまみは鰹のたたき韓国風
あべちよ自然酒めろん 3.33純米吟醸生酛原酒生酒無濾過Niida HonkeFukushima2025/5/2 04:26:142025/5/185あべちよ香りはうっすら瓜系のニュアンス 味わいは思っていた以上にしっかりメロンを彷彿とさせる🍈 もっと甘さが加わればさらにメロンに近づきそうだけど料理と合わせることを考えたらこれくらいがバランス良いのかも チリチリ感と酸の存在感もあってスッキリ飲める ペアリングは生ハムメロン
あべちよUbusuna山田錦 二農醸生酒Hananoka ShuzoKumamoto2025/4/26 09:19:442025/4/26中華そば専門 とんちぼ86あべちよこちらも特約店が少なくて入手が困難な銘柄 1年ぶりに飲む二農醸 やっぱり産土からはエナジードリンクのニュアンスを感じる 強めのガス感がピリリと刺激的 シャンパンぽさもある 甘さ控えめで食中酒にもなりそう つまみは別皿の特製トッピング 特に、とんちぼさんのメンマ絶品です!
あべちよAramasaNo.6 X-typeAramasa ShuzoAkita2025/4/26 09:00:032025/4/26中華そば専門 とんちぼ77あべちよ貴重なX-type 少しだけ飲ませてもらいました、、 No.6が飲めるラーメン屋なんて全国ここだけなんじゃないか? しかも破格の値段で 実は、自宅の冷蔵庫にも同じものをストックしているので味のレビューはその時にしようかな、、 とりあえず旨すぎた あと、この酒器めちゃ好きです どこのか教えてほしいma-ki-あべちよさん、こんばんわ Xtype美味しいですよね😋 家にもストックがあるなんて羨ましいです✨ それがラーメン屋さんで呑めるなんて、凄いですね😲あべちよma-ki- さん、こんにちは! 新政大好きなので幸せです😆 お気に入りのラーメン屋さんです!のちをあべちよさん 初めまして とんちぼの日本酒良いですよね!閉店時間目指して行くのですがなかなかタイミングが合わずにスルーが多いです。あべちよのちをさん、こんにちは! とんちぼ大好きです!営業時間が限られてれるのでなかなか難しいですよね、、自分は最近は予約して行ってます!
あべちよShinshu Kirei長野県産 ひとごこち純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2025/4/26 08:42:052025/4/26中華そば専門 とんちぼ76あべちよ店主さん、最近は長野の酒にハマっているそうな 自分の活動範囲では手に入らない銘柄なので飲ませていただけるのありがたい、、 開栓したばかりで未だカタめとのことだが、しっかりフレッシュでチリチリ感も生きてる 香りはマスカットのニュアンス 味わいはバニラのようなコクのある甘み 酸味と旨みのバランスも最高 後味のキレも抜群
あべちよAKABUAIR 2025赤武酒造Iwate2025/4/25 04:59:132025/4/2478あべちよマスカット様の香り 口に含むと程よいガス感 ラムネやサイダーのようなニュアンス 懐かしさを感じる甘さ 酸味は独特で清涼感を纏っている サラサラとした口当たりで低アルなのでグラスが進む つまみはうざく
あべちよJikon純米吟醸 雄町 生純米吟醸生酒Kiyasho ShuzojoMie2025/4/21 05:12:112025/4/1980あべちよ幸運にも手に入った而今 もったいないけど生酒なので早めに開けちゃう 香りはザ・カプロン系 ジューシーで爽やかなパイナップルのニュアンス🍍 軽やかな第一印象から一転、厚みのある旨みが舌に乗ってくる 最後はわずかな苦味とともにスッとキレる 非の打ち所がまったくない つまみは馬刺しma-ki-あべちよさん、こんばんわ 幸運ですね~✨ 私は外呑みでいただいたのですが【うんめぇ】が止まりませんでした😁✨✨ 馬刺しも良きですね😋ジェイ&ノビィあべちよさん、こんばんは😃 幸運の而今さん!羨ましいです🥹暫く而今運から見放されてます🥲 いゃ〜流石はバランスの神様‼️馬刺しと共に味わってみたいです😊あべちよma-ki- さん、こんにちは! 自分もずっと「うまうま」いってました!😂あべちよジェイ&ノビィ さん、こんにちは! ほんとラッキーでした! 希少性高いと美味しさも格別ですよね!
あべちよSogga pere et filsRiz a Sake NaturelObuse WineryNagano2025/4/16 06:15:142025/4/1577あべちよ今シーズン2本目のソガペ入手 香りのニュアンスは洋梨🍐 味わいはベリー系の果実感と懐かしさを纏った甘さ キレッキレでかなりの辛口 ガス感もピリッとシャープ ヌメロシスより日本酒感は強い ペアリングは鶏肉のトマト煮込み🍅ジェイ&ノビィあべちよさん、おはようございます😃 今シーズン…というか我々一度も家飲み出来ていないソガペさん!2本目なんて羨ましいです🥹食事も美味しそうな写真ですね!あべちよジェイ&ノビィ さん、こんにちは! 入手困難ですよね、、運良く手に入りました!😂
あべちよSenkinモダン 壱式 火入生酛原酒せんきんTochigi2025/4/11 22:45:282025/4/1175あべちよ洋梨っぽい香り🍐 味わいは最初に乳酸飲料感の柔らかなインパクトが来る バナナのニュアンスもあり🍌 後からボリュームのある旨みも現れる きめの細かいガス感もあって火入れしているとは思えないフレッシュさ ペアリングは鯵の南蛮漬けジェイ&ノビィあべちよさん、こんばんは😃 お!仙禽さん江戸返りですね!フレッシュで旨いですよねー😋クラシックやレトロもお楽しみ下さいねー👋あべちよジェイ&ノビィさん、こんにちは!旨いですね!全部試したいです!😁
あべちよTakachiyoTakachiyo 59 森のくまさん 純米吟醸 無調整生原酒純米吟醸原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/9 04:35:452025/4/870あべちよ「森のくまさん」は熊本発祥の米の名前で本来は食米🐻 香りはうっすらライチや青リンゴ 味わいはパイナップルとかマスカットっぽいかな 爽やかで酸が主体 どこか清涼感もある 後味はしっかりドライでシャープ つまみは、ふるさと納税返礼品の牛タン塩焼き
あべちよNabeshima隠し酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/3/29 10:23:002025/3/29スタンディングバー マツザキ85あべちよ通称 裏鍋島 複数種の純米吟醸のブレンドで造られる 香りは青リンゴっぽいが抑えめ🍏 味わいは鍋島らしい華やかな果実感が先行 徐々に旨みが現れ複雑味とコクがドシッと居座る それが苦味に変わってややヘビーな後味
あべちよAramasa異端教祖株式會社 2022Aramasa ShuzoAkita2025/3/29 09:50:512025/3/29スタンディングバー マツザキ77あべちよ新政のAstral Plateauのひとつ 滅多にお目にかかれない1本 香りは割と穏やかな柑橘系🍊 味わいは白麹由来の深みのある酸味のインパクト 口内で刻々と表情を変える 後から旨みのレイヤーが覆ってくる 余韻はミズナラ樽のウッディな香りがふわっと
あべちよHiranにこまる生酛森酒造場Nagasaki2025/3/27 14:01:362025/3/2780あべちよ近場に特約店がないので都内まで行って調達🛒 乳清感のある香り 味わいは生酛造りならではのインパクトのある酸味 旨みも感じながらライムやレモン様の香酸柑橘の余韻が爽やか🍋🟩 つまみはベームスターチーズ🧀