Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あべちよあべちよ
新潟県出身 埼玉県在住 週1本ペースくらいで四合瓶開けます 日本酒と料理のペアリングを考察する日々..

注册日期

签到

161

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

自然酒めろん 3.33純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1
64
あべちよ
香りはうっすら瓜系のニュアンス 味わいは思っていた以上にしっかりメロンを彷彿とさせる🍈 もっと甘さが加わればさらにメロンに近づきそうだけど料理と合わせることを考えたらこれくらいがバランス良いのかも チリチリ感と酸の存在感もあってスッキリ飲める ペアリングは生ハムメロン
Ubusuna山田錦 二農醸生酒
alt 1alt 2
中華そば専門 とんちぼ
71
あべちよ
こちらも特約店が少なくて入手が困難な銘柄 1年ぶりに飲む二農醸 やっぱり産土からはエナジードリンクのニュアンスを感じる 強めのガス感がピリリと刺激的 シャンパンぽさもある 甘さ控えめで食中酒にもなりそう つまみは別皿の特製トッピング 特に、とんちぼさんのメンマ絶品です!
alt 1
中華そば専門 とんちぼ
65
あべちよ
貴重なX-type 少しだけ飲ませてもらいました、、 No.6が飲めるラーメン屋なんて全国ここだけなんじゃないか? しかも破格の値段で 実は、自宅の冷蔵庫にも同じものをストックしているので味のレビューはその時にしようかな、、 とりあえず旨すぎた あと、この酒器めちゃ好きです どこのか教えてほしい
ma-ki-
あべちよさん、こんばんわ Xtype美味しいですよね😋 家にもストックがあるなんて羨ましいです✨ それがラーメン屋さんで呑めるなんて、凄いですね😲
あべちよ
ma-ki- さん、こんにちは! 新政大好きなので幸せです😆 お気に入りのラーメン屋さんです!
Shinshu Kirei長野県産 ひとごこち純米吟醸
alt 1
中華そば専門 とんちぼ
64
あべちよ
店主さん、最近は長野の酒にハマっているそうな 自分の活動範囲では手に入らない銘柄なので飲ませていただけるのありがたい、、 開栓したばかりで未だカタめとのことだが、しっかりフレッシュでチリチリ感も生きてる 香りはマスカットのニュアンス 味わいはバニラのようなコクのある甘み 酸味と旨みのバランスも最高 後味のキレも抜群
alt 1
70
あべちよ
マスカット様の香り 口に含むと程よいガス感 ラムネやサイダーのようなニュアンス 懐かしさを感じる甘さ 酸味は独特で清涼感を纏っている サラサラとした口当たりで低アルなのでグラスが進む つまみはうざく
Jikon純米吟醸 雄町 生純米吟醸生酒
alt 1
73
あべちよ
幸運にも手に入った而今 もったいないけど生酒なので早めに開けちゃう 香りはザ・カプロン系 ジューシーで爽やかなパイナップルのニュアンス🍍 軽やかな第一印象から一転、厚みのある旨みが舌に乗ってくる 最後はわずかな苦味とともにスッとキレる 非の打ち所がまったくない つまみは馬刺し
ma-ki-
あべちよさん、こんばんわ 幸運ですね~✨ 私は外呑みでいただいたのですが【うんめぇ】が止まりませんでした😁✨✨ 馬刺しも良きですね😋
ジェイ&ノビィ
あべちよさん、こんばんは😃 幸運の而今さん!羨ましいです🥹暫く而今運から見放されてます🥲 いゃ〜流石はバランスの神様‼️馬刺しと共に味わってみたいです😊
あべちよ
ma-ki- さん、こんにちは! 自分もずっと「うまうま」いってました!😂
あべちよ
ジェイ&ノビィ さん、こんにちは! ほんとラッキーでした! 希少性高いと美味しさも格別ですよね!
alt 1
70
あべちよ
今シーズン2本目のソガペ入手 香りのニュアンスは洋梨🍐 味わいはベリー系の果実感と懐かしさを纏った甘さ キレッキレでかなりの辛口 ガス感もピリッとシャープ ヌメロシスより日本酒感は強い ペアリングは鶏肉のトマト煮込み🍅
ジェイ&ノビィ
あべちよさん、おはようございます😃 今シーズン…というか我々一度も家飲み出来ていないソガペさん!2本目なんて羨ましいです🥹食事も美味しそうな写真ですね!
あべちよ
ジェイ&ノビィ さん、こんにちは! 入手困難ですよね、、運良く手に入りました!😂
Senkinモダン 壱式 火入生酛原酒
alt 1
69
あべちよ
洋梨っぽい香り🍐 味わいは最初に乳酸飲料感の柔らかなインパクトが来る バナナのニュアンスもあり🍌 後からボリュームのある旨みも現れる きめの細かいガス感もあって火入れしているとは思えないフレッシュさ ペアリングは鯵の南蛮漬け
ジェイ&ノビィ
あべちよさん、こんばんは😃 お!仙禽さん江戸返りですね!フレッシュで旨いですよねー😋クラシックやレトロもお楽しみ下さいねー👋
あべちよ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!旨いですね!全部試したいです!😁
TakachiyoTakachiyo 59 森のくまさん 純米吟醸 無調整生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
66
あべちよ
「森のくまさん」は熊本発祥の米の名前で本来は食米🐻 香りはうっすらライチや青リンゴ 味わいはパイナップルとかマスカットっぽいかな 爽やかで酸が主体 どこか清涼感もある 後味はしっかりドライでシャープ つまみは、ふるさと納税返礼品の牛タン塩焼き
Aramasa異端教祖株式會社 2022
alt 1
スタンディングバー マツザキ
74
あべちよ
新政のAstral Plateauのひとつ 滅多にお目にかかれない1本 香りは割と穏やかな柑橘系🍊 味わいは白麹由来の深みのある酸味のインパクト 口内で刻々と表情を変える 後から旨みのレイヤーが覆ってくる 余韻はミズナラ樽のウッディな香りがふわっと
Hiranにこまる生酛
alt 1
77
あべちよ
近場に特約店がないので都内まで行って調達🛒 乳清感のある香り 味わいは生酛造りならではのインパクトのある酸味 旨みも感じながらライムやレモン様の香酸柑橘の余韻が爽やか🍋‍🟩 つまみはベームスターチーズ🧀
Hidakami純米大吟醸 助六初桜純米大吟醸生酒
alt 1
90
あべちよ
グラスに注ぐと春らしい華やかさがふわっと香る🌸 味わいはじわじわと旨みがきて酸甘のバランスも絶妙 日高見にしては主張が強めだったけど中盤以降はスッと引いて脇役になり料理を引き立てる ラベル裏に書かれた江戸前鮨イラストも楽しい演出 ペアリングはさわらのバター醤油焼き
ジェイ&ノビィ
あべちよさん、こんばんは😃 日高見さん!魚と旨いですよねー😋 表に出てもしっかり脇役もこなせる🤗やっぱ食事に合わせて互いに引き立ちますね😙
あべちよ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ほんとに料理と合わせやすいお酒ですよね! 特に魚との相性は最高です!😆
TakachiyoTakachiyo 59 純米吟醸 華吹雪 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
77
あべちよ
香りは控えめながら口に含んだ瞬間にわずかなガス感とともに華やかさが弾けギャップに驚く 酒米の名前がそのまま味わいにも表現された感じ🌸 フルーティだけどしつこくなく爽やかな甘さ 後味もキレイでドライ つまみは鶏レバーの甘辛煮
abe純米吟醸 たかね錦 おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
89
あべちよ
ピンクのあべちゃん 開けたとたん栓が天井まで飛んだ、焦った🙄 あべには珍しくカプロン系とのことでパイナップルやリンゴの吟醸香 でも比較的おだやかでくどくなく食中酒を意識している感じ 澱を絡めたらあべらしさが出てきた 余韻はややビターでドライ ペアリングはいちごとブラータチーズ🍓
Yukinobijin純米大吟醸 6号酵母純米大吟醸
alt 1
73
あべちよ
純米大吟醸にしては穏やかでおとなしい香り 味わいは赤りんごっぽくフレッシュ🍎 爽やかに鼻に抜ける独特の酸味は6号酵母由来かな 後味は舌の奥でわずかに渋みを感じる どんな料理にも合いそう ペアリングは角煮大根
Yamamoto純米吟醸生原酒 7号酵母純米吟醸原酒生酒
alt 1
77
あべちよ
この簡易的なラベル (というかもはや貼ってない..)は想像をかきたてる いろいろ書いてあると情報を呑んじゃってる感あるのでこういうのも良い 香りは青リンゴやマスカット系🍏 わずかにガス感もあり軽やかな口あたりで鼻に抜ける香りも爽やか インパクトは強くないけど穏やかで優秀な食中酒 油淋鶏とペアリング
Harugasumi純米酒 赤ラベル純米
alt 1
64
あべちよ
勝手にクラシックな純米酒を期待していたらけっこうモダンな味わいだった わずかにチリチリ感 穏やかな甘みとあとからフルーティーでフレッシュな酸味 料理のおともに、と裏ラベルに書いてるけど ぜんぜん単体でもいけちゃうやつ ペアリングはカレイの甘酢野菜あんかけ
Aramasa天蛙 2023純米生酛発泡
alt 1
65
あべちよ
ロット 23PAG-07 馴染みの酒屋で1年ぶりに秋田の暴れ蛙を捕獲🐸 相変わらず超入手困難.. 慎重に開栓して暴発回避 香りは引き締まった柑橘系 味わいは乳清感が強くカルピスソーダのニュアンス 以前飲んだロットより酸はまろやかで甘口に感じる 新政特有の変な複雑さはなく素直に美味い🥂 つまみは粒マスタードアボカドディップ🥑
Atagonomatsuはるこい純米吟醸
alt 1
72
あべちよ
謳い文句は大人のいちごシェイク トロトロでマットなテクスチャ たしかに甘酸っぱくてフレッシュないちごのニュアンス🍓 ミルク感というよりは酸味もあるからヨーグルトっぽさの方が強いかな 瓶内二次発酵のシュワ感も心地よい なんとなく買うの躊躇ってたけど買って正解だった 想像以上にめちゃくちゃ美味い ペアリングは難しいから食後のデザート酒で🥂
1