あべちよHanaabi純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/11/25 13:06:122025/11/2431あべちよ久しぶりにGETできた花陽浴 精米48%のハイスペック グラスに注いだ瞬間から立ち上る花陽浴らしい南国フルーツの香り🍍 口に含むと滑らかなテクスチャで甘うま 味わいは香りほどの甘酸っぱさはないけど、やっぱり香りに引っ張られてフルーティに感じる グラス変えたら印象変わりそうだな 後味は程よい苦味でシャープ ペアリングは愛媛県産 真鯛のカルパッチョ
あべちよKakurei芳醇清酒Aoki ShuzoNiigata2025/11/18 04:45:222025/11/1679あべちよ実家からもらってきたシリーズ④ 鶴齢のスタンダード 柔らかな口当たり クリーンな第一印象からボディのある旨みが広がり最後はシャープにキレる 鶴齢の醍醐味「淡麗旨口」 どんな料理にも寄り添える酒質 つまみは白子ポン酢
あべちよTakachiyoシン・タカチヨ Y2 【終】 The end of the beginning 無ろ過生原酒原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/11/17 05:27:002025/11/1477あべちよ久しぶりのカタカナ タカチヨ 香りはさっぱりした柑橘感🍋 口に含むとじゅわシュワでフルーティな味わい メロン果汁飲んでるみたいに超ジューシー🍈 喉越しも軽快 低アルで最近の日本酒トレンドにマッチした1本 つまみはブロッコリーと生ハムとトマトのサラダ
あべちよHirotogawa特別純米特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/11/8 11:13:032025/11/773あべちよややとろみのあるテクスチャ 香りは穏やか 口に含むと酢酸イソアミル系の バナナを思わせる香り🍌 やさしい旨みが広がる キレもよくて 食中酒として素晴らしい仕上がり つまみは豚バラ大根
あべちよYukiotoko本醸造本醸造Aoki ShuzoNiigata2025/10/25 12:58:252025/10/2565あべちよ実家からもらってきたシリーズ③ 香りは控えめ 口当たりはソフトでなんの抵抗もなく喉を通る いい意味で水みたい 鶴齢と違い旨みはあまりのってなくてライト やや苦味もあるがキレよく料理を引き立てる 塩辛い料理と合いそう つまみは鯨ユッケ
あべちよAramasaタンジェリン 2024純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/10/13 01:41:242025/10/1279あべちよ香りは弱め 味わいはブラッドオレンジ様の柑橘感🍊 花冷えだと甘さ控えめで酸味優勢に感じるが、温度が上がってくると旨みや甘みが感じられやすい やや強めの苦味が残る 余韻はグレープフルーツ系かな つまみ不要です
あべちよ雪譜純米原酒生酒Aoki ShuzoNiigata2025/9/28 11:51:112025/9/2773あべちよ実家からもらってきたシリーズ② 雪譜は、青木酒造が醸す塩沢の金沢屋酒店限定のPB 南魚沼産の五百万石仕込み 香りはピリッとしたアルコール感 味わいは良い意味で生酒っぽくなくフレッシュ感よりも旨みに重心がある 淡白ながらバランスがとれていて飲み飽きない酒質 アフターのキレは抜群 つまみは金目鯛の煮付け
あべちよToyobijin限定大吟醸 地帆紅大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/9/23 07:26:262025/9/23中華そば専門 とんちぼ88あべちよ大吟醸らしい華やかな香り まったりとろみのあるテクスチャ トロピカルフルーツや蜂蜜のようなコクのある甘さ🥭 後味は程よい苦味 食中でもいけるし単品でも楽しめそう 毎度、とんちぼのメンマめちゃくちゃ美味い
あべちよShinshu Kirei長野県産 ひとごこち 純米 火入れ純米Okazaki ShuzoNagano2025/9/23 07:07:182025/9/23中華そば専門 とんちぼ80あべちよ2週間ぶり、また来れた この前も飲んだ亀齢🐢 口開けと比べるとキリッと感やシャープな喉越しはやや失われるけど、その分まろやかな甘さはUPしてる気がする 巾着田の渋滞は今日はまだ大丈夫 今週末からはむやみに車で近づかない方がいいです🙅 酷い目に遭います
あべちよShinshu Kirei長野県産 ひとごこち 純米 火入れ純米Okazaki ShuzoNagano2025/9/13 14:31:592025/9/13中華そば専門 とんちぼ108あべちよとんちぼ来ると嬉しいことに高確率で信州亀齢飲める🐢 R6BYはこれで最後で次は新酒とのこと 香りはマスカット系 味わいは純米吟醸よりもやや芯のある ひとごこちの旨みもありながら亀齢らしく上品で綺麗な後味 とんちぼは秋の日本酒まつり開催中 また近々行きたいけど来週くらいから巾着田の渋滞やばいかな?⚠️
あべちよFusano Kankiku-Chronicle- 純米大吟醸 剣愛山 おりがらみ無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/9/13 13:30:092025/9/13中華そば専門 とんちぼ90あべちよ生は千葉の矢島酒店だけの別誂 限定品飲めるのありがたい 巨峰のような鮮やかな香り🍇 口に含むと程よい発泡感 芳醇な甘みが広がる 甘美でボリューム感がありながら後半にかけては苦渋味も現れ、後切れも意外と良い 満足度高めな1本ma-ki-あべちよさん、こんにちわ 生は矢島酒店さんだけなのですね😲 いつか呑んでみたい美味しそうなレビューです~🤤 火入を初ゲットできたので楽しみにしている寒菊さんの剣愛山です🤗あべちよma-ki- さん、こんにちは! ありがとうございます😊 火入れも気になります!😆
あべちよKoshinokanbai吟醸 別撰吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2025/9/9 05:28:462025/9/790あべちよ越乃寒梅のロングセラー 微かに桃やカリンのような果実香 なめらかな口当たり 柔らかくまろやかな旨みが広がるがスッと引く ドライな後味 料理に寄り添ってくれる ペアリングは秋刀魚の梅煮
あべちよ大嶺Ohmine 3grain ひやおろし 雄町ひやおろし大嶺酒造Yamaguchi2025/9/1 04:44:382025/8/3195あべちよ昨秋はひやおろし山田錦を飲んだので今年は雄町! 香りは桃のような軽やかな果実香 テクスチャはトロっと 味わいも桃のようでジューシーな酸甘のバランス🍑 ひやおろしらしくまろやかな旨みもしっかり感じられる つまみは徳島県産 岩牡蠣🦪ジェイ&ノビィあべちよさん、こんばんは😃 コチラ我々も週末にいただきました😋 どちらかと言うと辛口派な我々には結構な甘みでしたが😅二日に分けて単独でいただきました😋牡蠣🦪美味そう〜あべちよジェイ&ノビィさん、こんにちは! そうですよね!自分も想像してたより甘めでした!笑 牡蠣もgoodでした!☺️
あべちよKakurei純米酒 山田錦 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Aoki ShuzoNiigata2025/8/26 04:57:302025/8/2482あべちよ実家からもらってきたシリーズ① R5BYだから1年寝かせている 香りは控えめ 口当たりは生酒らしくプチプチとしたフレッシュ感 クリアな感じに思わせて後から旨みのアタックがすごい 芳醇で線が太くて膨よか 最後は鶴齢らしくしっかりキレる 鶏ささみとアボカドのコブサラダをつまみに🥗
あべちよHakkaisan特別本醸造特別本醸造Hakkai JozoNiigata2025/8/15 12:27:002025/8/1591あべちよ帰省中の実家にて LAドジャースカラーの青いボトルとラベル 中身はいつもの特本!でいいんですよね? 実家なのでペアリングとか別に気にすることもなく、オードブルとか和洋折衷いろいろ食卓に並ぶわけだけど、この酒はほんとになんでも合う ポテンシャルを思い知らされる..
あべちよBakuren超辛口 吟醸吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/13 06:18:312025/8/13竹ノ下そば83あべちよ通称、赤ばくれん これは何回も飲んでるけど間違いない 香りは強くないけどライムのようなクリアなフルーティ感 料理に寄り添うスッキリした飲み口 とにかく辛い めちゃくちゃシャープにキレていく 天ぷらを酒肴に、最高です🍤
あべちよNoguchinaohikokenkyujo観音下 2021 VintageNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/8/13 03:55:442025/8/13竹ノ下そば79あべちよ燻製されたナッツのような香ばしい香り タッチはなめらか 白檀のような爽やかでフローラルな香りが鼻に抜ける 爽やかを残しつつ舌には米の旨みがガッツリ残る 重たいけど飲み飽きない不思議な酒
あべちよKaiun無濾過 純米 赤磐雄町 生酒純米生酒無濾過Doi ShuzojoShizuoka2025/8/13 03:16:022025/8/13竹ノ下そば75あべちよ香りはほんのり甘めだけど控えめ 味わいは最初にまったりした甘みがきて、あとから酸 ボリューミーでコクのある旨みが広がる やや苦味のある後味 酒肴は焼味噌
あべちよEmishikiSensation Blue 火入EmishikiShiga2025/8/11 03:58:572025/8/882あべちよ香りは穏やかなりんご系🍏 柔らかくサラサラとしたテクスチャ ココナッツウォーターのような優しく控えめな甘さがあり爽快感もある 食中には良いかもだけど個人的にはクリアすぎてやや物足りなさを感じる つまみはキャベツの肉みそだれ
あべちよAramasaNo.6 S-type純米生酛原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2025/7/29 06:15:032025/7/2888あべちよ冷蔵庫内が渋滞中なので早めに開けました🍾 青リンゴや柑橘の香り🍊 裏側にわずかに木桶由来のウッディな香りも 口に含むと少しだけチリチリ感 濃厚な甘さとインパクトのある酸のバランスはアプリコットや白桃のよう🍑 皮付きのマスカットのような複雑味のある渋さもあってこれが白ワインを思わせる 毎度のことながら素晴らしい完成度 ペアリングは桃とマスカルポーネ、生ハム、バジル、オリーブオイル少しジェイ&ノビィあべちよさん、こんばんは😃 渋滞の冷蔵庫からサラッとNo.6‼️ カッコ良い〜😍アテもオシャレですねー😙あべちよジェイ&ノビィさんこんにちは! なんでもない日に開けちゃいました!😂 新政はフルーツも合いますねー!