eveKokuryu純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/2/16 06:32:292024/2/1313eve55%精⽶福井県産五百万⽯ 純⽶吟醸 ⽇本酒度 +4.5 アルコール分 15.5度
eveTatenokawa百光純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2024/1/2 01:43:392024/1/121eveうまい 以下、HPより 製造者 楯の川酒造(⼭形) 原料⽶ ⼭形県産出⽻燦々(有機栽培⽶)100% 精⽶歩合 18% アルコール分 15.7% 日本酒度 -2 酸度 1.3 アミノ酸度 0.8 火入れ 1回 内容量 720ml
eveKamoshibitokuheijiEAU DU DÉSIR純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/11/4 10:09:352023/11/412eve昨日は「黒田庄に生まれて、」、今日は「EAU DU DÉSIR」を頂きます。 読み方は全く分からないのですが公式HPによると「希望の水」という意味なんだそうです。カッコイイ。 「黒田庄に生まれて、」に比べてると、香りは抑えられている一方でお米の旨味が強いように感じました。また、若干の発泡感と酸味もあります。 こちらは山田錦を使っているそうですが、雄町を使った銘柄もあるようなのでそちらも気になります。