下戸助KoeigikuHello!KOUEIGIKUKoeigiku ShuzoSaga2023/2/3 12:30:5422下戸助2,700円 アルコール度数 15度 雄町 米、米こうじ 初光栄菊。飲み口は軽めながらも、芳醇な味わいを持つ印象。適度な酸味も良し。
下戸助ささ結純米大吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2023/1/22 14:01:5420下戸助アルコール度数 15度 ささ結 米、米こうじ 精米歩合50% 少しおりが絡んでおり、旨さもありながらキレもいい。
下戸助Glorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023/1/15 01:08:3429下戸助1,900円 アルコール度数 16.7度 酒未来 米、米こうじ 精米歩合50% フルーティで甘口ながらもその甘さも後をひかないようなキレのよさがある。度数もそこそこあるので美味しく酔える。
下戸助HououbidenBlack Phoenix生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2023/1/9 11:19:0526下戸助2,200円 アルコール度数 16度以上17度未満 米、米こうじ 愛山100%使用 精米歩合55% 酸味を抑えながら、ジューシーに味わえる。丁寧に作られたような印象。
下戸助Tanakarokujugo生酒Shiraito ShuzoFukuoka2023/1/3 11:50:4923下戸助1,850円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合65% 初めはフレッシュな味わいながら、最後は適度な酸で消えていく。食中酒としても最適なお酒。
下戸助Sara純米吟醸Kitanishi ShuzoSaitama2023/1/1 13:39:3420下戸助1,500円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合50% フレッシュ感の中に甘みも感じる。最後は酸を感じながら消える感じ。
下戸助寒菊 OCEAN99 -銀海 Departure- 純米吟醸無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2022/12/26 13:04:0329下戸助1,500円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合55% ほのかな甘みにほのかな酸を感じる。後半旨味も感じながらスッと消えてく味わい。
下戸助Yuki no Mayu (Kamosu Mori)純米大吟醸苗場酒造Niigata2022/12/25 10:22:4925下戸助910円 アルコール度数 14度 米、米こうじ 精米歩合50% 味わいは葡萄に近い感じ、うすにごり色のお酒でとてもフルーティで華やか。 甘めではありながらも後味もくどくなく美味しい。日本酒が苦手な人にも強く薦められる。いい意味で日本酒らしくない日本酒。
下戸助Hirotogawa純米にごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2022/12/20 11:52:2035下戸助1,650円 アルコール度数 16度 米、米こうじ 精米歩合60% 適度なガス感に旨味と甘みを感じる。後味もくどく残らないので、どんどん飲み進めてしまえる。
下戸助Boひとごこち純米吟醸外池酒造店Tochigi2022/12/18 13:12:3525下戸助1,930円 アルコール度数 16度 米、米こうじ 栃木県産ひとごこち100% 精米歩合53% 米の甘さと濃厚な旨味。どっしりした味わいながらも料理にも合わせやすい。
下戸助Chiebijin純米生酒Nakano ShuzoOita2022/12/11 12:29:3327下戸助1,650円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合70% 飲み口が軽く、あまり後を引かないのでスイスイ飲み進められる。
下戸助Tenmei中取り 零号Akebono ShuzoFukushima2022/12/11 09:56:2330下戸助1,450円 アルコール度数 16度 米、米こうじ 会津産瑞穂黄金100% 精米歩合65% おりの旨味に驚く一品。甘みと酸のバランスも良し。
下戸助Tenbi特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2022/12/11 09:12:5926下戸助1,650円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合60% フルーティで軽やか、食事にも比較的合わせやすい印象。
下戸助加茂錦 荷札酒 八反錦純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2022/12/5 18:07:1932下戸助1,800円 アルコール度数 15度 米、米こうじ 精米歩合50% 飲み口は甘めで、フルーティでありながら旨味も感じられる。
下戸助Ubusuna2021 山田錦生酒Hananoka ShuzoKumamoto2022/12/4 16:15:1425下戸助1,800円 アルコール度数 13度 米、米こうじ 開栓時にシャンパンのように蓋が飛びビックリ。シュワシュワのガス感に加えて、華やかかつ酸味も感じる。白ワインに近い雰囲気。 ラベルもおしゃれで、特に若い人受けするようなお酒。
下戸助Naraman純米大吟醸純米大吟醸Yumegokoro ShuzoFukushima2022/11/28 14:20:0927下戸助1,100円 アルコール度数 16度 精米歩合48% 米、米こうじ 飲み口は甘さを感じるが、後味には適度な辛さ。食中酒にもいいかも。
下戸助Senkin雪だるま にごり酒にごり酒せんきんTochigi2022/11/25 14:24:1629下戸助1,637円 アルコール度数 13度 精米歩合50% 米、米こうじ 程良い炭酸感に甘みや酸味のバランスが心地よい。 大人のカルピスサワーと呼ばれるのも納得。
下戸助しぜんしゅ 純米原酒生酛Niida HonkeFukushima2022/11/25 14:08:3219下戸助770円 アルコール度数 16度 精米歩合80% 米、米糀 飲み口は甘みが先に来るが、最後はどっしりとした旨味を感じる。
下戸助Jokigen翁Sakata ShuzoYamagata2022/11/9 14:40:0220下戸助1,000円 アルコール度数 16度 米、米麹、醸造アルコール フルーティさもありながら、後味のキレも感じる。何よりコスパが素晴らしい。