YkkKamokinshuKanemitsu ShuzoHiroshima2024/3/7 12:13:052024/3/721Ykk最初はフルーティーな味わいで後から辛口。フルーティーさと辛口が両立したお酒。
YkkUbusuna生酒Hananoka ShuzoKumamoto2024/2/10 10:47:142024/2/1025Ykk飲んだ瞬間にフルーティーな旨みが一気に来るが、後味はスッキリしてる。めちゃくちゃ美味しい。
YkkKagatsuru純米吟醸山廃Yachiya ShuzoIshikawa2023/10/28 11:07:212023/10/2812Ykk辛口だか、かなり旨みが感じれるおいしい。 和食に合いそうなお酒。
YkkYamawa純米吟醸Yamawa ShuzotenMiyagi2023/7/30 09:59:122023/7/3016Ykk香りはほのかにフルーティー。味は透き通っているけどしっかりと旨味を感じられる。
YkkToyobijin純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/7/1 12:27:292023/7/118Ykkフルーティーで透き通った味わい。爽やかで食事に合いそうなお酒。
YkkSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2023/5/21 09:41:362023/5/2124Ykk香りはそれほど強くない。 口当たりが旨味豊かでフルーティー。後味にアルコールの重み。 めっちゃうまい
Ykk宮寒梅純米吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2023/5/7 09:49:012023/5/717Ykk米から自社栽培しているお酒。(美山錦100%) 軽やかでフルーティーな味わい。スッキリしながらも旨味をしっかり感じられる。
YkkKaze no Mori秋津穂 657生酒Yucho ShuzoNara2023/5/4 09:54:532023/5/425Ykk飯米である秋津穂を使用した風の森のスタンダードのお酒。 香り、味わい共にフルーティー。旨味もしっかりあり、お値段安い割にかなり美味しい。 コスパ最高のお酒
YkkKamoshibitokuheiji純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/3/31 12:07:102023/3/3119Ykkフルーティ感ありつつも旨み強みの味。食事と合わせて美味しいお酒。
YkkBijofu純米吟醸Hamakawa ShotenKochi2023/3/13 10:44:052023/3/1321Ykk香り、味ともにパイン感がかなりある。アルコール感がほとんどなくかなり飲みやすい。
YkkNagaragawa純米吟醸原酒生酒Komachi ShuzoGifu2023/2/4 10:18:162023/2/420Ykkその日の朝に絞られた日本酒。 香りは芳醇で味は比較的フレッシュだが旨味もしっかり感じられる。
YkkGokyo純米原酒生酒Sakai ShuzoYamaguchi2023/1/14 10:26:002023/1/1418Ykk五のグリーン。ありがらみの微発泡。爽やかな甘さで後味は見た目とは違いスッキリとした味わい。美味しい!
YkkAramasaエクリュ純米Aramasa ShuzoAkita2022/6/19 09:58:252022/6/1918Ykk香りは穏やかでほのかにフルーティーな香りがする。アルコールはあまり感じず、酸味と甘味の絶妙なバランスで最高。