Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
YkkYkk

注册日期

签到

51

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

最多签到的地点

时间轴

alt 1alt 2
15
Ykk
それほど甘味は感じられず、旨味がすごく強くて美味しい。山廃が一番好きなのかも。
川鶴特別純米生酒
alt 1alt 2
15
Ykk
味に抑揚があり非常に美味しい。 フルーティーな旨味が広がった後、キレのある後味。そのままでも、食事と一緒でも美味しいお酒だと思います。
Okuharima純米吟醸おりがらみ
alt 1
21
Ykk
今一番好きな銘柄。 最初の口当たりはフルーティーだが、後味はキリッと引き締まる。やっぱ辛口好きだわ。
alt 1
19
Ykk
精米歩合50%にも関わらずかなりお手頃な価格。50%にしては旨みを多く含むように感じます。 個人的にはもう少しスッキリした方が好みかも。
alt 1alt 2
12
Ykk
唯一海を渡れる蝶であるアサギマダラをイメージして作られたお酒。 全体的にドライだが、旨味甘味はしっかり感じれる。食事に合う美味しいお酒
alt 1alt 2
20
Ykk
袋吊りで作られたお酒。袋吊りとは、搾りの際に醪(もろみ)を袋に詰めた状態で吊るして、圧力を掛けずに自重で滴る酒だけを集める手法のことらしい。圧力をかけないため雑味が出にくいみたいです。 実際に飲んでみると確かに雑味をほとんど感じません。米の甘味が口に広がり非常に美味しい。
alt 1alt 2
21
Ykk
精米歩合が80%とかなり低精米の日本酒。雑味が多くクセが強いのかと思いましたが、かなりスッキリした味わい。スッキリしすぎず、うまみの芯はしっかりしています。
津島屋純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
26
Ykk
山田錦全量使用の純米大吟醸。初のおりがらみを飲みました。非常にフルーティー・ジューシーな香り、味わい。飲んだ後も日本酒の旨みの余韻が残ります。めっちゃうまい!
alt 1alt 2
22
Ykk
ラベルの見た目通りの軽快で辛口。夏の日本酒という感じ。スッキリしすぎず芳醇さもあるため、非常に美味。
alt 1
各務油屋
22
Ykk
口当たりまろやかで初めにフルーティーな香りが拡がるが、後味はキリッと引き締まる。 色んな料理に合いそうなお酒。
alt 1alt 2
各務油屋
22
Ykk
フレッシュ、爽やかな味。旨み、華やかさはそれほどないが、だからこそクセがなく飲みやすい。