のりたまMifukuMifuku ShuzoShiga2025/3/30 04:34:402025/3/30美冨久酒造34のりたま美冨久酒造の蔵開きイベントにて。無料試飲の飲み比べ。「でけたて」はかなりフレッシュ感ある旨口。限定の桜東風は旨味のある辛口ですっきり。どれもおいしい。
のりたまKokuryu垂れ口 純吟純米吟醸生酒Kokuryu ShuzoFukui2025/3/13 09:11:082025/3/13酒楽座 いのうえ39のりたま青リンゴやメロン感のあるフルーティーな香り。フレッシュさと、旨みが強いが後味は少し苦みのある辛口。バランスがいいお酒。
のりたまMatsumidori純米酒 美山錦純米Nakazawa ShuzoKanagawa2025/3/9 07:43:112025/3/9すぎだま さけのみせ38のりたま口当たりがやさしい。お米の旨みと若干の辛さがじわじわとくる。普段の家飲みに良さそう。
のりたま由布のしづくにごり酒Soko ShuzoOita2025/3/5 11:06:152025/3/5家飲み部37のりたま大分旅行に行った時に、由布院のさとう酒舗というお店で買ったお酒。造っているのは大分市の倉光酒造。お酒自体の旨みもあるが、飲むとこうじの甘みが広がり飲みやすい。日本酒寄りの甘酒という感じ。
のりたまYorokobigaijin赤磐雄町 山廃仕込無濾過生純米山廃生酒無濾過Maruo HontenKagawa2025/2/27 10:15:292025/2/27お酒とアテと。 酔in38のりたま日本酒度+14度の表示があるが、ガツンとくる辛さではなくじわじわくる辛さ。かなりすっきりめ。山廃の酸もどことなく感じる。
のりたまHirotogawa特別純米特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/2/19 11:06:432025/2/19家飲み部54のりたま京都の酒屋の有料試飲で美味しくて気に入り、買ってきたお酒。 香りはほのかにバナナ。旨みがあるがくどくなくスッキリしていて飲み飽きない。 コスパがよく晩酌酒として常備しておきたいお酒になった。冷やでしか飲んでいないが、お燗でも飲んでみたい。ジェイ&ノビィのりたまさん、おはようございます😃 廣戸川の特純!旨いですよねー😋 コレが冷蔵庫にいたら安心で、我々は燗酒🍶で更に評価爆上がりでしたよー🤗のりたまジェイノビィさんコメントありがとうございます。開けて何日かたっても、安定感のあるうまさですね。燗酒も評価高いんですね、飲むのが楽しみです😊
のりたまShinomineうらしのみね 無濾過生原酒原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/2/11 07:32:112025/2/11Sake Hall Masuya (サケホール益や)45のりたま裏篠峯、なかなか見ないので頼んでみた。京都の島酒店オリジナルらしい。香りはバナナ、フルーティー感もあるが飲み口は旨みのある辛口でスッキリめ。chika篠峯に裏があるのか😍🍶 フルーティで辛口なのか😊🍶のりたまchikaさんコメントありがとうございます。自分も篠峯の裏は初めて見ました😳
のりたまMorishima美山錦純米純米Morishima ShuzoIbaraki2025/2/4 10:21:572025/2/4酒楽座 いのうえ45のりたまかなり寒いのでお燗で。口に含むとうまみが広がる中に若干の酸を感じる。体にしみるうまさ。
のりたまHaginishiki純米吟醸生原酒 美山錦純米吟醸原酒生酒Haginishiki ShuzoShizuoka2025/1/26 07:11:432025/1/26Sizuk-サケノシズク36のりたま竹雀の純米無濾過生原酒と飲み比べ。萩錦は少しバナナっぽい香りで旨み強く、後味に少し苦みがあるがすっきり。竹雀は柑橘系の酸や苦味が先に来て、あとからうまみがでてくる。自分としては萩錦のほうが好みかもしれない。
のりたまShikishima鳳凰敷嶋純米ItoAichi2025/1/13 11:12:212025/1/13お酒とアテと。 酔in36のりたま初めて飲む銘柄のお酒を熱燗で。くせがなく、うまみ強い。しみじみと飲める。
のりたまSawahime純米 にごり酒純米生酒にごり酒Inoeseikichi ShotenTochigi2025/1/9 10:15:462025/1/9酒楽座 いのうえ35のりたま旨みと程よい酸味。微発泡感がありおいしくするする飲めてしまう。
のりたまKihoturu新酒 純米純米Kiyama ShoutenSaga2024/12/22 06:55:232024/12/22Sake Hall Masuya (サケホール益や)32のりたま一ヶ月くらい事情でお酒が飲めず、久しぶりに投稿。 微発泡をほのかに感じるフレッシュさがあって、旨味もありバランス良い。おいしい。ジェイ&ノビィのりたまさん、おはようございます😃 一ヶ月の辛抱お疲れ様でした😌 基峰鶴!旨いですよね🤗昨年飲んだ秋酒🍁がメチャ旨だったので、別なのも飲んでみたいです😋のりたまジェイノビィさん、コメントありがとうございます。またぼちぼちとお酒楽しみたいと思います。基峰鶴久しぶりに飲みましたがうまいですね😊めちゃ旨という秋酒も気になります。😳
のりたまHarushika秘蔵酒 五百日熟成純米吟醸原酒生酒Imanishiseibee ShotenNara2024/11/23 11:36:142024/11/23クウカイG35のりたま香りはフルーティー、熟成感はひかえめで旨みがありまろやか。後味はちょっと辛口。
のりたまNarutodai純米吟醸 限定醸造 雄町純米吟醸Honkematsura ShuzojoTokushima2024/10/26 10:06:552024/10/26家飲み部44のりたま徳島のお酒初チェックイン。徳島旅行で酒蔵に行った時に買ってきたもの。 香りはけっこうフルーティさがあり、口当たりは米の旨みと少しのとろみを感じる。口に含んでいると徐々に酸や辛みを感じてくる。味わいの変化が面白いお酒。ジェイ&ノビィのりたまさん、おはようございます😃 初徳島酒㊗️おめでとうございます🎉 我々も初徳島は鳴門鯛のサンデシでした😌四国行った事がないので🥲現地でも飲んでみたいですのりたまジェイノビィさんコメントどうもです。全国制覇まであと4県ですが、九州沖縄の難しそうなところばかり残ってます😅鳴門鯛は徳島以外でもちょくちょく見かけますね。機会があればぜひ現地で飲んでみてください😊
のりたまKozaemon純米吟醸 備前雄町 生純米吟醸生酒Nakajima JozoGifu2024/10/19 06:22:192024/10/19たち呑み しゃーぷ40のりたまフルーティーな香り、旨みや甘みも強いが後味はすっきりしててスイスイ飲めてしまう。おいしい。
のりたまSuzukabuto熟成三年古酒原酒生酒古酒Mochizuki ShuzoShiga2024/10/13 05:53:362024/10/1342のりたま滋賀の大津の酒イベント、大おさけ日和にて、六杯目に選んだお酒。 熟成感もあり、もともとが生原酒ならではのフレッシュ感もあり、旨みが強いお酒。おいしいがけっこう酔が回る感じ。
のりたまKirakuchoALL SHIGA 31酒蔵コラボ純米酒純米Kita ShuzoShiga2024/10/6 10:36:342024/10/6家飲み部41のりたま日本酒の日にちなんだ滋賀の酒蔵のコラボ、ブレンド純米酒。どんな味がするのか気になって購入してみた。どの酒蔵に分類するか迷ったものの、とりあえず製造元の喜多酒造に。 開栓から1週間くらいたつが、開栓したてはフレッシュ感が強い辛口、今はうまみの感じられる辛口と徐々に変化してきた。面白いお酒。
のりたまDaina那須五百万石純米吟醸Kikunosato ShuzoTochigi2024/8/29 09:54:182024/8/29お酒とアテと。 酔in36のりたまお米の旨味と、若干の苦み、柑橘系の酸を感じる。夏向きのお酒?
のりたまSuigei夏純米純米Suigei ShuzoKochi2024/7/20 06:14:312024/7/20立呑 雪灯43のりたま飲み口すっきり、辛口の中に若干の旨み、キレがいい。海鮮系のあてに合う。夏に飲むにぴったり。
のりたまTengumai山廃仕込 純米生原酒純米山廃原酒生酒Shata ShuzoIshikawa2024/5/23 10:01:272024/5/23酔in40のりたま山廃ならではの酸味と、うまみ、フレッシュ感のバランスがいい。