kawaKuramitsu光樹純米吟醸Soko ShuzoOita2025-11-04T10:39:06.336Z20kawa甘酸旨冷常温 112110 ほんのり旨味のやさしい味わい 冷やして飲むとスッキリ
komashizue3Kuramitsu倉光純米Soko ShuzoOita2025-09-27T05:13:14.386Z2025/9/27JR Oita City (JRおおいたシティ)外飲み部1komashizue3豊の国地酒昼会2025 やや辛口でフルーティさはない。 銘柄も違うからしょうがないが 大吟醸と違う。 評価:✭✭✩✩✩
走食系男子Kuramitsuにごり酒Soko ShuzoOita2025-09-21T09:49:03.453Z2025/9/2117走食系男子お土産でもらう。まさににごり酒、米麹の味が良い意味ではっきり味わえる。酒が主役になってさっぱりした刺身と合いそう。
KNK_OKuramitsu純米 原酒純米原酒Soko ShuzoOita2025-03-18T23:35:36.279Z2025/3/1523KNK_Oクセがなくスッキリとしている 飲みやすい 味の濃い食事と合わせるのが良いかもと感じた
グラKuramitsu結晶大吟醸無濾過Soko ShuzoOita2025-01-05T12:30:24.311Z62グラチェックイン数18。こちらもいただきもの。香りはさほどなく、スッキリとした味わいから黒糖のような甘さを感じました。少し焼酎感も。でも飲みにくさはあまりありません。
gakkyysukisuki8Kuramitsuにごり酒にごり酒Soko ShuzoOita2023-03-28T10:56:44.984Z16gakkyysukisuki8甘さと酸味のバランスいいですね。 XXX
BrubeckKuramitsu純米原酒無濾過Soko ShuzoOita2023-03-17T13:22:12.606Z2023/1/14家飲み部20Brubeck豊後大分は森町のお酒を賞味。 南国の純米原酒らしいどっしりした濃厚な味わい。 呑みごたえ充分の芳醇な美酒でございました。
KonnakyKuramitsu双樹Soko ShuzoOita2023-02-26T09:45:07.129Z19Konnaky初めて九州に行き、焼酎をいろいろ飲むしかないかと思っていましたが、お店の人に言わせると、大分などは日本酒が主な酒であり、焼酎は鹿児島と福岡くらいだと説明されました。真意は定かではありませんが、何種類か飲み、それぞれが良い日本酒でした。また、外務省登録酒なんてものがあると初めて知りました。味がしっかりしていて、酒っぽさが残る良いお酒でした。
バーディーKuramitsu双樹特別純米斗瓶取りSoko ShuzoOita2022-09-03T11:49:27.337Z13バーディー大分のお酒をいただきました😋 甘みも酸味もあり、ふくよかな余韻😊 美味しくいただきました! 明日のゴルフが流れたので、今日はゆっくり飲みます😊
hydeKuramitsu沙羅純米大吟醸無濾過Soko ShuzoOita2022-07-22T07:11:20.412Z2022/7/2117hyde大分旅行のお土産。 精米歩合40%、アルコール分16度、使用玄米 吟のさと100%、日本酒度+6、酸度1.8 スッキリした中に甘みも感じられ飲みやすい。
中塚龍雄Kuramitsu沙羅純米大吟醸無濾過Soko ShuzoOita2022-06-08T20:35:26.684Z2022/6/8Tsue no Sho (津江の庄)20中塚龍雄火入れしたお酒はやはり妙にアルコール感を感じたり辛さが強調されるので生き生きした感じが失われます。 それでも48%の精米歩合だけあってきれいで香り高く仕上がったお酒だと思います。