Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
噴井Fukii
133 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fukii 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fukii 1Fukii 2Fukii 3Fukii 4

大家的感想

Ishikawa Shuzo的品牌

Fukii

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

129 Sakurachō, Yokkaichi, Mie
map of Ishikawa Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Fukiiふきい 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
123
ヤスベェ
蔵元さんでゲットしたお酒シリーズ連続6本目は、同じく三重の酒蔵巡り旅でゲットしたこの石川酒造さんのふきいです😀 この石川酒造さんは先に上げた鈿女さんを醸す伊藤酒造さんのすぐお隣りにありました😇 大きな門をくぐりぬけいざ蔵元さんにと思ったとたん、大きな番犬に吠えられて逃げ出してしまいました😅 蔵元さんの大きな敷地をぐるぐるまわりながらかおりんとどうしようと悩んでいたらそこに救いの女神が車でやってきました😇 事情を説明すると、一緒に行きましょうと言っていただき怖いワンちゃんをすり抜けて無事に石川酒造さんの事務所に到着出来ました🤣 なんとこの女神様は三重県の観光課の方で、三重の日本酒を広める為に酒蔵さんと色んな企画を進め仕事をされていたみたいです😀 おかげで無事にこちらのお酒をゲット出来ました😇 口に入れた瞬間は凄く透き通った綺麗な印象で香りも素直な感じでしたが、喉を通った瞬間にしっかりした味が広がりました😀 これは美味しい食中酒ですね😇 お子様の私達にも、どんな食事にもしっかりサポートしてくれるお酒だという印象が残りました😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛こちらのお蔵さんも初めて知りました☺️前の道中記拝見しましたが、ラベルだけ別でくれるなんてラベルコレクターからしたら最高のサービスですね✨️味わいもなかなか旨そうです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 私も同じ様に最近ラベル剥がしで、ラベルを残すのにハマってます😀 でも中々綺麗に剥がれなくて残念な思いもしてますので、こうやって綺麗なラベルをいただけるのは嬉しいです😀
Fukiiさくらボトル
alt 1
alt 2alt 3
89
Takashi
この前、岐阜に行った帰りに、名古屋で新幹線の時間までの待ち時間に、高島屋のお酒売り場へ せっかくだから東海地区のお酒を、と見ていたら、キレイな桜柄のボトル!気になる🧐 そして、飲んだことないヤツ・・買って帰った ふきい 三重のお酒 一口含むと、ちょっと甘め?しっかりしている?と第一印象 でも飲んでると、スッキリ系の感じ スルスルいってしまうやつ 2日目は 米の甘みが増した感じがする 美味しい😋
ひなはなママ
Takashiさん、こんにちは😃 とっても素敵なボトルですね🌸 これぞ春酒😆飲み終わったら花瓶にしたくなりますね💐お酒って中身も大事ですが、見た目で買いたくなる時もありますよね🥰
Takashi
ひなはなママさん、こんにちは😊 人と一緒で(笑)見た目が全てじゃないのは間違いないけど、見た目も大事ですよね🥰 出張中でしたが、この時を逃したら!と、連れて帰りたくなりました🤩
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 今年はピンク🩷系ボトル控えてますが、これは一目惚れしそうです😻ボトルと中身が合ってるのもいいですね😊 出会いたいような出会いたくないような😂
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 確かに、ポンちゃんのピンクボトルがズラッと並んだ投稿は壮観でしたね🌸 私は、特別集めてませんが、この時期ピンクボトルは避けられません😆飲みたくなっちゃいます😍
ヤスベェ
Takashiさん、こんばんは😀 先々週に噴井さんの蔵元さんまで行ってきましたが、蔵元さんにはこの瓶だけが置いてあって中身が入ってなく別のお酒を購入しました🤣 蔵元さんでも買えなかったお酒、羨ましい😀
Takashi
ヤスベェさん、こんばんは😊 ヤスベェさんが、行かれた投稿見ましたよ。 確か、これも最後の1本だったので、なおさら買わなきゃ!って買いました🤗 運がよかったんだと思います🌸
Fukii純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
石川酒造 (Ishikawa Sake Brewery)
蔵元部
131
ヤスベェ
歩いて蔵元巡り旅23 先に伺った伊藤酒造さんから歩いて数分の所にある石川酒造さんにも立ち寄りました😀 途中で地元のお父さんが親切に話しかけてください、この辺りは昔は大地主さんが酒造りをやっていて4つの蔵があったけど今は2蔵になったと教えて下さいました😇 この蔵元さんは販売所がなく事務所でお酒を販売して貰えましたが、全く入り口が分からず右往左往していました😅 もちろん試飲出来ませんでしたが、純米吟醸を購入したらそのラベルだけ別にプレゼントしていただきました😇
alt 1
alt 2alt 3
25
トコポー
明けましておめでとうございます。 今年の一本目🍶。年末にいただいたお酒を、満を持して元日に。甘くて美味しい、いいお酒でした。 今年も健康に。お酒を美味しく飲めるのはいいことだ!
alt 1alt 2
14
shinchan
ほんのりと木樽の香り。甘さを感じる。すっきり入る。美味しい。
shinchan
ほのかに木樽の香り。甘さを感じるがすっきり入る。美味しい。
alt 1alt 2
17
Gonzo
夏に実家近くのイオンで見つけて、購入。 飲みやすい。割と麹の香りがするけど ブリと鯛の刺身と合わせると、ブリの脂や鯛の旨みにあって美味しい。 吟醸酒も好きだけど、こういう純米酒も個性があっていいなと思う。
alt 1alt 2
17
ほにほに
申し訳ないけど苦手なお酒かな…こればっかりは好みの問題なのでなんとも言えないが、燗酒の感じかな…アルコール感満載。ラベル買いしたお酒なのでしっかりと飾らせてもらいます。
Fukii純米 秋上がり
alt 1alt 2
26
ちみぃ
而今、作とともに飲み比べしました 而今と作は大好きなので コク、旨みとも間違いない美味しさ🍶 噴井秋上がりはスッキリ辛口系でした 飲み比べって初めてしたのですが より味の違いがわかっていいですね😳
Fukiiひやおろし純米
alt 1
16
デラウェアの香り、の裏に強めの苦味がアクセント。
Fukiiふきい純米
alt 1
alt 2alt 3
32
べっさん
家に帰ってもう一飲み。これは近くのスーパーで、一面に花火が打ち上がるボトルに魅せられ購入。初めての銘柄。柔らかい飲み口だが、すぐにキリッと辛口が来る。
1

Ishikawa Shuzo的品牌

Fukii

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。