徒然草Takachiyo無濾過生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/9/8 03:03:3525徒然草酔いまわって、少し味が分からなくなってましたが、チェリちよというネーミングは伊達ではない甘口のフルーティーさです。デザートワインようでした。
徒然草KakureiAoki ShuzoNiigata2025/9/8 02:57:0941徒然草鶴齢も好きな銘柄のひとつですが、あまり新潟っぽくない旨口系な感じで、米の旨味がしっかり感じられる酒だと思います。
徒然草Tenjomugen特別純米酒 さんまに合うお酒Nakayu ShuzotenMiyagi2025/9/8 02:50:3137徒然草美味しい秋刀魚が入っているとのおすすめで、いっしょ秋刀魚に合うお酒をいただきました。キレのある辛口で、脂の乗ったデカい秋刀魚にぴったりでした。
徒然草Yukinomatsushima純米ひやおろしTaiwagura ShuzoMiyagi2025/9/8 02:45:1535徒然草行きつけの居酒屋の板長が、入荷以来まだ開けてないとのことので、口開け一発目いただきました。フレッシュな淡い旨口で美味かったです。
徒然草Glorious Mt.Fuji七星 純米大吟醸 無濾過生原酒Fuji ShuzoYamagata2025/9/8 02:29:3737徒然草個人的にお気に入り銘柄となった栄光富士ですが、やっぱりどれ飲んでも美味いです。季節毎にいろいろと新作が出てくるので、とても楽しみな蔵元です。
徒然草Fukucho秋桜 純米吟醸 ひやおろしImada Shuzo HontenHiroshima2025/9/8 02:23:2538徒然草名前のとおり、ほんのり華のような香りを感じるフルーティーで、とても飲みやすい味わいでした。
徒然草Mutsuhassen緑ラベル 特別純米 火入れHachinohe ShuzoAomori2025/9/8 02:19:2238徒然草まずは一杯目の陸奥八仙です。スッキリとキレがある辛口で、まだまだ暑い夜に、ぴったりの一杯でした。
徒然草Horaisen空 純米大吟醸Sekiya JozoAichi2025/8/17 08:46:3339徒然草久しぶりの空です。やっぱり何回飲んでも美味いです。米の旨味を爽やかに感じるとてもバランスの良いお酒ですね。
徒然草Hououbiden純米吟醸 無濾過本生Kobayashi ShuzoTochigi2025/7/21 16:56:1148徒然草久しぶりに好きな銘柄の鳳凰美田をいただきました。熟したリンゴのような芳醇な旨味と酸味のバランスがいいですね。やっぱり美味い酒です。
徒然草Horaisen飛 純米大吟醸Sekiya JozoAichi2025/6/28 12:54:1033徒然草好きな銘柄のひとつの蓬莱泉の飛です。セントレア空港で購入です。蓬莱泉らしく、バランスのよい旨口系で、深い味わいですね。
徒然草Kubota大吟醸生貯蔵酒Asahi ShuzoNiigata2025/6/22 17:10:1438徒然草爽やかなキレとほのかな甘みのバランスがよく、暑い日に冷やしてスッキリ、中華にも合いました。
徒然草Hakkaisan純米大吟醸 雪室貯蔵三年Hakkai JozoNiigata2025/6/15 14:58:5840徒然草久しぶりの八海山ですが、雪室貯蔵酒は初めてです。まろやかな旨味とスッとミントのように喉を通る感じのバランスの良い味わいです。梅雨のこの季節にピッタリな酒ですね。
徒然草豊祝万来Naratoyosawa ShuzoNara2025/6/8 15:43:0137徒然草締めは初めていただく銘柄です。奈良の蔵の酒ですが、米の旨味をしっかり感じる辛旨な感じで、道頓堀の居酒屋でこれまた締めにいただい紅しょうが天にピッタリでした。
徒然草Sawanoi純米 奥多摩之夏季 涼し酒Ozawa ShuzoTokyo2025/6/8 15:32:2934徒然草見た目は初夏にピッタリの涼し酒、味もスッキリ、さらっとのどごしのよい辛口でした。
徒然草Dewazakura春の淡雪Dewazakura ShuzoYamagata2025/6/8 15:24:5237徒然草にごり酒の後は、かすみ酒でいただきました。フルーティーで桃のような甘味と酸味がいいですね。
徒然草Oze no Yukidoke純米大吟醸 きたしずくRyujin ShuzoGunma2025/6/2 00:41:2343徒然草ほんのり甘口で、吟醸香がフワッと口の中に広がり、華やか美味さでした。
徒然草Fumotoinomadoka生酛純米本辛Yamagata2025/6/2 00:38:1235徒然草スッキリ辛口のオススメということで、北新地のお寿司屋さんでいただきました。お寿司を食べた締めの一杯にキレがあっていいですね。
徒然草Glorious Mt.Fuji壽限無 純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/5/25 14:32:4640徒然草ユニークなネーミングが多い栄光富士ですが、美味さは確かですね。開けて一週寝かせたら熟リンゴのようなフルーティーな旨味を感じました。
徒然草Amabuki恋する春の純米大吟醸Amabuki ShuzoSaga2025/4/13 12:38:1934徒然草花酵母使用の大吟醸ですが、それほど香りは感じません。どちらかというとナッツ系の様な少しスパイシーな味わいを感じました。