Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
HasteHaste

注册日期

签到

390

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hidakamiうすにごり純米吟醸
alt 1
43
Haste
強めのフルーティーな香り、さわやかで旨みを感じますが、辛い印象はありません。キレ良く、すごく後味が良い。写真が上手く撮れませんでしたが、冬の水族館のイメージが素敵です。 ★★
alt 1alt 2
45
Haste
愛山100%とのことで、琥珀がかった見た目の割に飲みやすかった。甘みは抑えめで、コクのあるふくよかな味わい。充実感のある飲み口でした。
Yamamotoミッドナイトブルー純米吟醸
alt 1alt 2
45
Haste
香りは上品で、口当たりはなめらか、飲みやすいお酒です。印象に残らないのが残念かなぁ。
GekkeikanTHE SHOT 芳醇エレガント純米吟醸
alt 1alt 2
47
Haste
丸の内地下のコンビニにはワンカップ大関と月桂冠しか置いてなかった。でも、これは予想以上に美味しかった。臭みや舌にまとわりつく感じはまったくなく、290円は安すぎる味わいでした。
Hiranにこまる純米生酛原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
55
Haste
さわやかな香りがして、フレッシュ感にあふれています。甘みよりも酸味が印象的です。 ★
Gangiノ弐純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
52
Haste
上品に立つ香り、口に含んだときの旨み、嫌味のない甘み、すっと消えていく喉ごし、すべて高レベルです。美味しかった。 ★
Jikon山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
50
Haste
上野ので純米酒専門店で。すごい品揃えだった。而今は安定した美味しさです。
Mikotsuru山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
49
Haste
初めていただく銘柄。かすかに甘い香りがして、甘みは抑えめで旨みと酸味を感じます。フレッシュ感がありながら、まったりした感じもあり、クラシックな味わいもある不思議なお酒でした。 ★
Wataya蔵の華純米吟醸
alt 1alt 2
45
Haste
香りは穏やかで味わいは落ち着いた印象です。コクがあってシャープな感じです。
Denshu純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
51
Haste
さわやかな香りにブワっと包まれます。くどくない甘みがあって、繊細な旨みがあって飲みやすい。ボトルもグラスに注いでも美しい。 ★★
alt 1alt 2
46
Haste
初めていただく銘柄です。13℃の低アルコール酒で、水酛造、酵母無添加と手の込んだ造り方をしているようです。香りは印象に残りませんが、甘みを感じる一方で酸味が強く、おりがらみの外観と相まってヨーグルトのようです。
ma-ki-
Hasteさん、こんばんわ。 私の初めての雨降さんもこちらでした⤴️ 爽やかに呑めて美味しかった記憶が甦ります😋
Haste
ma-ki-さん。 ありがとうございます。Dan-cyuの1月号にも取り上げられていましたね。
Tatenokawa無我 プラチナボトル純米大吟醸
alt 1alt 2
47
Haste
香りは強くありませんが、味わいは豊かで新鮮味があります。酸味を強く感じ、爽快な味わいです。残量がわからないことが困りますが。 ★★
Eikun古都千年純米大吟醸
alt 1alt 2
38
Haste
京都出張の成果物。香り立つ吟醸香で、しっかりしたコクがあって飲みごたえがありました。あまりインパクトは残らないかな。
Yamawa蔵の華特別純米
alt 1
39
Haste
甘みと旨みがあって、前の2種類より余韻が残る感じでした。お店で勧められたのは、全部居酒屋料理に合って美味しかった。
alt 1
45
Haste
日本酒度+11。一口目はぐっとくるけど、キレが良く後味がいいです。旨みが感じられて、スイスイ飲めました。
alt 1
38
Haste
仙台出張の居酒屋で。すっきり飲めます。ネギマと合わせてとても美味しかった。県外であまり見ないのが惜しい。
ジェイ&ノビィ
Hasteさん、こんにちは😃 阿部勘さん!我々大好きです😋 栃木では2店舗取り扱ってまーす👋
alt 1alt 2
46
Haste
旨みがあってしっかりした山廃らしさがありつつ、すっきりした印象を受けます。香りは上品で、甘みも強くないですが、バランスの取れた美味しいお酒です。
ma-ki-
Hasteさん、おはようございます。 田酒の純吟山廃美味しいですよね⤴️ 私も昨年初めていただいたのですが、確かにバランスが良かったなぁと回想中です🤤 今年も田酒また呑みたいです😊
Haste
ma-ki-さん コメントありがとうございます。田酒は飲みやすいけど、どれもコクがあってハズレないですね。
Hakkaisan越後で候純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
49
Haste
初めて、といっては失礼ですが、八海山を美味しいと思った。香りはほどよく華やかで、すっきりした上品な味わいです。しっかりした旨みもあり美味しくいただきました。 ★
Gunmaizumi初しぼり特別本醸造山廃
alt 1alt 2
48
Haste
初めての群馬泉です。重厚な味わいかと構えていたのですが、これは甘みも感じられ、フレッシュ感があり飲みやすいお酒でした。
1