Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
稲里Inazato
288 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Inazato 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
50
bap
笠間の陶炎祭(ひまつり)にて 会場で笠間焼のぐい呑みを買って 併せて笠間の酒を買ってその場で飲む 毎年恒例のマイイベント 今年は稲里の山 ひたち錦65%精米の純米酒 ほんのり甘いやわらかな飲み口 キレイな酒質に後味スッキリ 常温で美味しい 笠間のおいなりさんをつまみに 新緑を吹く心地よい風をBGMに 幸せを実感するGW
Inazatoちょっ蔵新種を祝う会 限定酒純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
Nanka Yokai
佐藤酒店さんでの角打ち2杯目。 ジャケ買ならぬ、ジャケ呑み。干支ラベルが気になってお話伺ってみたら、つい先日開催された笠間の磯蔵酒造さんの新酒を祝う会の特典だそうです!これはレア!更にぐい呑みもついて、酒蔵の中が開放されて呑んだり食べたりできるイベントだそうです😆楽しそうです。 味の方は、稲里は結構米感のあるものが多いそうですが。梨のようなフルーティー、甘味と爽快さ、わずかなガス感。 爽やかだけどマッタリとあと引く後味でした。美味しい! 昨年よりも、大分円やかな仕上がりとのことです^_^ 愛山を使った純米吟醸、こんな贅沢な酒がチケット代に込みとは!来年行ってみたいです!
Inazatoしぼったまんまの出荷 星純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
56
bap
忘れようもない3月11日 いろいろ思い起こされるこの日 たまたまこの日誕生日の友のためにも飲む(健在だけど) しぼりたてのフレッシュ感 飲みやすくて合わせやすい 17度を感じないまとまりの良さ 旨みもあって刺身でも合う 何もできないがとりあえず飲む 酒趣にて
alt 1alt 2
4
ぽんしゅ
先日の茨城県笠間遠征で購入した2本の内の2本目。久しぶりに澱を飲んだ気がする😅 お米の味わいをメインに楽しみたいならにごり(おりがらみ)を嗜むというのはありですかね☺️
alt 1
19
REINA
ROCK IN JAPANで飲んで日本酒! ちょっと甘かった せっかくの夏の野外フェスだから もっとスッキリなの飲みたかったな〜
alt 1alt 2
26
ぽんしゅ
#酒米:ひたち錦(笠間産) #精米歩合:65% #アルコール度数:15度 奥さんが「栗スイーツ食べたいから、笠間行こう❗」と吠える。(`o')<<< スイーツ系が苦手な自分は「茨城の地酒を買えるところに寄るなら」と、姑息な条件をつける。😎 で、茨木県笠間へ遠征。 それで磯蔵長屋に行ってまいりまして購入した2本の内の1本。 磯蔵酒造さんのフラグシップ的な、純米酒(火入れ有)です。 一口目は「旨口系? 」と思わせる口当たりからスッとキレるので、お酒が進みます。 個人的には出汁系の食事に合うかなーと思いました。
1

Isokura Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。